ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年03月02日

桃太郎キャンプ場。

東海地方のブロガーさん達のブログを見ると頻繁に登場する犬山の桃太郎キャンプ場に行ってきました。



土曜日の日中を使って、子供達とピクニックです。


家から41号を北上し一般道で向かいましたが、近くは犬山城やモンキーパークがあるせいか結構な渋滞に遭いました。
到着すると芝生広場には多くのテントが立っていました。
噂とおりの賑わいです。

駐車場に車を止めると我が家はまずは桃太郎を探しに出発しました。




第一の目的である桃太郎を見つけたら芝生広場に戻り、イスとテーブルを設置して我が家の拠点を作ります。




お昼ご飯は肉まん蒸したり、カップラーメンで簡単に済ませました。
外だとこんな手抜きでもおいしく感じるんで助かります。




駐車場の周辺には多くのキャンパーさんが既にテントを立てていたこともあり、メインイベントの凧揚げも考えてちょっと離れたところに陣取ってみました。




メインイベントの凧揚げ。
道中のトイザラスで買って持ち込んでみました。




子供達と凧揚げを頑張るも当日は風がイマイチ。
軽く風が吹いたと思ったら止むの繰り返しで凧を揚げ続けるのは難しかった・・・。




子供たちはキャンプ場で仲良くなったお友達と川を見に行ったり、桃太郎を見に行ったりして夕方まで楽しく遊んでいました。





夕方過ぎにキャンプ場を後にしました。
車が出発するとすぐに寝てしまった子供達、遊び疲れた証拠かな。

当日は多くのブロガーさんとお話もさせてもらい楽しい時間となりました。




Fin







このブログの人気記事
グリーンランドあさけでJeep初キャンプ。
グリーンランドあさけでJeep初キャンプ。

同じカテゴリー(2015キャンプ)の記事画像
伊勢志摩エバーグレイズ 2015年38、39泊目(2)。
伊勢志摩エバーグレイズ 2015年38、39泊目(1)。
伊勢志摩エバーグレイズで。
2015年37泊目 大○公園キャンプ場。
ならここの里キャンプ場 2015年35-36泊目。
3連休キャンプ。
同じカテゴリー(2015キャンプ)の記事
 伊勢志摩エバーグレイズ 2015年38、39泊目(2)。 (2015-12-31 07:07)
 伊勢志摩エバーグレイズ 2015年38、39泊目(1)。 (2015-12-29 07:32)
 伊勢志摩エバーグレイズで。 (2015-12-26 14:27)
 2015年37泊目 大○公園キャンプ場。 (2015-11-30 07:23)
 ならここの里キャンプ場 2015年35-36泊目。 (2015-11-24 09:25)
 3連休キャンプ。 (2015-11-22 08:52)

この記事へのコメント
おはようございます!

Taitanさんとお邪魔させていただいた豹柄短パン履いてた者です(笑)
これからもよろしくお願いいたします♪

PS、翌日の雨撤収は悲惨でしたw
Posted by チガ at 2015年03月02日 08:31
おはようございます。


土曜日のピクニックは気持ち良かったでしょうね~。


しかし!お子さん達の足が長い!
Posted by kazto76kazto76 at 2015年03月02日 09:05
おはようございます。

以前からこの桃太郎の像は何度か見ていましたが、なぜかキャンプ場全体の写真は見たことが無かったんですが、広々としていてなかなかいいキャンプ場ですね!
Posted by ピノピノ at 2015年03月02日 09:15
おはようございます!

土曜日は天気が良くて気持ちいいピクニックになりましたが
凧揚げには風が無くてちょっとガッカリでしたね(^^;;

カップラーメンは最高です(^◇^;)
Posted by コジコジコジコジ at 2015年03月02日 10:18
こんにちは(^0^)

桃太郎キャンプ場ってブログを読んで知ってましたが、こんな置物とかあるんですねぇ!

広々してますね(^-^)

天気が良すぎて、風もあまり吹かなかったんですね (^o^;)
Posted by 姫路の山本ちゃん姫路の山本ちゃん at 2015年03月02日 11:31
◆チガさん

こんにちは。

お話させて頂いたのでしっかり覚えていますよ。
どこかでまたお会いした時はこちらこそよろしくお願いします。

日曜日は朝からしっかり雨が降っていましたね。
近いうちに乾燥キャンプでしょうか♪
(≧∇≦)
Posted by F-15F-15 at 2015年03月02日 12:10
◆kazto76さん

こんにちは。

土曜日は天気もよく気温もあがり、ピクニック日和でした。
陽にあたると暑い、曇って風が吹くと寒い、季節の変わり目を感じてきました。

私の足は・・・短・・あ、長くないのになんで!?
写真の写り方でしょうか。
( ̄▽ ̄)
Posted by F-15F-15 at 2015年03月02日 12:11
◆ピノさん

こんにちは。

この桃太郎の像はブログの新着で良く登場しますよね。

キャンプが出来る芝生エリアは広かったですが、キャンプをするとなると荷物の運び入れにちょっと苦労しそうな感じです。
エリアは十分にありますから、トップシーズンでなければ張る場所に困ることは無さそうに思います。

いつか宿泊でゆっくりしてみたいところです。
(^∇^)
Posted by F-15F-15 at 2015年03月02日 12:11
◆コジコジさん

こんにちは。

今まで行ったことが無かったので行ってみました。
先週は私はソロ、この週末は妻がソロで栄に。

残った3人でピクニックを満喫してきました。
お湯を沸かすだけの簡単な食事で済ませました。
( ̄▽ ̄)b
Posted by F-15F-15 at 2015年03月02日 12:12
◆姫路の山本ちゃんさん

こんにちは。

桃太郎キャンプ場は神社が併設されていて、そこに桃太郎たちの像が並んでいます。
子供達が凧揚げが目的でしたが、時間を持て余した際にも良いかなっと足を伸ばしてみました。

天気はほんと良くて翌日の雨予報が信じられませんでした。
でも、日曜は天気予報通りにしっかりと雨が降りましたね。
(^^;;
Posted by F-15F-15 at 2015年03月02日 12:13
あら。いらしてたのねー(*´Д`*)
こちらはこの週末は琵琶湖まで遠征中でしたぁ

またお誘い合わせの上、ぜひ(・ω・)
Posted by 磯野☆米炊くの助磯野☆米炊くの助 at 2015年03月02日 12:23
こんにちは〜

桃とは珍しいですね~

子供達も仲良く楽しめたようで。

私、今、桃でソロしてます。
Posted by スミッキースミッキー at 2015年03月02日 15:06
先日は、ありがとうございました。
天気良くて、ピクニック日和でしたね。
娘も、F15さんのお子さん達とたくさん遊んで楽しかったようです。
広々していて、いいとこですよ。焚き火はできませんが♪( ´▽`)
またどこかでお会いするのを楽しみにしてますー。
Posted by ナポン&ミポン at 2015年03月02日 15:20
こんにちわー

桃は初めてだったんですねぇ!
広々としてるんで子供と遊ぶのにも
最適ですよね♪

ここはよく利用する場所なんで
ご一緒出来る日を楽しみにしてます (*゚▽゚*)
Posted by ビビービビー at 2015年03月02日 15:57
◆磯野☆米炊くの助さん

こんにちは。

こっそり桃に遊びに行ってみました。
どんな感じのキャンプ場だろうと、子供を遊ばせるついでの偵察です。

磯野さんとか居るのかなっと遠巻きに観察するのを密かに楽しみにしていたのですが、残念です。
( ̄▽ ̄)
Posted by F-15F-15 at 2015年03月02日 16:20
◆スミッキーさん

こんにちは。

桃ナウとは天気もよく心地良さそうですね。
今日は少し風がある予報でしょうか。
きっと気持ちよく凧も上がるのではないでしょうか♪

どこかでお会いしたときにはどうぞよろしくです。
(^∇^)
Posted by F-15F-15 at 2015年03月02日 16:20
◆ナポン&ミポンさん

こんにちは。

日曜日があんなに雨になるとは思えないぐらい土曜日は好天でしたね。
以前から話には聞いていたブロガーの集う桃がどんなところなのかと足を伸ばしてみました。

うちの子達も楽しく遊んでいた様でよかったです。
またどこかで遭遇した際にはどうぞよろしくお願いします。
(≧∇≦)
Posted by F-15F-15 at 2015年03月02日 16:21
◆ビビーさん

こんにちは。

はじめて桃に遊びにいきました。
ほんと広々としてキャンプのできる芝の広場って感じで良いところですね。

次はいつ遊びにいけるかわかりませんが、お会いした時にはどうぞよろしくお願いします。
(^∇^)
Posted by F-15F-15 at 2015年03月02日 16:24
先月はエバグレでニアミスして、今回は桃太郎で少しだけどお話できてよかったです(^^)

風が吹いたり止んだりで凧上げにはイマイチでしたね(>_<)

またどこかでお会いした際はよろしくお願いします( ^ω^ )
Posted by タロジロ☆パパ(ゴッタン) at 2015年03月02日 16:58
土曜に来られたんですね!金曜夜いました(~_~;)

ゴッタンさんの幕にお邪魔しておりました〜
まさかきているなんてΣ(゚д゚lll)
Posted by まっちゃん at 2015年03月02日 18:32
びっくりしました!

Fちゃんのあそこの小ささに!!

まさか全裸で一発目から登場とは!

さすがオールドコールマンマニアはやる事が一味違いますねーーッww
Posted by ZABUZABU at 2015年03月02日 19:34
◆ タロジロ☆パパ(ゴッタン)さん

こんばんは。

お互い凧揚げには苦労しましたね!
子供達とゆっくり遊べるのは良いですよね。

次回お会いしたときはどうぞヨロシクお願い致します。
(*´∀`*)
Posted by F-15F-15 at 2015年03月02日 20:25
◆まっちゃんさん

こんばんは。

金曜日に桃で楽しんでいたのですね!
たまたま遊びに行ったのですが、いつかどこかのタイミングでご一緒できるかと思いますので、その時はどうぞよろしくお願いします。
(^O^)
Posted by F-15F-15 at 2015年03月02日 20:27
◆ZABUさん

こんばんは。

言っちゃダメな事があるんだよ。
みんな思ってても誰も書いてないでしょ!?
まぁ、そこがZさんの良いところなんだけどね。
(・ω<)
Posted by F-15F-15 at 2015年03月02日 20:29
こんばんはぁ(*^^)v

僕も桃には興味はあり1度下見にはいきました。12月だったかな。?

その時は1組のキャンパーさんがいましたね。

あぁ~早く桃デビューしたいです(>_<)
Posted by ベビーダヤンベビーダヤン at 2015年03月02日 22:49
◆ベビーダヤンさん

おはようございます。

やはり桃はチェックされましたか。
いつものキャンプ場も良いですが、ほかも気になりますよね。

いろんなキャンプ場でいろんなキャンプを楽しみましょう!
(≧∇≦)
Posted by F-15F-15 at 2015年03月03日 06:30
桃太郎は色んな方のブログで目にしますね。
この桃太郎の像は写真アップしてる方も多いですよね。
でも、川があったとは知りませんでした。

それにしてもカップラーメンが美味しそうに
見えますね。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2015年03月03日 21:52
◆NYなゆぱぱさん

おはようございます。

このブログによく登場する桃太郎キャンプ場は川沿いのロケーションなんです。
初めて河もみましたが、流れが速い川で夏などに川遊びができる感じではなさそうです。

こうやって外で食べるとなんでもおいしく思いますよね。
カップめんは意外と好きでソロキャンなどで手抜きをするときは欠かせないメニューとなっております。
(≧∇≦)
Posted by F-15F-15 at 2015年03月04日 06:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
桃太郎キャンプ場。
    コメント(28)