焚き火キャンプ 2015年34泊目。

F-15

2015年11月05日 07:07

2015年34泊目は一人で焚火キャンプに行ってきました。



いつもの近所のキャンプ場です。

火曜日は文化の日で祝日、水曜日は平日ですが有給を取得して焚火キャンプにひとりで行ってきました。



ソロで焚火がメインですから、設営は簡単に済ませます。
テントは小型のクラシックコンパクト、クーラーやバーナー類もコンパクトな物を合わせます。




薪は友人から譲ってもらい十分な量を持ち込みました。



午前中から設営完了していますが、陽が傾くまでは焚き火はオアズケ。
本を読んだり、昼寝したりゆったりとした時間を過ごします。

キャンプの時に昼寝ってしたことがありませんでしたが、陽に温められたぽかぽかしたテントの中で昼寝って最高ですね。



夕方になって陽が傾き、ちょっと肌寒さを感じだしたら焚き火スタート。
焚き火を眺めお酒を楽しみながら時間をすごします。



夜になると焼き芋も。
40分かけてじっくり焼いた芋はおいしかった。
でも、大きい芋を持ち込んだのでこれで満腹になってしまい、夕食用に持ち込んだ食材は手つかずのまま持ち買える事に。




10時頃まで焚火をじっくり楽しんだら、そのまま就寝。
気温もそれほど下がらずぐっすり眠ることができました。



朝、起きて最初の作業は焚き火の火つけ。

陽がのぼり気温が高くなるぐらいまで焚火を楽しんだら、片づけをしてお昼前には今回の焚き火キャンプは終了です。

連休ではないのでキャンプ利用者は私以外は居なく、貸切状態での焚き火キャンプを楽しめました。

これから焚き火が心地よい季節。
またやろうと思います。


Fin




あなたにおススメの記事
関連記事