伊勢志摩エバーグレイズで夏キャンプ。

F-15

2017年07月19日 06:34

海の日の絡む3連休はいつものキャンプ場にお友達家族とキャンプに行って来ました。



曇りや雨が心配された3連休でしたが行ってみると真夏の天気のまま終わりました。

今回もコールマンのオアシスDX2に小川のユーティリティタープ24を合わせてサイトを作りました。
GWキャンプと同じ組み合わせです。



意識が飛びそうになる暑さの中設営を終わらせたら、すぐにプールに向かいクールダウン。



2泊3日のキャンプはほとんどをプールで過ごしたと言っても良いぐらい利用していました。
キャンプに行ったのかプールに行ったのかわかりません。

夕方になってプールから上がったと思ったら、16時からイベントタイム。



スタッフの主催のウォーターパーティ。
水を使った遊びで楽しみます。

慌しく夕食を済ませたら19時からのビンゴパーティに参加します。



いつもの通り楽しみましたが、何も当たらず。
楽しみに行ってるんです。
賞品目当てではありません。

ビンゴが終わるとサイトでリラックスタイム。



エバグレでは夕食は早めに済ませるのでビンゴが終わったあとは明るさは要りません。
ルミエールランタンの灯りでお酒飲みながらゆっくり過ごせます。

初日は遊び疲れて子供達もあっさり寝につきました。



翌朝も真夏の天気。
気温もぐんぐん上がります。

朝食を済ませたら朝のキーホルダー作り。



朝のキーホルダー作りもかなりの回数を重ねました。
連なったキーホルダーを見て驚いた方から声を掛けられる機会も増えました。

キーホルダー作りが終わればすぐにプール。
9時頃からプールで子供達は遊び周ります。



9時半からのイベントですが、もうプールに入らないと暑さにやられます。
子供達はここからプールで過ごし続けます。

一旦サイトに戻ると、



39度越えの信じられない気温になっています。
タープの下でも耐えれない暑さ。

子機の9度はイワタニのモビクールの庫内温度を示しています。
夏は温度計の子機は庫内に入れて食材の劣化・・・いや、お酒の冷えをチェックしています。



古いモビクールですがかなり頑張ってくれています。



写真撮ると夏の好天なサイトですが、暑さは伝えられない。



親はこそっとコールドストーンのアイスを売店で買って涼みます。
ちょっとお高いアイスですがちょっとした贅沢。
それぐらい暑かったんです。

夕方にプールを上がったらスペイン村に遊びに行って来ました。



アトラクションで遊んだりパレード見たり。
1番の目的は花火。



間近に見る花火はやっぱり迫力有って見応えがあります。
最後のスターマインは視界いっぱいに花火が広がります。

いつものエバーグレイズでのキャンプを楽しんで来ました。
それにしてもこの3連休はホントに暑かった。


Fin

あなたにおススメの記事
関連記事