2014年28、29泊目 ならここの里。(3)

F-15

2014年11月28日 06:35

11月22-24日の2泊3日でならここの里で行った合同キャンプのレポもPart3を迎えました。
今回のレポはご一緒した方々のサイトをご紹介。



私は今回初めて張るマルシャルのセボンヌでサイト作り。

今回はチェロキーが縁で昔から遊んでいる仲間達と合同キャンプ。
特に縛りを設けたわけではありませんが、今回は参加者全員がコットンテントでした。



どこを見ても、目を奪われてしまう素敵なサイトが並んでいました。



TRさんのサイト。


マルシャルのカラークにビンテージコールマン、バイヤーのファニチャを合わせたサイト。
師と仰ぎ、ビンテージコールマンを始め色々と教えてもらっています。


SNさんのサイト。


マルシャルのバンドールにビンテージコールマン、バイヤーのファニチャを合わせたサイト作り。
ソロで余裕の快適空間を作られていました。


DRさんのサイト。


マルシャルのクラブにレアなシアーズの火器を組み合わせ、青をテーマにサイト作り。
一つ一つに拘り極上品ばかりをそろえたサイトです。


KNさんのサイト。


マルシャルのパナマにビンテージコールマンを組み合わせサイト作り。
ギターの生演奏が聞こえてくるサイトです。


KOさんのサイト。


小川のコットンロッジ、タイプ26を軸にビンテージコールマンを組み合わせサイト作り。
言葉を失ってしまうほど迫力があります。


STさんのサイト。


カーカムスのスプリングバーテントに、コールマンの火器、サーモスのクーラーを組み合わせサイト作り。
現行のテントにビンテージを組み合わせています。


今回たまたまご一緒することができたフリィさんのサイト。


レアなマルシャルにビンテージアイテム盛り沢山で雰囲気あるサイトを作られていました。
アイディアとセンスに溢れるサイトでした。
(詳細はフリィさんのブログへGo。)




今、思い出しても壮観な眺めでした。

あなたにおススメの記事
関連記事