2014年02月15日
2014年4泊目。
今年3回目(4泊目)となる伊勢志摩エバーグレイズでのキャンプがリアルタイムで進行中。

”え!?今更「24」もどきのフレーズ!?”っとの声が聞こえそうですが、今回はこの記事をキャンプレポートとして随時追加しながら更新してみました。
結果として初日のレポートでリアルタイム更新は終了してしまいましたが、二日目も追加してレポート完成です。

”え!?今更「24」もどきのフレーズ!?”っとの声が聞こえそうですが、今回はこの記事をキャンプレポートとして随時追加しながら更新してみました。
結果として初日のレポートでリアルタイム更新は終了してしまいましたが、二日目も追加してレポート完成です。
2月15日 5:30
出発前のチェック。

高速は松坂ー伊勢が雪の影響で未だ通行止め。
行けるとこまで高速使おう。
6:45

最寄のガソリンスタンドで給油し、これから高速のICに向かいます。
天気はイマイチですが、昨日降った雪の影響もなく、ワクワク感に満ち溢れています。
キャンプは自然が相手なんだから、雨だろうと何も心配する事なんて無い!とテンションマックスです。
実際は雨撤収は嫌だし、濡れたテントの持ち帰りなんて超ヘコむけどね。
9:00

高速を途中で降ろされ、なんとかいつもの30分遅れぐらいでリカバリー出来たと安心したのも束の間。
山が通行止め。
遠回りしてキャンプ場に向かいます。
(; ̄ェ ̄)
10:30

伊勢志摩エバーグレイズの最寄のスーパー”PLANT”に到着しました。
今年はチェックイン前にここで食材などを買い込むのが定番となりました。
品揃えも多くとても重宝しています。
予定より1時間半遅れで済んで良かった。
(≧∇≦)
11:30

チェックイン。
本日はアーリーチェックインが無料なので当然利用します。
通常1000円のアーリーチェックインも無料で、宿泊代もバリューシーズン価格だし、お得感ゲット♪
これからサイトで設営作業です。
雪の影響は全く無いのですが、風が強過ぎます。
(; ̄ェ ̄)
12:30

設営に手こずります。
風が尋常じゃないぐらい吹いてます。
天気予報大当たりです。
薪ストーブの煙突が心配です。
(⌒-⌒; )
13:30
設営がひと段落し、キャンプスタートを迎えた瞬間、悲劇は訪れました。
タープのメッシュが風の勢いに負け、裂けました。

風で強過ぎ!
これから寒くなるのにどうする!?
14:00

裂けたメッシュはガムテープで補修しました。
裏と表からガッチリ貼ってやりました。
これで今回は乗り越えられる!?
帰ったらミシン使って補修しなきゃ。
月曜日は有給だな。
(^◇^;)
15:30

エバーグレイズはゆっくりする時間を与えてくれません。
バレンタインイベントです。
楽しいですがほんとバタバタです。
(;゜0゜)
16:10

バレンタインイベントのチョコレートホンデュ。
チョコってほんと美味しいです。
(≧∇≦)
16:30

バレンタインチョコの完成です。
早速出来たてを頂きましたが美味しく出来ました。
17:00

夕食の準備。
今日はビーフシチューにサフランライス、それとサラダで済ませます。
薪ストーブでシチューを煮込みます。
日が傾いて気温も下がって来ました。
17:30

暗くなってきて、テーブルには先日買ったランプを点灯。
良い感じです。
このテーブルも今回がフィールドデビューです。
(≧∇≦)
19:00

エバクレの名物イベントのビンゴ大会です。
今回はバレンタインと言う事でホットドリンクがついています。
子供チームはココア、大人チームはモルドワイン。
あとは当てるだけ!
(((o(*゚▽゚*)o)))
19:50

ビンゴ大会は終わりました。
連続でリーチ、しかもダブルリーチになったのにっ!
20:00

風は収まる様子はありません。
強風が吹いた瞬間、空気の取り入れ口から炎が吹き出しました。
逆流です!
家族全員が凍りつきました。
で、外に出ると、煙突のトップが吹き飛ばされ、タープを固定するロープは1本外れてました。
どんだけ吹くねん!
(゚д゚lll)
20:30

子供はそろそろ寝る準備。
妻は洗い物。
風が強くテントは揺れるけど、リラックスタイム。
今日、初のリラックスタイムかも。
でも、このあと訪れる試練はすぐそこまで近づいていたのでした。
就寝時間ぐらいから風の勢いは更に増しました。
写真もなにもないのですが、テントサイトはすべてテントが設営されていた夕方。
朝になるとそのうちの半分のテントは風をさけて撤収、幕を剥がす、倒すと風対策をしていました。
ウチはなんとか乗り切りましたが、被害がなかったわけではありません。
薪ストーブは足4本、煙突の支えの足2本をペグ6本で固定していたので本体が横転することは無かったのですが、煙突のトップはふっとばされ、揺らし続けられた煙突は90度のエビ管(17:00の写真左側のエビ管)が外れ煙突が脱落・・・。
今回の風は尋常でなかったので、就寝時に火を消してから寝たのですが、大正解でした。
2月16日 6:00
昨日の風の影響が明るさで浮かび上がりました。

テント横に転がった煙突トップ。
煙突が崩れ落ちた際、室内だけ処置し、落ちたトップは朝まで放置してました。
煙突のトップが2回も吹っ飛ぶキャンプはもう嫌です。

炊事場は通常から風対策で厚手の透明ビニールがはられているのですが、無残に破けてました。
修理するスタッフさんとも話ましたが、ほんとこの週末の風はすごかったです。

おとなりのあーちーパパさんは尋常ではない風にピルツを自ら倒し車内泊に切り替えたそうです。
朝、顔を合わせるとお互いに出た言葉は「風が〜」でした。

風対策なのか幕を剥がしてフレームだけが残されているサイトも。
7:40

エバグレの名物のモーニングを食べたら片付けを進めます。
8:20

風は収まらずに吹きまくります。
タープの中でもくつろげませんし、外で遊ぶような状況でもありませんでした。
9:00

子供達は朝の恒例イベントであるキーホルダー作りを楽しみます。

その間、パパはサイトで荷物を車に積み込み、撤収作業を進めます。
パズルのように積み替えて安定する置き場所を探します。
10:00

いつもより早い時間に撤収作業が完了しました。
お隣 あーちーパパさんはピルツを立ち上げ、撤収作業中。
写真を見るととても天気のよい景色に見えますが、風が衰えることはありませんでした。

もう一方のお隣 コジコジさんはお住まいもご近所。
お子さんがウチの車を気に入ってくれた様で記念撮影をしてくれていました。
コジコジさんとも色々とお話をさせて頂きました。
この時期にキャンプをする方はかなりの確率でブロガーさんな様な気がします。
今回も色々とお声を掛けて頂きましたが、皆さんタープから突き出た煙突に目が行くようです。
タープを突き抜けた煙突が冬の間はウチのサイトサイン!?
キャンプ場に向かう道中も雪の影響で大変で、キャンプ場では風で大変で何とか乗り切った感にあふれていますが、帰宅後関東の雪のニュースをみてびっくりな週末でした。
出発前のチェック。

高速は松坂ー伊勢が雪の影響で未だ通行止め。
行けるとこまで高速使おう。
6:45

最寄のガソリンスタンドで給油し、これから高速のICに向かいます。
天気はイマイチですが、昨日降った雪の影響もなく、ワクワク感に満ち溢れています。
キャンプは自然が相手なんだから、雨だろうと何も心配する事なんて無い!とテンションマックスです。
実際は雨撤収は嫌だし、濡れたテントの持ち帰りなんて超ヘコむけどね。
9:00

高速を途中で降ろされ、なんとかいつもの30分遅れぐらいでリカバリー出来たと安心したのも束の間。
山が通行止め。
遠回りしてキャンプ場に向かいます。
(; ̄ェ ̄)
10:30

伊勢志摩エバーグレイズの最寄のスーパー”PLANT”に到着しました。
今年はチェックイン前にここで食材などを買い込むのが定番となりました。
品揃えも多くとても重宝しています。
予定より1時間半遅れで済んで良かった。
(≧∇≦)
11:30

チェックイン。
本日はアーリーチェックインが無料なので当然利用します。
通常1000円のアーリーチェックインも無料で、宿泊代もバリューシーズン価格だし、お得感ゲット♪
これからサイトで設営作業です。
雪の影響は全く無いのですが、風が強過ぎます。
(; ̄ェ ̄)
12:30

設営に手こずります。
風が尋常じゃないぐらい吹いてます。
天気予報大当たりです。
薪ストーブの煙突が心配です。
(⌒-⌒; )
13:30
設営がひと段落し、キャンプスタートを迎えた瞬間、悲劇は訪れました。
タープのメッシュが風の勢いに負け、裂けました。

風で強過ぎ!
これから寒くなるのにどうする!?
14:00

裂けたメッシュはガムテープで補修しました。
裏と表からガッチリ貼ってやりました。
これで今回は乗り越えられる!?
帰ったらミシン使って補修しなきゃ。
月曜日は有給だな。
(^◇^;)
15:30

エバーグレイズはゆっくりする時間を与えてくれません。
バレンタインイベントです。
楽しいですがほんとバタバタです。
(;゜0゜)
16:10

バレンタインイベントのチョコレートホンデュ。
チョコってほんと美味しいです。
(≧∇≦)
16:30

バレンタインチョコの完成です。
早速出来たてを頂きましたが美味しく出来ました。
17:00

夕食の準備。
今日はビーフシチューにサフランライス、それとサラダで済ませます。
薪ストーブでシチューを煮込みます。
日が傾いて気温も下がって来ました。
17:30

暗くなってきて、テーブルには先日買ったランプを点灯。
良い感じです。
このテーブルも今回がフィールドデビューです。
(≧∇≦)
19:00

エバクレの名物イベントのビンゴ大会です。
今回はバレンタインと言う事でホットドリンクがついています。
子供チームはココア、大人チームはモルドワイン。
あとは当てるだけ!
(((o(*゚▽゚*)o)))
19:50

ビンゴ大会は終わりました。
連続でリーチ、しかもダブルリーチになったのにっ!
20:00

風は収まる様子はありません。
強風が吹いた瞬間、空気の取り入れ口から炎が吹き出しました。
逆流です!
家族全員が凍りつきました。
で、外に出ると、煙突のトップが吹き飛ばされ、タープを固定するロープは1本外れてました。
どんだけ吹くねん!
(゚д゚lll)
20:30

子供はそろそろ寝る準備。
妻は洗い物。
風が強くテントは揺れるけど、リラックスタイム。
今日、初のリラックスタイムかも。
でも、このあと訪れる試練はすぐそこまで近づいていたのでした。
就寝時間ぐらいから風の勢いは更に増しました。
写真もなにもないのですが、テントサイトはすべてテントが設営されていた夕方。
朝になるとそのうちの半分のテントは風をさけて撤収、幕を剥がす、倒すと風対策をしていました。
ウチはなんとか乗り切りましたが、被害がなかったわけではありません。
薪ストーブは足4本、煙突の支えの足2本をペグ6本で固定していたので本体が横転することは無かったのですが、煙突のトップはふっとばされ、揺らし続けられた煙突は90度のエビ管(17:00の写真左側のエビ管)が外れ煙突が脱落・・・。
今回の風は尋常でなかったので、就寝時に火を消してから寝たのですが、大正解でした。
2月16日 6:00
昨日の風の影響が明るさで浮かび上がりました。

テント横に転がった煙突トップ。
煙突が崩れ落ちた際、室内だけ処置し、落ちたトップは朝まで放置してました。
煙突のトップが2回も吹っ飛ぶキャンプはもう嫌です。

炊事場は通常から風対策で厚手の透明ビニールがはられているのですが、無残に破けてました。
修理するスタッフさんとも話ましたが、ほんとこの週末の風はすごかったです。

おとなりのあーちーパパさんは尋常ではない風にピルツを自ら倒し車内泊に切り替えたそうです。
朝、顔を合わせるとお互いに出た言葉は「風が〜」でした。

風対策なのか幕を剥がしてフレームだけが残されているサイトも。
7:40

エバグレの名物のモーニングを食べたら片付けを進めます。
8:20

風は収まらずに吹きまくります。
タープの中でもくつろげませんし、外で遊ぶような状況でもありませんでした。
9:00

子供達は朝の恒例イベントであるキーホルダー作りを楽しみます。

その間、パパはサイトで荷物を車に積み込み、撤収作業を進めます。
パズルのように積み替えて安定する置き場所を探します。
10:00

いつもより早い時間に撤収作業が完了しました。
お隣 あーちーパパさんはピルツを立ち上げ、撤収作業中。
写真を見るととても天気のよい景色に見えますが、風が衰えることはありませんでした。

もう一方のお隣 コジコジさんはお住まいもご近所。
お子さんがウチの車を気に入ってくれた様で記念撮影をしてくれていました。
コジコジさんとも色々とお話をさせて頂きました。
この時期にキャンプをする方はかなりの確率でブロガーさんな様な気がします。
今回も色々とお声を掛けて頂きましたが、皆さんタープから突き出た煙突に目が行くようです。
タープを突き抜けた煙突が冬の間はウチのサイトサイン!?
キャンプ場に向かう道中も雪の影響で大変で、キャンプ場では風で大変で何とか乗り切った感にあふれていますが、帰宅後関東の雪のニュースをみてびっくりな週末でした。
グリーンランドあさけ 2020年の利用記録。
2020 COCミーティング参加。
グリーンランドあさけでソロキャンプ。
伊勢志摩エバーグレイズに120泊目。
伊勢志摩エバーグレイズでキャンプ。
マイアミ浜オートキャンプ場でキャビン泊。
2020 COCミーティング参加。
グリーンランドあさけでソロキャンプ。
伊勢志摩エバーグレイズに120泊目。
伊勢志摩エバーグレイズでキャンプ。
マイアミ浜オートキャンプ場でキャビン泊。
この記事へのコメント
おはようございます♪
こちらは激しい雨です。
高速道路が不通なのでスキーは中止となりました…。
随時更新、楽しみにしています。
こちらは激しい雨です。
高速道路が不通なのでスキーは中止となりました…。
随時更新、楽しみにしています。
Posted by ゆみよし
at 2014年02月15日 07:39

おはようございます。
気を付けて行ってきて下さい。
東京は大雨でぐちょぐちょですf^_^;
気を付けて行ってきて下さい。
東京は大雨でぐちょぐちょですf^_^;
Posted by naru1970
at 2014年02月15日 08:23

今日は仕事なんで、
休憩の楽しみにしてますよー(≧∇≦)
気をつけて行ってらっしゃい!
休憩の楽しみにしてますよー(≧∇≦)
気をつけて行ってらっしゃい!
Posted by えいじ88 at 2014年02月15日 08:54
おはようございます。
無事到着でなによりです。なんだか私までワクワクします(笑)
お気をつけて!楽しんできてくださいね〜
無事到着でなによりです。なんだか私までワクワクします(笑)
お気をつけて!楽しんできてくださいね〜
Posted by micarin
at 2014年02月15日 10:53

おっ。さっき見た時よりブログが長くなっていますな。
リアルタイムレポート楽しみにしております。頑張ってくださいね~。
リアルタイムレポート楽しみにしております。頑張ってくださいね~。
Posted by ZABU
at 2014年02月15日 15:26

こんにちは~。
エバグレ、楽しまれているようですね!(^^)
関東は大雪で、朝から家に缶詰状態ですよ。(汗)
明日は共同除雪が待っていまーす!
楽しんで来て下さいねー!☆
エバグレ、楽しまれているようですね!(^^)
関東は大雪で、朝から家に缶詰状態ですよ。(汗)
明日は共同除雪が待っていまーす!
楽しんで来て下さいねー!☆
Posted by TORI PAPA
at 2014年02月15日 17:12

エバーグレイズは、雪がなったくないんですね。
私も前回のエバグレの時はプラント利用しました。
ここが出来て便利になりましたね。
先週の分も含めてたっぷり楽しんできて下さいね。
私も前回のエバグレの時はプラント利用しました。
ここが出来て便利になりましたね。
先週の分も含めてたっぷり楽しんできて下さいね。
Posted by NY84
at 2014年02月15日 18:05

こんばんは!
24は今でも見入っているのでもはやF-15さんのレポはドキドキハラハラしながら見てますよ!
ジャックが余計なことに首を突っ込まないことを祈りますw
それにしても、タープが裂けるほどの風って想像つきません。
何事もないことを祈りますが、24なら今後いろんなことが起きますよねwww
24は今でも見入っているのでもはやF-15さんのレポはドキドキハラハラしながら見てますよ!
ジャックが余計なことに首を突っ込まないことを祈りますw
それにしても、タープが裂けるほどの風って想像つきません。
何事もないことを祈りますが、24なら今後いろんなことが起きますよねwww
Posted by ぱぱボーダー
at 2014年02月15日 19:52

こんにちは〜
早速お邪魔します(^ ^)
ホント凄い風でしたよね(泣)
我が家は早々に車中泊となりましたが車もときおり揺れてました(汗)
お気に入りよろしいですか?
早速お邪魔します(^ ^)
ホント凄い風でしたよね(泣)
我が家は早々に車中泊となりましたが車もときおり揺れてました(汗)
お気に入りよろしいですか?
Posted by あーちーパパ
at 2014年02月16日 15:53

ゆみよしさん
リアルタイム更新は初日で終了してしまいました。
暗くなってからの暴風に気持ちが折れてしまいました。
(^^;)
リアルタイム更新は初日で終了してしまいました。
暗くなってからの暴風に気持ちが折れてしまいました。
(^^;)
Posted by F-15
at 2014年02月16日 16:56

naru1970さん
関東方面は壊滅的状況だったようですね。
日本全域がいまいちな週末だったのですね。
(^^;)
関東方面は壊滅的状況だったようですね。
日本全域がいまいちな週末だったのですね。
(^^;)
Posted by F-15
at 2014年02月16日 16:57

えいじ88さん
お仕事お疲れ様でした。
こっちのキャンプもお疲れ様でしたってのが今の乾燥です。
暴風っていうか台風キャンプでした。
(・∀・)
お仕事お疲れ様でした。
こっちのキャンプもお疲れ様でしたってのが今の乾燥です。
暴風っていうか台風キャンプでした。
(・∀・)
Posted by F-15
at 2014年02月16日 17:01

micarinさん
無事に到着してあとは楽しむばかりと思ったら・・・風にやられました。
こういうキャンプも後になれば良い思い出になるかと思います。
でも、今は乗り切った感で溢れています。
(*´ω`*)
無事に到着してあとは楽しむばかりと思ったら・・・風にやられました。
こういうキャンプも後になれば良い思い出になるかと思います。
でも、今は乗り切った感で溢れています。
(*´ω`*)
Posted by F-15
at 2014年02月16日 17:02

ZABUさん
キャンプをリアルタイム更新する試みは途中で終了してしまいました。
このリアルタイム更新は次回のキャンプで再チャレンジします。
(^^)b
キャンプをリアルタイム更新する試みは途中で終了してしまいました。
このリアルタイム更新は次回のキャンプで再チャレンジします。
(^^)b
Posted by F-15
at 2014年02月16日 17:03

TORI PAPAさん
関東の雪はすごかったようですね。
ニュースをみてびっくりしました。
幸いなことにコチラは雪の影響はまったくなくなってくれました。
早く日常に戻れますように。
\(^o^)/
関東の雪はすごかったようですね。
ニュースをみてびっくりしました。
幸いなことにコチラは雪の影響はまったくなくなってくれました。
早く日常に戻れますように。
\(^o^)/
Posted by F-15
at 2014年02月16日 17:04

NY84さん
不思議とエバグレ近辺には雪は残っていませんでした。
途中までは雪がかなり残っていたので、サイトが雪だらけかと思ったら普通の状態。
ラッキーと思ったのは束の間、風の試練が訪れました。
(^_^;)
不思議とエバグレ近辺には雪は残っていませんでした。
途中までは雪がかなり残っていたので、サイトが雪だらけかと思ったら普通の状態。
ラッキーと思ったのは束の間、風の試練が訪れました。
(^_^;)
Posted by F-15
at 2014年02月16日 17:06

ぱぱボーダーさん
24ばりに色んなことが置きて、リアルタイム更新ができなくなりました。
生き抜くのでジャックは精一杯、クロエは居ないし・・・。
今は乗り切った感にあふれていますが、避けたメッシュなどの後処理が残ってたのでした・・・。
(´・ω・`)
24ばりに色んなことが置きて、リアルタイム更新ができなくなりました。
生き抜くのでジャックは精一杯、クロエは居ないし・・・。
今は乗り切った感にあふれていますが、避けたメッシュなどの後処理が残ってたのでした・・・。
(´・ω・`)
Posted by F-15
at 2014年02月16日 17:08

あーちーパパさん
ほんとにスゴイ風でした。
雨の無い台風って感じでしたね。
朝方にトイレに向かった際、周りのテントが半分なくなっているのには驚きました。
(・o・)
お気に入り登録させて頂きました。
今後共よろしくお願い致します。
ほんとにスゴイ風でした。
雨の無い台風って感じでしたね。
朝方にトイレに向かった際、周りのテントが半分なくなっているのには驚きました。
(・o・)
お気に入り登録させて頂きました。
今後共よろしくお願い致します。
Posted by F-15
at 2014年02月16日 17:10

確かに写真だけ見るといい天気ですね
そんなに強かったんですか~?
でも テントとか飛ばされなくて良かったですね
そんなに強かったんですか~?
でも テントとか飛ばされなくて良かったですね
Posted by はんぺんフライ
at 2014年02月16日 18:36

こんばんは!JUNママです。
大変なキャンプでしたね~!!
でもお怪我がなかったのが、不幸中の
幸いですね。
実は我が家もエバグレに通い始めた頃、
夕方からの強風に驚き、急遽初めて
車中泊をした事を思い出しました。
今週末エバグレ、孫達と一緒に
キャビン泊です。
前回のF-15さんのような豪華な
キャビンではありませんが、少なくても
強風の心配をしなくて済みます。
大変なキャンプでしたね~!!
でもお怪我がなかったのが、不幸中の
幸いですね。
実は我が家もエバグレに通い始めた頃、
夕方からの強風に驚き、急遽初めて
車中泊をした事を思い出しました。
今週末エバグレ、孫達と一緒に
キャビン泊です。
前回のF-15さんのような豪華な
キャビンではありませんが、少なくても
強風の心配をしなくて済みます。
Posted by JUN at 2014年02月16日 18:45
こんばんは^^
24風の記事で秒針が聞こえてきそうです^^
台風バリの風だった感じですね。
夜が明けると無残な姿が・・・
F15さんの頑張りを感じました^^
24風の記事で秒針が聞こえてきそうです^^
台風バリの風だった感じですね。
夜が明けると無残な姿が・・・
F15さんの頑張りを感じました^^
Posted by 風来坊主
at 2014年02月16日 19:21

こんばんは!
お疲れ様で〜すV(^_^)V
お互い何とか乗り切りましたね(笑)
声を掛けるのが遅くなってしまうぐらい
の暴風でしたね(^^)
家もご近所みたいですし、仲良くして
下さいね(^_-)
お気に入り登録させて下さいね
お疲れ様で〜すV(^_^)V
お互い何とか乗り切りましたね(笑)
声を掛けるのが遅くなってしまうぐらい
の暴風でしたね(^^)
家もご近所みたいですし、仲良くして
下さいね(^_-)
お気に入り登録させて下さいね
Posted by コジコジ
at 2014年02月16日 19:35

はんぺんフライさん
ほんとに風が凄かったんです。
吹いたり止まったりではなくて、風が吹き続けて暴風〜強風を間を行ったりきたりする感じでした。
テントは揺られるし、木などで発生する風切音がすごくて・・・寝れませんでした。
(^_^;)
ほんとに風が凄かったんです。
吹いたり止まったりではなくて、風が吹き続けて暴風〜強風を間を行ったりきたりする感じでした。
テントは揺られるし、木などで発生する風切音がすごくて・・・寝れませんでした。
(^_^;)
Posted by F-15
at 2014年02月16日 19:39

JUNママさん
今回は湖も波打つぐらいの強風でした。
寝ていて気付かなかったのですが、夜間にスタッフさんがテントからキャビンに避難しないか訪ねて回っていた様です。
ウチは注意喚起と勘違いして見当外れな返事をしちゃってました。
次の週末はエバグレなのですね!
天気に恵まれて楽しい週末になりますように。
\(^o^)/
今回は湖も波打つぐらいの強風でした。
寝ていて気付かなかったのですが、夜間にスタッフさんがテントからキャビンに避難しないか訪ねて回っていた様です。
ウチは注意喚起と勘違いして見当外れな返事をしちゃってました。
次の週末はエバグレなのですね!
天気に恵まれて楽しい週末になりますように。
\(^o^)/
Posted by F-15
at 2014年02月16日 19:44

風来坊主さん
もっとリアルタイムに更新できたらよかったのですが、時間的な余裕がなく、風で何かと落ち着かなくて更新も思うようにできませんでしたが、”24”風の雰囲気で読んで頂ければと思います♪
やはり穏やかな天気のもとでのキャンプがいいですねぇ〜!
(*^_^*)
もっとリアルタイムに更新できたらよかったのですが、時間的な余裕がなく、風で何かと落ち着かなくて更新も思うようにできませんでしたが、”24”風の雰囲気で読んで頂ければと思います♪
やはり穏やかな天気のもとでのキャンプがいいですねぇ〜!
(*^_^*)
Posted by F-15
at 2014年02月16日 19:47

コジコジさん
お疲れ様でした。
ほんと乗り切ったという表現がぴったりのキャンプでしたね。
ウチはテントが気になって、ビンゴ大会の最中もなんどもサイトに戻りチェックしてました。
隣に悠然と佇むウェザーマスターにはポテンシャルの高さを垣間見ることができました。
ご近所さんということで、今後もどうぞよろしくお願い致します。
(^o^)/
お疲れ様でした。
ほんと乗り切ったという表現がぴったりのキャンプでしたね。
ウチはテントが気になって、ビンゴ大会の最中もなんどもサイトに戻りチェックしてました。
隣に悠然と佇むウェザーマスターにはポテンシャルの高さを垣間見ることができました。
ご近所さんということで、今後もどうぞよろしくお願い致します。
(^o^)/
Posted by F-15
at 2014年02月16日 19:50
