ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年11月08日

コールマン フォールディングチェア 張り替え。

コールマンのコンパクトフォールディングチェアの生地を張り替えました。



ビンテージ加工された帆布を使ってみました。


我が家の子供達のチェアはコールマンの定番商品、コンパクトフォールディングチェアです。



この色合いも可愛いのですが、親が使ってるチェアとも色合いを合わせたい。

って事で張り替え作業に着手しました。
用意したものは・・・



張り替える生地。




チェアのフレームの固定に使われているリベットを壊すので組み立て用のボルト類。




今後の事も考えて直線縫い専用の職業用ミシンも手配。
家庭用のミシンだと縫いが安定しなかったりと作業に時間がかかりますのでその打開策です。
ミシン屋さんから整備調整済みの中古ミシンを買いました。

最初の作業は生地の型取りの為にチェアを分解。



座面と背もたれの糸を解き生地をはずしました。



バラした生地から型をとります。
これは座面ですが、汚れ具合は・・・これも張替えを決心した一因です。




生地は座面も背もたれも生地を2重にして作ります。
基本的にはオリジナルの作り方を踏襲します。




生地の端にステッチを入れ形を作ります。




今回手配したミシンのパワーのおかげで綺麗に縫えます。



仕上げはロゴの移設。
コールマンのロゴは外せません。



出来上がった座面と背もたれ。



裏もオリジナルと同じ様になってます。

生地が完成したらフレームに生地を通し組み上げです。



まずは接続部のリベットをドリルで壊し、分解します。
1脚で12箇所のリベットを外すことになります。



分解したら生地を入れ込み、ボルト、ナットを使い組み上げます。



座面、背もたれの人が接する側はオリジナルのリベットと頭の形が似たボルトを使います。



裏側は袋ナットで固定します。




座面、背もたれの生地を入れ組み上げたら張り替えしたチェアが完了です。


張替え前。



張替え後。


手間は掛かりましたが納得の出来上がりとなりました。

ついでなので大人の使っているチェアと並べてみました。



このチェアは2年ぐらい使ってるので多少色落ちがあり白っぽくなっていますが、フォールディングチェアも使っているうちに色が似てくるかな。
生地の色も近いですし、フレームのアルミ、肘置きのナチュラル素材と形やサイズは違うチェアですが、似た雰囲気に自己満足です。



Fin




このブログの人気記事
グリーンランドあさけでJeep初キャンプ。
グリーンランドあさけでJeep初キャンプ。

同じカテゴリー(キャンプ用品)の記事画像
スノーピーク 火炎 ストーブ サカン(Kaen Stove Sakan)。
マルシャル ビクトリア5 (Marechal Victoria 5) 入手
バイヤー ムースヘッドチェアのカラバス化。
モスキートランタン購入。
ソロキャン用にクーラーボックス新調。
バッテリー内蔵ファンで暑さ対策。
同じカテゴリー(キャンプ用品)の記事
 スノーピーク 火炎 ストーブ サカン(Kaen Stove Sakan)。 (2023-01-06 06:15)
 マルシャル ビクトリア5 (Marechal Victoria 5) 入手 (2022-01-14 06:45)
 バイヤー ムースヘッドチェアのカラバス化。 (2020-10-20 18:11)
 モスキートランタン購入。 (2020-06-26 06:06)
 ソロキャン用にクーラーボックス新調。 (2020-06-20 15:06)
 バッテリー内蔵ファンで暑さ対策。 (2020-06-15 20:04)

この記事へのコメント
新着より失礼します。

以前よりたびたび、拝見させてもらってました(≧▽≦)

この張替えは素敵です!

色の統一感が出ておしゃれですよね♪

座面がもう少し汚れたらチャレンジしてみたいと思います

普通の家庭用ミシンでは難しいですか?

あとお気に入り頂いてもよろしいでしょうか?
Posted by おみお。おみお。 at 2015年11月08日 10:10
こんにちはm(__)m

お〜いいですね〜。
これだと、色の統一が出来ますね。
業務用のミシンはパワーがあって
やっぱりいいですね。
作業も楽だし。

張り替えしたいなぁ、やっぱり
Posted by naru1970naru1970 at 2015年11月08日 11:59
◆おみお。さん

こんにちは。
コメントありがとうございます。

青や黄色のフォールディングチェアも子供にピッタリで可愛らしいのですが、サイトが賑やかだなぁっと感じる時もあったんです。
チェアとテーブルで統一された感じになったらよいなぁっと以前から思っていたので今回着手してみました。

家庭用ミシンでも張替えはできると思います。
私もコットやベンチなど家庭用ミシンでやりました。
厚手の帆布を4枚、6枚と重ねて縫うとミシンの違いは出てくると思います。
家庭用ミシンをお持ちであればまずはお持ちのミシンで着手してみるのもよいかもしれません。

私は今後もいろいろと作ろうと思っているので、この際とおもい職業用ミシンなるものに手をだしてみました。
(*´∀`*)
Posted by F-15F-15 at 2015年11月08日 15:08
◆naru1970さん

こんにちは。

張替えは自分の好きな生地でつくれちゃうのでなんでも思い通りです。
今回の張替えで生地の付け替えはボルトを外すだけで可能になりましたので、今後他の色などに変えることもできちゃいます。

職業用はやはりパワーがありますね。
中古の古いミシンですが、素人がキャンプ用品を自作して楽しむには十分過ぎる能力をもっていました。

是非張替えにチャレンジを。
(^O^)b
Posted by F-15F-15 at 2015年11月08日 15:10
こんばんは!

落ち着いた色でチェアーの統一化の完成ですね
やっぱり職人用のミシンは違いましたか?

今後、自作のキャンプ用品が増える予感ですね*\(^o^)/*
Posted by コジコジコジコジ at 2015年11月08日 19:44
◆コジコジさん

おはようございます。

今回の張り替えで今後のキャンプで統一感のあるリビングになりそうです。
ピクニックでテーブルとイスだけを並べるときも楽しみだったりします。

職業用ミシンはやはりこういう作業には向いていますよ。
まっすぐにしか縫えませんが、ほかのジグザグ縫いとか私には必要ないですから。

この色の帆布を使って色々と作る予定です。
大塚屋に通う機会も今後増えそうです。

コジさんも1台ミシン逝っちゃうと楽しいかもですよ。
(≧∇≦)
Posted by F-15F-15 at 2015年11月09日 06:58
こんにちは~
いつも張替の作業は素晴らしいな~と思いながら見ております^^
やはり、ナイロン記事よりもコットン生地のほうが落ち着いた感じになりますね
F-15さんのキャンプスタイルにピッタリだと思います

先日、鹿ベンチを導入したのですが速攻焚火で大穴をあけましたので、すでに張替を考えましたw
また参考にさせていただきます^^
Posted by wa kawa ka at 2015年11月09日 08:41
こんにちは(^O^)

ミシン得意やったんですね!!

凄い上手いですね!!

何号帆布使ったんですか?

自分も帆布を縫った事が有りますが、椅子には6号使いました!

コールマンのロゴの移植で純正のようですね(^o^)
Posted by 姫路の山本ちゃん姫路の山本ちゃん at 2015年11月09日 15:51
◆wa kaさん

こんにちは。
そう言って頂けると張り替え作業をやった甲斐があります。
ナイロンも使い勝手はよいのですが、生地の風合いや色合いも大事な要素ですよね。
自分のお気に入りのサイトを形造るアイテム達ですからちょっと手間をかけてみました。

鹿ベンチも張り替えの定番チェアですよね。
生地面積は大きいですが、比較的簡単に張り替え生地は作れるかと思います。
是非チャンレジしてみてください。
新しい楽しみを発見できると思います。
(≧∇≦)
Posted by F-15F-15 at 2015年11月09日 16:14
◆姫路の山本ちゃんさん

こんにちは。

キャンプ用品の張り替え作業をやってるウチにミシン作業には慣れてきました。
家庭用ミシンに不満を感じるほどに慣れております。

今回はビンテージ加工された着色された帆布で号数は明記されていませんでしたが、生成りの8号相当に思います。
大人用のオンウェイのチェアは6号帆布が使われていますが、やはり生地は厚みの違いは触るとはっきりわかります。
今回のミシン作業でかなり重ねて縫っているところもありますが、8号でギリギリでした。

コールマン好きの私としてはロゴの移植は外せないポイントです。
( ̄▽ ̄)b
Posted by F-15F-15 at 2015年11月09日 16:15
すごくいい仕上がりですね!!!

うちももう汚いです。張り替えしたい。。。

専用のミシン必要なんですね。。。
Posted by いっけいっけ at 2015年11月09日 17:44
◆いっけさん

おはようございます。

じっくり作ったので納得できる出来となりました。
汚れていた生地も綺麗になりましたし、作業してよかったです。

ミシンは職業用が楽に縫えると思いますが、家庭用ミシンでも十分作業できると思いますよ。
私もこれまでは家庭用ミシンで張り替え用の生地を作ってましたから。
( ̄▽ ̄)
Posted by F-15F-15 at 2015年11月10日 06:34
こんにちは。
初めまして(^^)

張り替え、すごいですね!!
仕上がりもプロの様です(* ॑꒳ ॑* )
うちも同じチェアを使っていて色が合わなくて替えたいと思っていたのでぜひ参考にさせて下さい(,,> <,,)

1脚だと生地は何mぐらい必要ですか?
もし分かれば教えて頂けると幸いです。
よろしくお願いしますm(__)m
Posted by 92family92family at 2015年11月11日 13:31
◆92familyさん

こんにちは。

お褒めのことばありがとうございます。
色合いや生地の風合いって自分の好みになると更に良いですよね。
このチェアはほんと使い勝手が良いのでお気に入りですが、生地の張り替えをして更にお気に入りになりました。

生地の寸法の件ですが、私が手配したのは幅110cmのものです。
生地は背もたれ、座面ともに2枚重ねして端を内側に縫い込んでいます。
生地の端は4枚重ねになっている状態です。
1枚あたりは30cm×60cm程度です。
60cm×30cmを4枚切り出しましたので、1脚あたり長さは120cm程度になりました。

60cm程度でカットすると残りが50cmありますので、その部分からも生地を切り出すのであれば110cm幅の布であれば1mあれば1脚分の生地が十分取れるかと思います。
私は60cm×120cm程度で1脚分4枚を切り出しました。

具体的な生地の寸法は取り外した生地から作るとわかると思いますが、内側への折り曲げ部分も含めると31cm×61cm程度になるかと思います。
それでも1脚分の生地は1mあれば切り出す事は可能かと思います。
是非チャレンジしてみてください。

出来上がったチェアの満足感はかなりのものですよ。
なにか気になる所があればまた聞いてくださいね。
(≧∇≦)
Posted by F-15F-15 at 2015年11月11日 14:06
ご丁寧に教えて頂きありがとうございます(*^^*)
1mあれば出来るのですね!!
生地を買って試してみようと思います♪
我が家も帆布8号で考えているので、4枚重ねになる所が家庭用ミシンで無理ならそこだけ手縫いでいこうかと思っていますw
一度バラしたら後戻りできないので勇気が必要ですが頑張ってみますね(^.^;

ありがとうございました!

blogお気に入りに入れさせてもらいます(*´˘`*)
Posted by 92family92family at 2015年11月11日 17:18
◆92familyさん

張り替えチャレンジ頑張って下さい。

生地を2枚重ねて端を内側にして縫うと4枚。
更にその端をフレームを通す筒を作るために縫いますので、6枚の部分、8枚の部分と出てきます。
家庭用ミシンで重ね縫いが辛い場合は手縫いより、家庭用ミシンを手回しで縫うと綺麗に仕上がります。
ハンドルを回す手が疲れますが手縫いより断然楽で綺麗な縫い目になります。
私は家庭用ミシンの手回し縫いに疲れ、職業用を買ったんです。
( ̄▽ ̄)
Posted by F-15F-15 at 2015年11月11日 17:28
こんばんは。
重ね重ねありがとうございます!

8枚の部分もあるんですか(;゚д゚)
それは絶対に厳しいですよね…。
ハンドルを回して縫う…なるほどです!
使いこなせるかわかりませんが頭に入れておきますφ(.. )メモメモ
Posted by 92family92family at 2015年11月11日 22:51
tamachartと申します。
F-15さんのブログを参考にして解体作業中なのですが、ドリルが何本も折れて難航しております。

F-15 さんは何MMのドリルを使用されたのでしょうか?
Posted by はじめまして at 2016年03月29日 12:54
◆tamachartさん

こんにちは。

本記事が参考になれば幸いです。

私が使用しているドリルはホームセンターで径の違うものが15本ぐらいセットになっている金属用のものです。
この作業で使用したのは比較的太目なものでカシメ部分を削りとりました。
8mm程度のものだったと記憶しています。

太目な金属用ドリルであれば、ドリル自体が破断することは避けられるように思います。

無事に作業が完了しますように!
(^o^)
Posted by F-15F-15 at 2016年03月29日 13:38
早々のお返事有難うございます。
4ミリのドリルで中心を貫く感じで作業していたのですがすぐ折れて中に残って困っていました。8ミリが手元になくて6ミリで作業しましたが驚くほど簡単に作業が終了しました。作業する前に質問すればよかったです(涙)

見ず知らずの私に丁寧なご返答ありがとうございました。
Posted by tamachart at 2016年03月29日 23:07
◆tamachartさん

おはようございます。

無事にリベットも外せたようでなによりです。
お気に入りのチェアの完成が楽しみですね!
(^o^)b
Posted by F-15F-15 at 2016年03月30日 06:20
私も張り替えを考えていて、調べているうちにココにたどり着きました。
あまりの完成度の高さに感動しました!

もし、よろしかったら使用したボルトの大きさ、長さ等教えて教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願いします。
Posted by maru at 2016年05月13日 06:51
◆maruさん

おはようございます。

張り替え記事が参考になった様で嬉しい限りです。

私がこの作り変えに使ったボルト類は以下の通りです。
M5の25mmが8本。
M5の30mmが2本。
M5の50mmが2本です。
ナットは12個必要になります。
可動部用にワッシャも適宜使うと良いかと思います。

張り替え作業頑張ってください!
(≧∇≦)
Posted by F-15F-15 at 2016年05月14日 08:35
オーいいですね!!
生地の仕入れ先と生地の種類と言いますか、名前も教えていただけませんか、ぜひ挑戦したいです。よろしくお願いします。
Posted by nagamoto at 2016年09月30日 12:23
◆nagamotoさん

ありがとうございます。

私はネット通販もやっている「大塚屋」で購入しました。
このチェアの張り替えは「11号ビンテージ帆布無地」の「ベージュ」をチョイスしました。

検索で「大塚屋」で出てくると思います。
キャンプ用の自作アイテムの素材入手先として定期的にリピートしてしまいます。
一度覗いてみてください。
(^。^)
Posted by F-15F-15 at 2016年09月30日 14:51
ありがとうございます、チャレンジします!
Posted by nagamoto at 2016年10月03日 13:14
こんばんは、初めまして。

このチェア持っていますが、さすがに座面がヘタって来て
でも捨てるには忍びなく・・・
でも張り替えも難しそうだと思っていました。

この記事、大変参考になります!
分解しちゃうなんて、凄いですね!
この休み中に、なんとか張り替えしたいと思います!(^^)!
Posted by みぽりんみぽりん at 2016年12月21日 22:34
◆みぽりんさん

はじめまして。

このチェアは使い勝手はよいのですが、色が鮮やかなせいもあって汚れなどが目立ちますよね。
一度張り替えをしてしまえば、今後は定期的に作り変えることでずっと使い続けていけますよね。

最初は戸惑うところもあるかもしれませんが、チャレンジするだけの価値はあると思います。
必要な道具は生地を縫うミシンと、リベットを取り除くためのドリルです。

頑張ってくださいね!
(^ ^)
Posted by F-15F-15 at 2016年12月22日 06:51
こんばんは。

お陰様で、何とか生地だけ完成させることができました!
後は主人が椅子の分解をする予定です。

完成した暁には、この記事のリンク張らせていただいていいでしょうか?
Posted by みぽりんみぽりん at 2017年02月22日 19:51
◆みぽりんさん

ブログ拝見させて頂きました。
生地が出来上がれば完成も間近ですね!

この記事へのリンクも大歓迎です。
早く組み替えて完成させたいですね!
^_^
Posted by F-15F-15 at 2017年02月22日 20:26
ブログ拝見させて頂きました!
上手に作ってますね〜‼︎
自分も張替えを考えてるんですが、生地の厚さはどれくらいですか?8号ですか?11号ですか?
Posted by gaopapa at 2017年07月25日 20:07
◆gaopapaさん

おはようございます。

何度か生地の張り替え作業をしていたので、思いの外うまくいきました。
生地は11号の帆布です。

大塚屋のネットショッピングで11号のビンテージ帆布を手配しています。
張り替え作業楽しんでくださいね!
^_^
Posted by F-15F-15 at 2017年07月26日 06:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コールマン フォールディングチェア 張り替え。
    コメント(32)