ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年11月30日

2015年37泊目 大○公園キャンプ場。

2015年37泊目は近所の公園キャンプ場に行ってきました。



いつもご一緒するプロガーのお友達とのソロ×2のビンテージキャンプです。


朝はスーパーで買い出しをしてからキャンプ場入り。
利用予約をしていたファイヤーサークルの近くに設営しました。



天気予報ほどの寒さもなく雲の無い天気のおかげで陽も差し寒さもさほど感じません。

設営を済ませて先にお酒を飲み始めているとご一緒するコジコジさんが満面の笑みで登場。



早速設営に取り掛かり大量の荷物を手際よく展開していきます。




あっと言う間にソロ×2のゆるゆるキャンプの会場が完成です。




先週のキャンプで全力設営をやったので、今回は「お手軽」をテーマに小さいテントに必要なものだけを持ち込みました。
荷物も少なくてすみますし、設営も短時間で済みます。




コジコジさんはソロの全力サイトをつくります。
3ガロンのイグルーや1ガロンのジャグなどを並べてサイトを作っていました。






サイトが完了したら道具の話などキャンプをテーマに楽しく過ごします。
肌寒さを感じ始めたらメインイベントの焚火をスタート。

コジコジさんのサイトレイアウトが設営完了時からさりげなく変わっていたり。

サイト眺めながらニヤニヤします。




夜も焚火で暖まりつつお酒を楽しみます。
飲んで喋って飲んで喋るの繰り返しで9時頃には眠気が襲ってきます。
早い就寝時間を迎えました。

キャンプ場からはファイヤーサークルの利用ルールが変わったとチェックインの時に言われました。
「ファイヤーサークルの利用は夜9時まで」と言われ、そんな時間で終わりなんて不完全燃焼しちゃうぜって思っていたのですが、2人とも9時頃には眠くなるという都合良い体質。
眠いこともあり「ファイヤーサークルの利用は夜9時までだからね。」っとあたかも新ルールのせいだから仕方ない雰囲気を出しつつテントに潜り込みました。

朝までぐっすりと眠りました。




朝起きると寒さもそれほど厳しくなく焚火がちょうど良い朝。
起きると同時に焚火を楽しみ、薪をすべて燃やし尽くしたら昼前。

そこから撤収作業に取り掛かりお昼過ぎにはキャンプ場をあとにしました。
今回はゆっくりと焚き火をしてゆるゆるキャンプを楽しみました。


Fin






このブログの人気記事
グリーンランドあさけでJeep初キャンプ。
グリーンランドあさけでJeep初キャンプ。

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
グリーンランドあさけ 2020年の利用記録。
2020 COCミーティング参加。
グリーンランドあさけでソロキャンプ。
伊勢志摩エバーグレイズに120泊目。
伊勢志摩エバーグレイズでキャンプ。
マイアミ浜オートキャンプ場でキャビン泊。
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 グリーンランドあさけ 2020年の利用記録。 (2020-11-17 06:06)
 2020 COCミーティング参加。 (2020-11-07 20:43)
 グリーンランドあさけでソロキャンプ。 (2020-03-25 11:11)
 伊勢志摩エバーグレイズに120泊目。 (2020-03-10 13:03)
 伊勢志摩エバーグレイズでキャンプ。 (2020-02-18 07:18)
 マイアミ浜オートキャンプ場でキャビン泊。 (2020-02-05 07:40)

この記事へのコメント
おはようございます!

今回もノンビリ、ゆるゆるが楽しかったですね
『お前、どんだけ水使うねん!』って感じでしたね(^^;;
テントがシワクチャがガッカリです(≧∇≦)

家に帰ったら嫁さんが
『燃えたぐらいに焚き火臭い!』って(笑)

次回もニヤニヤしましょ(^_^)v
Posted by コジコジコジコジ at 2015年11月30日 09:52
ソロキャンプ、いいですねーー!!!
近かったら是非とも参加させて頂きたいですーーー

無造作にサイト内に置かれてあるのはフィルソンの薪を運ぶヤツでしょうか?
TRさんもお持ちのアイテムですよね!カッコ良すぎです。
無駄に運びたくなるでしょうねw

最後の焚き火のクダリ、焚き火あるあるですね!!!
Posted by フリィフリィ at 2015年11月30日 20:49
こんばんは。

ゆるゆる焚き火キャンプ、羨ましいです。
特に何をすることもなく、焚き火を見ながらボーッと過ごす。
肴は楽しいキャンプの、道具の話。。。

くぅ〜、楽しそうですねえ(^^)
Posted by AmeAme at 2015年11月30日 23:48
◆コジコジさん

おはようございます。

今回のキャンプもゆっくりとした時間を楽しめましたね。
次回はいつにしましょうか。
年内ももう1回ぐらい燻されましょうか!?
( ̄▽ ̄)
Posted by F-15F-15 at 2015年12月01日 06:28
◆フリィさん

おはようございます。

ほんと近ければご一緒して楽しい時間が過ごせるんですが、なかなか遠いですよね。
気が向いて愛知まで遠征する気分になったら一報ください。

最近はフィルソンアイテムも増えてきております。
いろいろと欲しいものもあるのですが、少しずつ増やしている段階です。
やっぱり雰囲気ありますよね。

このビンテージキャンプの会は早寝早起きが基本です。
(≧∇≦)
Posted by F-15F-15 at 2015年12月01日 06:29
◆Ameさん

おはようございます。

肌寒い時に焚火しながら好きな話をして過ごす時間は良いですね。
ファミキャンの様な忙しさもありませんし、好きな時に好きなことをしてすごせます。

お気に入りの焚火台の中で薪が燃え尽きていく様子を見ながら過ごすのも楽しいですね。
( ̄▽ ̄)b
Posted by F-15F-15 at 2015年12月01日 06:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2015年37泊目 大○公園キャンプ場。
    コメント(6)