ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年11月28日

自作ルーフラックカバー。

腰痛が悪化してきたこともあり今年のキャンプはお休みして1月のキャンプに備える事にしたのですが、今はキャンプの事で頭が一杯。
キャンプに行けないストレスをブログを書くことで解消しようかと思います。

まず今年最初のDIYアイテムは車のルーフラックのカバー。↓




キャンプに行く際には荷物を沢山持って行くタイプなのでルーフラックにも荷物が山盛りになります。
今までは雨除けでブルーシートをかぶせたりしていたのですが、走行風によるバタつきで破けたり、ズレたりすることが多々ありました。
↓これは簡単タープの側面を覆うオプションシート(ブルーシートより若干頑丈な感じのシート)で荷物を覆ったものです



なにより見た目が良くありません。

ってことで作ってみました。
コールマンのヘキサタープをミシンを操り作り変えました。



自車のルーフラックのサイズに合わせて作っているのでサイズでぴったりです。



下側は太目のゴム紐で固定していますので走行風でめくれることもありません。
手間も以前のブルーシートを被せてからゴムのネットで固定するのと比べると、格段に楽になりました。


このブログの人気記事
グリーンランドあさけでJeep初キャンプ。
グリーンランドあさけでJeep初キャンプ。

同じカテゴリー(コールマン)の記事画像
ナチュラルウッドカウンターテーブルクラシック。
シーズンズランタン先行販売の抽選結果。
シーズンズランタン2020 先行抽選に応募。
コールマン お得な秋のSALE開催中らしい。
コールマン パックアウェイコット購入。
コットの買い替え検討。
同じカテゴリー(コールマン)の記事
 ナチュラルウッドカウンターテーブルクラシック。 (2020-03-13 06:06)
 シーズンズランタン先行販売の抽選結果。 (2019-11-07 08:15)
 シーズンズランタン2020 先行抽選に応募。 (2019-10-25 09:19)
 コールマン お得な秋のSALE開催中らしい。 (2019-09-13 09:45)
 コールマン パックアウェイコット購入。 (2019-08-26 14:23)
 コットの買い替え検討。 (2019-08-23 06:06)

この記事へのコメント
初めましてm(._.)m

タープもったいない気もしますが、様になってカッコいいですね(^-^)

昔コールマンのスペアタイヤカバーがあったのを思い出しました。

私は大好きですね。
Posted by kenfourkenfour at 2013年11月28日 22:06
kenfourさん

コメントありがとうございます。
素材になったタープはシールテープも剥がれて、撥水もなくなった退役品を使いましたのでご安心を。

私が乗ってるチェロキーには背面タイヤ仕様のモデルもあるのですが、コールマンのタイヤカバーを付けている人もいます。
私の車も背面タイヤ仕様だったらコールマンのカバーつけてコテコテ仕様にしてたかもです。

今後ともどうぞよろしくお願い致します。
Posted by F-15F-15 at 2013年11月29日 06:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自作ルーフラックカバー。
    コメント(2)