2015年02月02日
2015年4泊目 ◯曽公園。
私のサイトはいつものオアシス。
今回のキャンプで初めて持ちだしたアイテムはスタンレーの1ガロンジャグ、とコールマンの425Eです。
緑をベースに差し色で赤って感じでした。

コジコジさんのサイトはコールマンのビンテージ幕”ファミリーテント”の実践デビューです。
ビンテージな413Gと並べて設置してビンテージな雰囲気を楽しんでいました。

この週末は両日ともに風が強かったですが、先日買ったコールマンのファイヤープレイスを使って焚き火を存分に楽しみました。

しかし風が強く、風下に居ると燻される、風上に居ると背中が寒い。
日没後は気温も一気に下がり、風も収まらず、幕内に逃げ込みました。

夜は早々にテント内に移動しました。
が偶然にもブログで交流のあるブロガーさんもこのキャンプ場でファミリーキャンプを楽しんでました。
夕食後はコジコジさんの幕内で楽しいおしゃべりタイム、ブログでの交流があったので初対面なのに話は尽きません。

この週末はコールマンのビンテージ幕と白いオシャレなコットン幕が佇んでいました。
今回のキャンプで初めて持ちだしたアイテムはスタンレーの1ガロンジャグ、とコールマンの425Eです。
緑をベースに差し色で赤って感じでした。

コジコジさんのサイトはコールマンのビンテージ幕”ファミリーテント”の実践デビューです。
ビンテージな413Gと並べて設置してビンテージな雰囲気を楽しんでいました。

この週末は両日ともに風が強かったですが、先日買ったコールマンのファイヤープレイスを使って焚き火を存分に楽しみました。

しかし風が強く、風下に居ると燻される、風上に居ると背中が寒い。
日没後は気温も一気に下がり、風も収まらず、幕内に逃げ込みました。

夜は早々にテント内に移動しました。
が偶然にもブログで交流のあるブロガーさんもこのキャンプ場でファミリーキャンプを楽しんでました。
夕食後はコジコジさんの幕内で楽しいおしゃべりタイム、ブログでの交流があったので初対面なのに話は尽きません。

この週末はコールマンのビンテージ幕と白いオシャレなコットン幕が佇んでいました。
グリーンランドあさけ 2020年の利用記録。
2020 COCミーティング参加。
グリーンランドあさけでソロキャンプ。
伊勢志摩エバーグレイズに120泊目。
伊勢志摩エバーグレイズでキャンプ。
マイアミ浜オートキャンプ場でキャビン泊。
2020 COCミーティング参加。
グリーンランドあさけでソロキャンプ。
伊勢志摩エバーグレイズに120泊目。
伊勢志摩エバーグレイズでキャンプ。
マイアミ浜オートキャンプ場でキャビン泊。
この記事へのコメント
おはようございます^ ^
ビンテージ物は何か言葉にあらわせない雰囲気がありますね。
古い物の方が作りもしっかりしてたりしますしね。
私は20数年前のプチビンテージな413とかスポーツスターやアジャスタブルのロゴのツーマントルランタンはもってますが、オシャレ感が全く無いです^^;
ビンテージ物は何か言葉にあらわせない雰囲気がありますね。
古い物の方が作りもしっかりしてたりしますしね。
私は20数年前のプチビンテージな413とかスポーツスターやアジャスタブルのロゴのツーマントルランタンはもってますが、オシャレ感が全く無いです^^;
Posted by 蒼天
at 2015年02月02日 07:40

おはようございます!
この週末は全国的に風が強かったみたいですね。
いい感じに冬枯れしたキャンプ場に
コットン幕は似合いますね(^^)
雰囲気抜群です。
やっぱ次はコットン幕だな。。。
この週末は全国的に風が強かったみたいですね。
いい感じに冬枯れしたキャンプ場に
コットン幕は似合いますね(^^)
雰囲気抜群です。
やっぱ次はコットン幕だな。。。
Posted by Ame
at 2015年02月02日 10:09

◆蒼天さん
おはようございます。
ビンテージアイテムって雰囲気がありますよね。
性能・機能を単純に考えたら今の物の方が優れている事が多いですが、それらを踏まえてもビンテージアイテムって魅力があるんですよね。
キャンプ用品は古ければ良いってわけではありませんから、愛着を持って使い込んでくださいね。
使い込まれた道具ほどかっこよいものはないですよね。
(≧∇≦)
おはようございます。
ビンテージアイテムって雰囲気がありますよね。
性能・機能を単純に考えたら今の物の方が優れている事が多いですが、それらを踏まえてもビンテージアイテムって魅力があるんですよね。
キャンプ用品は古ければ良いってわけではありませんから、愛着を持って使い込んでくださいね。
使い込まれた道具ほどかっこよいものはないですよね。
(≧∇≦)
Posted by F-15
at 2015年02月02日 10:32

◆Ameさん
おはようございます。
この週末はほんと風が強かったです。
テントで一番の敵は風ですし、今回はスクエアなキャビンテントの連張りでしたので風が気になって気になって。
結構な風も吹きぬけましたが、50年以上前の古幕も無事に朝を迎えられました。
ビンテージコールマンのコットン幕も魅力一杯です。
もし機会があれば是非お試しを!
(^∇^)
おはようございます。
この週末はほんと風が強かったです。
テントで一番の敵は風ですし、今回はスクエアなキャビンテントの連張りでしたので風が気になって気になって。
結構な風も吹きぬけましたが、50年以上前の古幕も無事に朝を迎えられました。
ビンテージコールマンのコットン幕も魅力一杯です。
もし機会があれば是非お試しを!
(^∇^)
Posted by F-15
at 2015年02月02日 10:33

こんにちは!
僕の初張りに付き合ってもらてありがとうございました!
やぁ〜、ニヤニヤが止まりませんねぇ〜(^^)
いつまででも見てられます( ^ω^ )
けどやっぱり赤いクーラーが目に付きますね(≧∇≦)
PS,奥さぁ〜ん!おでん美味しかったです
あざぁ〜した!!m(_ _)m
僕の初張りに付き合ってもらてありがとうございました!
やぁ〜、ニヤニヤが止まりませんねぇ〜(^^)
いつまででも見てられます( ^ω^ )
けどやっぱり赤いクーラーが目に付きますね(≧∇≦)
PS,奥さぁ〜ん!おでん美味しかったです
あざぁ〜した!!m(_ _)m
Posted by コジコジ
at 2015年02月02日 10:45

おはようございます。
お二人とも、本当にオシャレですね!
ファイヤープレイス、キャンプでご一緒してた方もお持ちで僕も持っているのですが、やっぱりいいですよね!
久しぶりに引っ張り出そうかな?
お二人とも、本当にオシャレですね!
ファイヤープレイス、キャンプでご一緒してた方もお持ちで僕も持っているのですが、やっぱりいいですよね!
久しぶりに引っ張り出そうかな?
Posted by ピノ
at 2015年02月02日 11:25

◆コジコジさん
こんにちは。
ビンテージテントでの初キャンプ楽しかったですね。
飲んで眺めてニヤニヤしての繰り返しでしたね。
次は更に雰囲気の増したサイトを作って、飲んで眺めてニヤニヤしましょう!
これだけ寒くて風のあるキャンプをすれば、次回のビンテージキャンプは快適間違いなしですね。
( ̄▽ ̄)
こんにちは。
ビンテージテントでの初キャンプ楽しかったですね。
飲んで眺めてニヤニヤしての繰り返しでしたね。
次は更に雰囲気の増したサイトを作って、飲んで眺めてニヤニヤしましょう!
これだけ寒くて風のあるキャンプをすれば、次回のビンテージキャンプは快適間違いなしですね。
( ̄▽ ̄)
Posted by F-15
at 2015年02月02日 13:09

◆ピノさん
こんにちは。
オシャレなのか古臭いのか微妙なところですが、雰囲気は大のお気に入りです。
眺めて楽しむキャンプって感じでしょうか。
ファイヤープレイスはかなり頑張ってくれました。
今までユニの焚火台を使っていましたが、台の安定具合や燃やしやすさ、五徳になる取っ手を堪能すると今後も焚火台はコレに決まりです。
( ̄▽ ̄)b
こんにちは。
オシャレなのか古臭いのか微妙なところですが、雰囲気は大のお気に入りです。
眺めて楽しむキャンプって感じでしょうか。
ファイヤープレイスはかなり頑張ってくれました。
今までユニの焚火台を使っていましたが、台の安定具合や燃やしやすさ、五徳になる取っ手を堪能すると今後も焚火台はコレに決まりです。
( ̄▽ ̄)b
Posted by F-15
at 2015年02月02日 13:09

わぁ、雰囲気のあるキャンプ楽しまれてますね~
絵になるなぁ~!
自分はオアシス過保護に使っていて強風時に使ったことないんですが、大丈夫でしたか?
絵になるなぁ~!
自分はオアシス過保護に使っていて強風時に使ったことないんですが、大丈夫でしたか?
Posted by 呑み処 春
at 2015年02月02日 13:33

こんにちは(*^0^*)
良い雰囲気がキャンプ場に漂ってますねぇ~!!
大切に使って、これからもずっとキャンプの相棒にしたいですね!
コットン幕羨ましいぃ (*^・^*)
良い雰囲気がキャンプ場に漂ってますねぇ~!!
大切に使って、これからもずっとキャンプの相棒にしたいですね!
コットン幕羨ましいぃ (*^・^*)
Posted by 姫路の山本ちゃん
at 2015年02月02日 13:48

◆呑み処 春さん
こんにちは。
ビンテージな雰囲気を味わいながらキャンプがしたくて日々遊んでいるます。
やっぱり今にないテントと当時ものの道具が揃えば非日常ですよね。
オアシスは足6本にダンパーが仕組まれていますが、風をうけると伸び縮みしながら風の力を受け流していましたよ。
オアシスでも今回の-108とDX2でダンパーの数や生地も違いますのですべて同じ様には言えませんが、風への耐性も結構ありそうです。
でも、テーブルの上を吹っ飛ばす突風が起きるたびドキッとしていました。
(≧∇≦)
こんにちは。
ビンテージな雰囲気を味わいながらキャンプがしたくて日々遊んでいるます。
やっぱり今にないテントと当時ものの道具が揃えば非日常ですよね。
オアシスは足6本にダンパーが仕組まれていますが、風をうけると伸び縮みしながら風の力を受け流していましたよ。
オアシスでも今回の-108とDX2でダンパーの数や生地も違いますのですべて同じ様には言えませんが、風への耐性も結構ありそうです。
でも、テーブルの上を吹っ飛ばす突風が起きるたびドキッとしていました。
(≧∇≦)
Posted by F-15
at 2015年02月02日 14:07

◆姫路の山本ちゃんさん
こんにちは。
キャンプ場にも自然が沢山で良い雰囲気です。
何もないキャンプ場ですが、水道とトイレだけあれば十分ですもんね。
大事に使って沢山楽しんでやろうと思います。
使い方を間違わなければ今の化繊幕より長く使えるコットン幕ですからね!
( ̄▽ ̄)b
こんにちは。
キャンプ場にも自然が沢山で良い雰囲気です。
何もないキャンプ場ですが、水道とトイレだけあれば十分ですもんね。
大事に使って沢山楽しんでやろうと思います。
使い方を間違わなければ今の化繊幕より長く使えるコットン幕ですからね!
( ̄▽ ̄)b
Posted by F-15
at 2015年02月02日 14:08

こんにちわ
強風下でのOASISやこの時代のColemanのテントはヒヤヒヤしますね。
フレームのスプリングで巧くバランスはとるんですが、コネクターの樹脂のパーツが壊れるんじゃないかとヒヤヒヤモノです(汗
幕に数カ所ガイラインを止めるリングがありますが、これ固定してもあまり意味は無さそうですよね
しかし、この2幕は絵になりますね
強風下でのOASISやこの時代のColemanのテントはヒヤヒヤしますね。
フレームのスプリングで巧くバランスはとるんですが、コネクターの樹脂のパーツが壊れるんじゃないかとヒヤヒヤモノです(汗
幕に数カ所ガイラインを止めるリングがありますが、これ固定してもあまり意味は無さそうですよね
しかし、この2幕は絵になりますね
Posted by a-garage
at 2015年02月02日 15:54

◆a-garageさん
こんにちは。
生地の張ったテンションで立つこのタイプのテントで風が吹くとドキドキですよね。
しかも生地もそんなに分厚いわけでもありませんし、縫い目などから裂けちゃいそうな気もしちゃうますよね。
幕に付いているリングですが、オプションの庇を追加で接続するときに使用するリングと師匠に聞いたことがあります。
そんなオプションのリングなんて手にできないから使うことはないんだと存在自体気にしない様になりました。
古いこの2幕が並んだ絵は良かったです。
これ見ながらビール飲むともう満足感に満たされます。
(*´∀`*)
こんにちは。
生地の張ったテンションで立つこのタイプのテントで風が吹くとドキドキですよね。
しかも生地もそんなに分厚いわけでもありませんし、縫い目などから裂けちゃいそうな気もしちゃうますよね。
幕に付いているリングですが、オプションの庇を追加で接続するときに使用するリングと師匠に聞いたことがあります。
そんなオプションのリングなんて手にできないから使うことはないんだと存在自体気にしない様になりました。
古いこの2幕が並んだ絵は良かったです。
これ見ながらビール飲むともう満足感に満たされます。
(*´∀`*)
Posted by F-15
at 2015年02月02日 18:12

こんばんは〜
楽しかったようですね~
ご一緒されたブロガーさんから話し聞きました(笑)
私は明日、ソロで、そこ行きます(・∀・)ニヤニヤ
楽しかったようですね~
ご一緒されたブロガーさんから話し聞きました(笑)
私は明日、ソロで、そこ行きます(・∀・)ニヤニヤ
Posted by スミッキー
at 2015年02月02日 20:23

合同キャンプは楽しかったでしょうね。
それにしても風が強いと外での焚火はある程度で
やめるしかないですよね。
でも、幕内で楽しく話が出来たんだったら
それも楽しいでしょうね。
それにしても風が強いと外での焚火はある程度で
やめるしかないですよね。
でも、幕内で楽しく話が出来たんだったら
それも楽しいでしょうね。
Posted by NYなゆぱぱ
at 2015年02月02日 22:24

◆ スミッキーさん
おはようございます。
今日は大○公園でキャンプですか!
週末でも利用客が少なくて平日だと完ソロになるかもですね。
寒さ対策を万全にゆっくりとした時間を楽しんできてくださいね!
( ̄▽ ̄)
おはようございます。
今日は大○公園でキャンプですか!
週末でも利用客が少なくて平日だと完ソロになるかもですね。
寒さ対策を万全にゆっくりとした時間を楽しんできてくださいね!
( ̄▽ ̄)
Posted by F-15
at 2015年02月03日 06:53

◆NYなゆぱぱさん
おはようございます。
同じ趣味を持つ人とのキャンプは楽しいですね。
時間なども気にせずに良い景色を眺めて、飲んで食べて、話して。
焚き火も満喫できましたし、幕内での楽しいトークも満喫できて楽しいキャンプとなりました。
(≧∇≦)
おはようございます。
同じ趣味を持つ人とのキャンプは楽しいですね。
時間なども気にせずに良い景色を眺めて、飲んで食べて、話して。
焚き火も満喫できましたし、幕内での楽しいトークも満喫できて楽しいキャンプとなりました。
(≧∇≦)
Posted by F-15
at 2015年02月03日 06:53

こんちはー
こちらのホームご帰還ですね♪
コジコジさんもすっかりFさんにだま・・ゲホッゲホッ
魅了されてますね♪
夜の密談w ワタシも参加させてくださいね♪
こちらのホームご帰還ですね♪
コジコジさんもすっかりFさんにだま・・ゲホッゲホッ
魅了されてますね♪
夜の密談w ワタシも参加させてくださいね♪
Posted by 海パパ
at 2015年02月03日 12:24

◆海パパさん
こんにちは。
愛知のホームにも今年初張りができました。
風が強かったですが、無難に乗り切ることができました。
コジさんは沼を覗きこんでるなぁって思ったら、自ら頭から飛び込むのですから。
ほんとコジさんの勢いには驚かされます。
海さんも白クマなんてオシャレなモノは押入れに仕舞って、こっちの世界においでヨ!
(≧∇≦)
こんにちは。
愛知のホームにも今年初張りができました。
風が強かったですが、無難に乗り切ることができました。
コジさんは沼を覗きこんでるなぁって思ったら、自ら頭から飛び込むのですから。
ほんとコジさんの勢いには驚かされます。
海さんも白クマなんてオシャレなモノは押入れに仕舞って、こっちの世界においでヨ!
(≧∇≦)
Posted by F-15
at 2015年02月03日 14:15

こんばんは。すっかり出遅れてしまいましたが、この度はご一緒させてくださりありがとうございました。夜のコットン幕でのお話、楽しかったです。いろいろお勉強させていただきましたし、ビンテージの良さを語るFさんは本当に幸せそうでした。私も片足ツッコんでますね、、、クーラーボックス二個も、、どうすんねん。ですよね。これからもよろしくお願いいたします♪( ´▽`)
Posted by ナポン
at 2015年02月03日 21:53

◆ナポンさん
おはようございます。
夜はゆっくりお話しできて楽しかったです。
同じアウトドアを楽しむ者同士であれば話は尽きませんね。
ビンテージの独特の雰囲気に取り憑かれた様で今後もビンテージを軸に楽しんでいきそうです。
ナポンさんも今後クーラーやなんやとビンテージをお楽しみください♪
またご一緒する時はどうぞよろしくお願いします。
(≧∇≦)
おはようございます。
夜はゆっくりお話しできて楽しかったです。
同じアウトドアを楽しむ者同士であれば話は尽きませんね。
ビンテージの独特の雰囲気に取り憑かれた様で今後もビンテージを軸に楽しんでいきそうです。
ナポンさんも今後クーラーやなんやとビンテージをお楽しみください♪
またご一緒する時はどうぞよろしくお願いします。
(≧∇≦)
Posted by F-15
at 2015年02月04日 06:31
