伊勢志摩エバーグレイズでGWキャンプ。

F-15

2017年05月07日 13:34

今年のゴールデンウィークもいつものキャンプ場に行ってきました。



今年は4泊5日でゆっくりと過ごしてきました。

出発は5月2日の早朝。
荷物満載でガソリンを入れたら伊勢志摩に向かいます。



天気も良くこれからのキャンプを楽しみに出発しました。
このGW期間はアーリーチェックインはできませんのでスペイン村に直行してお昼ぐらいまで遊ぶ予定ですが、オススメのキャンプ場として伊勢志摩エバーグレイズを紹介した友人が入れ替わりでキャンプをしていた事もあり、まずはエバグレに寄ってご挨拶。



早い時間にチェックアウトしたサイトがあったので受付でアーリーできるか聞いてみたのですが、空いていたのは我が家の入る予定のサイトではなかったため友人に挨拶したらそのままスペイン村にチェックイン。



年間パスを作っているのでいつでも気軽に訪れることができます。
1〜2時間でも気軽に出ることができます。
子供達は飽きることなく毎回同じアトラクションを乗りまわります。

お昼頃にはスペイン村を出て、買い出しして再度エバグレにイン。
5月になったばかりですが、日差しも強く汗だくになって設営しました。



今回のテントはコールマンのオアシスDX2で緑とベージュのサイトにしてみました。



テント内も緑をメインな感じ。
オアシスの室内は広くて快適。
家族の一番のお気に入りテントです。



テントにぶら下げるランタンはLEDのノスタルジアランタン
LEDですが、見た目がガソリンランタンみたいな雰囲気のあるランタンです。
扱いも簡単でグリーンだったこともあり今回持ち出しました。



2バーナーも緑な413G
いつもは軽いアルミの442Aを持ち出すことが多いのですが、色を合わせて今回はコレにしました。



キッチンテーブルはいつものナチュラルウッドのカウンターテーブル、シェルフはナチュラルウッド天板のもの。
テーマ色である緑と天板繋がりです。



リビングはナチュラムのウッドロールトップのテーブルといつものチェア達。
テーブルはウッドのロール系で合わせてみました。

クーラーボックスはイワタニの3WAYクーラーをリメイクしたフィルソン風。
4泊なので冷えるクーラーが良いので、ビンテージコールマンはお留守番です。
毎日氷の補充は大変ですから、快適さを優先してみました。

こんな感じでグリーンとベージュのサイトになりました。

設営後はチェックアウトだったはずの知人とゆっくり過ごしました。
たまたま撤収日に空きが出て延泊を決めた様で、1泊が重なりゆっくり楽しめました。



どうせならと知人家族と一緒にビンゴ大会を楽しもうと早めに夕食を済ませてビンゴ大会に参戦。



なんと知人家族がまさかの自転車ビンゴ。
初日にもビンゴしていて、まさかの初エバグレで2回ビンゴ。
存分にエバグレを楽しまれた様で、紹介した側としてはホッと一安心。



翌朝は仲良くなった子供達同士でキーホルダー作り。
知人宅は早速3個。


キーホルダー作りが終わると知人は撤収作業、我が家はいつもの場所に。



温泉に入って・・・。



スペイン村です。
この日からお友達家族が合流するので、お昼過ぎにはエバグレに戻ります。



子供達はパイレーツイベントに参加したり。



ビンゴ大会で盛り上がったり。



ビンゴが終わったら焚き火を楽しんだり。



朝になったらキッズイベントでキーホルダー作ったり。



朝のキッズイベントでお友達がバースデー祝ってもらったり。



ウチの子が70泊目のお祝いしてもらったり。





70泊目のプレゼントで子供達はローラーロースターもらって、私はエアランタンをもらったり。
こんな豪華なプレゼントもらえるなんてびっくりです。

朝のイベントに参加して



朝から走り回って・・・



イベントが終わったらまた温泉行って・・・・



温泉出たらまたスペイン村って・・・



お昼過ぎに帰ってきたら昼食済ませて気ままに遊んで。



ビンゴ大会の景品に惹かれたり・・・。



でっかいお肉でお腹いっぱいになってやろうと肉焼いてみたり。



ビンゴ大会に参加して手ぶらで帰ったり。



ビンゴ大会に行かずに夜に温泉行ったり・・・



そのまま夜のスペイン村楽しんだり。



スペイン村の花火を間近に見て大騒ぎしたり。



気持ち良い朝を迎えたり。

4泊5日のGWキャンプを思いっきり楽しんだら、撤収作業が待っていたり。
なんとか雨にも降られず無事に楽しく快適な4泊5日を過ごしました。



沢山の荷物を車に積み込んだらGWキャンプも終了です。
今回も存分にエバグレを楽しめました。

今から次に訪れるときが楽しみです。


Fin



あなたにおススメの記事
関連記事