コールマン ビンテージスリーピングバッグ。

F-15

2017年10月25日 10:00

キャンプの予定が台風の影響でノーキャンプになった週末、行き場を失った私はスポーツオーソリティのセールに行ってきました。



セールのお知らせを2通も送ってもらっているので行かないわけにはいきません。

先月はビラデルマーやT/Cタープトンネル2ルームと大物を立て続けに購入しましたが気になるものは不思議と尽きません。



先月購入したまだ初張りも終わっていない、インディゴのトンネル2ルームテントが店頭に並んでいました。
今回のセールでは20%引きの対象になっていました。

1か月前に買ったときは15%引きだった・・・。
限定品で在庫がなくなる前に手にしたかったので、仕方ないのですがちょっと悔しい。。
しかもまだ初張りすらしていない・・・今回のセールのタイミングで買っても良かったのかも、まさに「後悔」ってやつです。



インディゴのフォールディングチェアもセールの対象となっていて気にはなりますが、数量限定品というわけではありませんから今後も買う機会はあります。
"セール"という魔法の言葉に惑わされずに、手を出したい気持ちをグッとこらえます。



気になるのは限定販売の寝袋。

パッケージを見ると思ったより大きい。
これをキャンプに行く際に家族分を車載できるのだろうか・・・と不安になります。

ビンテージの寝袋を再現したもので、限定販売アイテムです。
サイズは通常の封筒型より一回り大きめで200x100cmで、生地は表裏ともにコットン100%となっています。
以前購入したビンテージ寝袋と同サイズの寝袋です。

収納サイズは以前購入したビンテージ寝袋に比べれば半分以下です。
家族分のビンテージの寝袋が欲しく何度もebayなどのサイトで手を出そうとしましたが、程度が悪かったり海外からの送料がネックになり手を出せず仕舞い。

そんな気持ちを汲んでくれたのか、コールマンから新品でビンテージの雰囲気を楽しめる復刻版の寝袋がお手頃価格で発売されたのですから、手を出さないわけにはいきません。
限定品ですから、後になって欲しくなっても手に入れることが出来ません。
限定品を逃して後になって探すのに苦労したり、割高な値段で購入した経験は数知れません。




ちょっとした迷いでトマト2つとカラシ1つを購入してみました。
カラシも2つ購入してトマトと合わせて4つ、家族4人分としたかったのですがとてもこのサイズの寝袋を4つを車載できるとは思えず、トマト2つにカラシ1つとしました。



実際のところ、ほんとに大きい。
今まで使っていたダウンの寝袋、シエラデザインの750やナンガの250と比べると復刻版のビンテージ寝袋の大きさが際立ちます。



我が家のコールマンのキャリーバッグが一番大きい収納ケースです。

今回購入した寝袋を入れると購入した3つで満タン。
隙間にプランケットなどを入れられるとしても、かなりの容積を寝袋用に用意する必要があります。



念のために子供達に使わせてみると、封筒型のまま2人がすっぽり。
幅100cmの大型サイズですから、子供2人ぐらいは余裕で入れます。
現在の家族4人で使うには今回の購入分で事足りそうです。
せっかくですから次回のキャンプはこの復刻版寝袋を持ち出してみようと思います。

子供2人が入るといっても、問題は子供達の寝相の悪さなのですが・・・。

スポオソのセールに呼び寄せられて買ってしまった限定品の寝袋。
どうせならカラシも2つにしておきたいよな・・・っと悩みつつ、このサイズの寝袋を4つ持ち出すなんてとても現実的ではない事もわかっています。

カラシをもう一つ買い足すか、もうしばらく悩んでみようと思います。

後になって・・・・


Fin

あなたにおススメの記事
関連記事