自作キャビネット。

F-15

2015年05月18日 07:02

最近はキャンプばかりで家族旅行に行く機会が激減しています。



家族旅行の際には取っ手や車輪を付けた航空貨物用のジュラルミンコンテナをキャリーバッグの様に使っていたのですが、今では出番が無くなってます。


って事で、このコンテナをキャンプに使える様に手を加えてみました。




使用するのはスノコ。
桐材のスノコを使いましたが軽いしお値段がお手頃。




バラして寸法を合わせて組み上げるだけですから簡単に出来上がります。
3段棚にしてみました。
このスノコで作った部品類は簡単に外せますので、今までの旅行用途にも使えます。

このままだとスノコ感がありありなのでペンキで白く塗ってみました。




白い棚のキャビネットが完成です。




食器類をとりあえず入れてみました。
100均のワイヤーバスケットもちょうど良いサイズです。

スノコやワイヤーバスケットを含めても材料費は1000円程度で済みました。




とりあえずはこんな感じでキャビネットとして使えそうです。

キャンプ場までは道具類の収納ケースとして使用し、現地ではキャビネットとして使うイメージですが、車載などの課題もあるので出番は来るのかわかりません。



Fin


あなたにおススメの記事
関連記事