2015年09月28日
伊勢志摩エバーグレイズ 2015年29泊目。
2015年29泊目のキャンプは伊勢志摩エバーグレイズに行ってきました。

今回のキャンプは盛りだくさんな1泊キャンプ。

今回のキャンプは盛りだくさんな1泊キャンプ。
アーリーチェックインを前日に申込み、9時にチェックイン。
場内はハロウィン一色になっていました。

チェックインしたら早速設営。
気温も高く設営していると汗だくになります。

今回は先日手にしたクラシックテントでの初キャンプとなります。
スプリングバータイプのテントは、オアシスなどのキャビンタイプのテントに比べるとウォールに傾斜がある分室内空間は狭く感じますが、大人2人が両端にコット寝、子供達2人は真ん中で床寝とすれば家族4人で十分は空間を確保できます。

今回はハロウィンイベント期間ということでサイトに飾り付けをしました。
風船などで簡単な飾りつけですが、楽しい気分が更に高まります。

今回はエバグレで昨年何度が一緒になってお友達になったファミリーとも一緒になりました。
ハロウィンゴーストハントというオリエンテーリングの様な遊びを一緒に楽しんだり・・・

ラダーボールで遊んだり。
他のサイトの子供達とも一緒に遊びだしたりと楽しい時間を満喫してます。

夕方になるとハロウィンイベントのメインとなるトリックアンドトリートが始まります。
子供達が仮装し各サイト、キャビンを回ってお菓子を貰ってきます。
ハロウィンイベントで一番楽しい、エバグレの敷地全体が盛り上がる時間帯です。

親たちもお菓子を配る準備。
配るお菓子を100個準備してきましたが、全部なくなりました。
子供達に100回は「ハッピーハロウィン!」と言った事になります。

子供がサイトを回るのに親が同伴していたりしますが、お菓子を子供に渡す時にちょっとお話したりと普段とは違うコミュニケーションがあって楽しかったりもします。
エバグレ内は仮装した子供達で大賑わい。
楽しいイベントの最後に全員集合して記念撮影。

トリックアンドトリーとが終わると次は夕食後のビンゴパーティが控えていますので、夕食の準備をしたりとバタバタ。
エバグレは自然の中でのキャンプとは違い時間に追われますが、こういうキャンプも楽しいものです。
ビンゴパーティもハロウィンということで仮装して参加したり。

今回もうちの子が第1ゲームでビンゴ。
最近はビンゴ率が高くなっている様に思います。

でも、毎回ゲットしてくるのはチェアなんです。
このコールマンの収束型のチェアは6脚貰ってます。
ビンゴ大会が終わるとようやく落ち着きます。

シャワーに入ったり着替えたりで子供達は寝に入る準備です。
子供達が寝袋に入ったところで大人はゆっくりとできます。
お酒を飲んでお昼からハロウィンを楽しんだこともあって疲れも感じます。
消灯時間を前に寝に入りました。
が、ここで思いもよらぬ雨。
日付が変わるぐらいから豪雨。
寝ぼけながらもタープに雨対策したりしましたが、雨音は弱まることはありません。
今更どうしようもないと寝に入りましたが、朝起きるとなかなかの状況に。

今回がキャンプデビューだったクラシックテントの下には池が出来ていました。
グランドシートとテントのフロアーの間にも当然水は入り込んでます。
テントのウォールにも泥跳ねがびっちり。
なかなかの衝撃です。

サイトもいたるところに池が出来てましたが、こうなったら足掻いてもしかたありませんからすべてを受け入れます。
まずは軽い現実逃避でキャンパーダイニングに向かい朝食を頂きます。
お腹も満たされたところで観念して片付けに着手しますが雨は小雨になりながらも降り続ける状況。
8時半からは午前のメインであるキッズイベント。
今回は我が家にとってはちょっと特別。

今回は子供が誕生月なのでステージにあがりお祝いしてもらいます。
子供達はこのお祝いが楽しみの様で誕生月には必ず訪れるようにしています。

誕生月のお祝いに加えて今回はエバグレ40泊目。
10泊毎にお祝いがあるのですが、今回は40泊目のお祝いをして頂きました。
エバグレを利用する様になって2年半ですが、40泊目を迎えました。
どこまで伸びるのか楽しみ。
エバグレは5泊毎にチェックインの時にプレゼントがもらえますが、今回のプレゼントはコールマンのLEDライト。

今年の新商品で、キャンプでは大活躍しそうです。
今後のキャンプでは必ず持ち出すアイテムとなりそうです。
今回のエバグレではビンゴでチェア、キッズクラブのバースデープレゼントに40泊目のプレゼント、更に利用40泊目のプレゼントでLEDライトと「エバグレは赤字じゃないの!?」って思うぐらいのお土産を頂きました。
片付けは続きます。

テントとタープ、休憩用のチェアとテーブルまで片付けを進めますが、相変わらず雨は降ったりやんだり。
タントやタープを仕舞うタイミングを見計らいます。

雨の切れ間を狙ってテントを畳み、タープを片付けます。
少しでも帰宅後の作業を楽にしようと雨を簡単にふき取ります。

11時頃には撤収は完了。
早めのチェックアウトで家に向かいます。
今回のキャンプでは想定外の雨もありましたが、楽しい事盛り沢山でした。
家に帰りつくと良い天気。
どうせならともう一仕事。

テントやタープ、チェアなど濡れてるもの湿ってるものを一気に干してやりました。
帰ってからもバタバタしましたが、とりあえず豪雨のリカバリーも短時間で完了です。
Fin
場内はハロウィン一色になっていました。

チェックインしたら早速設営。
気温も高く設営していると汗だくになります。

今回は先日手にしたクラシックテントでの初キャンプとなります。
スプリングバータイプのテントは、オアシスなどのキャビンタイプのテントに比べるとウォールに傾斜がある分室内空間は狭く感じますが、大人2人が両端にコット寝、子供達2人は真ん中で床寝とすれば家族4人で十分は空間を確保できます。

今回はハロウィンイベント期間ということでサイトに飾り付けをしました。
風船などで簡単な飾りつけですが、楽しい気分が更に高まります。

今回はエバグレで昨年何度が一緒になってお友達になったファミリーとも一緒になりました。
ハロウィンゴーストハントというオリエンテーリングの様な遊びを一緒に楽しんだり・・・

ラダーボールで遊んだり。
他のサイトの子供達とも一緒に遊びだしたりと楽しい時間を満喫してます。

夕方になるとハロウィンイベントのメインとなるトリックアンドトリートが始まります。
子供達が仮装し各サイト、キャビンを回ってお菓子を貰ってきます。
ハロウィンイベントで一番楽しい、エバグレの敷地全体が盛り上がる時間帯です。

親たちもお菓子を配る準備。
配るお菓子を100個準備してきましたが、全部なくなりました。
子供達に100回は「ハッピーハロウィン!」と言った事になります。

子供がサイトを回るのに親が同伴していたりしますが、お菓子を子供に渡す時にちょっとお話したりと普段とは違うコミュニケーションがあって楽しかったりもします。
エバグレ内は仮装した子供達で大賑わい。
楽しいイベントの最後に全員集合して記念撮影。

トリックアンドトリーとが終わると次は夕食後のビンゴパーティが控えていますので、夕食の準備をしたりとバタバタ。
エバグレは自然の中でのキャンプとは違い時間に追われますが、こういうキャンプも楽しいものです。
ビンゴパーティもハロウィンということで仮装して参加したり。

今回もうちの子が第1ゲームでビンゴ。
最近はビンゴ率が高くなっている様に思います。

でも、毎回ゲットしてくるのはチェアなんです。
このコールマンの収束型のチェアは6脚貰ってます。
ビンゴ大会が終わるとようやく落ち着きます。

シャワーに入ったり着替えたりで子供達は寝に入る準備です。
子供達が寝袋に入ったところで大人はゆっくりとできます。
お酒を飲んでお昼からハロウィンを楽しんだこともあって疲れも感じます。
消灯時間を前に寝に入りました。
が、ここで思いもよらぬ雨。
日付が変わるぐらいから豪雨。
寝ぼけながらもタープに雨対策したりしましたが、雨音は弱まることはありません。
今更どうしようもないと寝に入りましたが、朝起きるとなかなかの状況に。

今回がキャンプデビューだったクラシックテントの下には池が出来ていました。
グランドシートとテントのフロアーの間にも当然水は入り込んでます。
テントのウォールにも泥跳ねがびっちり。
なかなかの衝撃です。

サイトもいたるところに池が出来てましたが、こうなったら足掻いてもしかたありませんからすべてを受け入れます。
まずは軽い現実逃避でキャンパーダイニングに向かい朝食を頂きます。
お腹も満たされたところで観念して片付けに着手しますが雨は小雨になりながらも降り続ける状況。
8時半からは午前のメインであるキッズイベント。
今回は我が家にとってはちょっと特別。

今回は子供が誕生月なのでステージにあがりお祝いしてもらいます。
子供達はこのお祝いが楽しみの様で誕生月には必ず訪れるようにしています。

誕生月のお祝いに加えて今回はエバグレ40泊目。
10泊毎にお祝いがあるのですが、今回は40泊目のお祝いをして頂きました。
エバグレを利用する様になって2年半ですが、40泊目を迎えました。
どこまで伸びるのか楽しみ。
エバグレは5泊毎にチェックインの時にプレゼントがもらえますが、今回のプレゼントはコールマンのLEDライト。

今年の新商品で、キャンプでは大活躍しそうです。
今後のキャンプでは必ず持ち出すアイテムとなりそうです。
今回のエバグレではビンゴでチェア、キッズクラブのバースデープレゼントに40泊目のプレゼント、更に利用40泊目のプレゼントでLEDライトと「エバグレは赤字じゃないの!?」って思うぐらいのお土産を頂きました。
片付けは続きます。

テントとタープ、休憩用のチェアとテーブルまで片付けを進めますが、相変わらず雨は降ったりやんだり。
タントやタープを仕舞うタイミングを見計らいます。

雨の切れ間を狙ってテントを畳み、タープを片付けます。
少しでも帰宅後の作業を楽にしようと雨を簡単にふき取ります。

11時頃には撤収は完了。
早めのチェックアウトで家に向かいます。
今回のキャンプでは想定外の雨もありましたが、楽しい事盛り沢山でした。
家に帰りつくと良い天気。
どうせならともう一仕事。

テントやタープ、チェアなど濡れてるもの湿ってるものを一気に干してやりました。
帰ってからもバタバタしましたが、とりあえず豪雨のリカバリーも短時間で完了です。
Fin
グリーンランドあさけ 2020年の利用記録。
2020 COCミーティング参加。
グリーンランドあさけでソロキャンプ。
伊勢志摩エバーグレイズに120泊目。
伊勢志摩エバーグレイズでキャンプ。
マイアミ浜オートキャンプ場でキャビン泊。
2020 COCミーティング参加。
グリーンランドあさけでソロキャンプ。
伊勢志摩エバーグレイズに120泊目。
伊勢志摩エバーグレイズでキャンプ。
マイアミ浜オートキャンプ場でキャビン泊。
この記事へのコメント
こんにちは~。
さすがエバーグレイズ、サービス満点ですね。
雨撤収・・・。
しかも池が出来ちゃうなんて・・・。
憂鬱になっちゃいますが、それをサクッと片付けちゃうのはさすがです。
さすがエバーグレイズ、サービス満点ですね。
雨撤収・・・。
しかも池が出来ちゃうなんて・・・。
憂鬱になっちゃいますが、それをサクッと片付けちゃうのはさすがです。
Posted by ユイマーる
at 2015年09月28日 12:28

こんにちは。
エバグレもハロウィンになると雰囲気も変わっていいですね〜(^^)
ビンゴの自転車が段々近づいてきましたね^ ^次こそは自転車を(^-^)/
我が家は次の時に自転車が当たる予定です(笑)
しかし、雨で幕があれだけ汚れると凹みますね(T_T)
テントガーデナの地面をF-15さんの力でエバグレに改善してもらえるように言って下さい(笑)
エバグレもハロウィンになると雰囲気も変わっていいですね〜(^^)
ビンゴの自転車が段々近づいてきましたね^ ^次こそは自転車を(^-^)/
我が家は次の時に自転車が当たる予定です(笑)
しかし、雨で幕があれだけ汚れると凹みますね(T_T)
テントガーデナの地面をF-15さんの力でエバグレに改善してもらえるように言って下さい(笑)
Posted by 蒼天
at 2015年09月28日 17:33

エバグレって本当に楽しめるキャンプ場なんですね!
遠いですが一度は行ってみたいキャンプ場です〜
それにしても豪雨大変でしたね…
でもいろいろデコレーションされたクラシックはとても素敵でオレンジのカボチャを意識しているのかと思いました〜
クラシック欲しいなぁ!
遠いですが一度は行ってみたいキャンプ場です〜
それにしても豪雨大変でしたね…
でもいろいろデコレーションされたクラシックはとても素敵でオレンジのカボチャを意識しているのかと思いました〜
クラシック欲しいなぁ!
Posted by 呑み処 春
at 2015年09月28日 19:15

◆ユイマーるさん
おはようございます。
エバグレはイベントも多く準備されていて楽しめるキャンプ場ですね。
雨が無ければそれこそいう事なしのキャンプとなったのですが、天気ばかりは仕方ありません。
とりあえずは帰宅後にリカバリーができたのでヨシとします。
濡れたキャンプ用品の片づけってほんと疲れますよね。
(≧∇≦)
おはようございます。
エバグレはイベントも多く準備されていて楽しめるキャンプ場ですね。
雨が無ければそれこそいう事なしのキャンプとなったのですが、天気ばかりは仕方ありません。
とりあえずは帰宅後にリカバリーができたのでヨシとします。
濡れたキャンプ用品の片づけってほんと疲れますよね。
(≧∇≦)
Posted by F-15
at 2015年09月29日 06:34

◆蒼天さん
おはようございます。
エバグレは季節ごとに雰囲気が変わりますし、年間を通じて楽しめます。
何度訪れても楽しい場所です。
ビンゴの自転車の回には2回ほどビンゴしたことがあるのですが、単独ビンゴがなく最後の競り合いに負けてばかりです。
正直なところ、自転車を持ってかえる積載的余裕は皆無なんですけどね。
( ̄▽ ̄)
おはようございます。
エバグレは季節ごとに雰囲気が変わりますし、年間を通じて楽しめます。
何度訪れても楽しい場所です。
ビンゴの自転車の回には2回ほどビンゴしたことがあるのですが、単独ビンゴがなく最後の競り合いに負けてばかりです。
正直なところ、自転車を持ってかえる積載的余裕は皆無なんですけどね。
( ̄▽ ̄)
Posted by F-15
at 2015年09月29日 06:35

◆呑み処 春さん
おはようございます。
エバグレは一度行ってみる価値のあるキャンプ場だと思います。
天気予報的には曇り天気だったので、なんとかなると思っていましたが、簡単に裏切られました。
悪天候と言っても暴風に比べると雨のほうがまだ良いですよね。
クラシックは手にしたばかりだったので使ってみましたが、言われてみるとカボチャに色合いは似ていますね。
次からのハロウィンではそれも上手に使える様にしてみたいと思います。
クラシックなどのスプリングバーテントは設営が簡単、積載的にもオアシスに比べると楽ですから使い勝手が良いテントです。
(≧∇≦)
おはようございます。
エバグレは一度行ってみる価値のあるキャンプ場だと思います。
天気予報的には曇り天気だったので、なんとかなると思っていましたが、簡単に裏切られました。
悪天候と言っても暴風に比べると雨のほうがまだ良いですよね。
クラシックは手にしたばかりだったので使ってみましたが、言われてみるとカボチャに色合いは似ていますね。
次からのハロウィンではそれも上手に使える様にしてみたいと思います。
クラシックなどのスプリングバーテントは設営が簡単、積載的にもオアシスに比べると楽ですから使い勝手が良いテントです。
(≧∇≦)
Posted by F-15
at 2015年09月29日 06:35

おはようございます!
ハロウィンにクラシックは似合いますね(^_^)v
クラシックはオアシスと違って地面からのビニール?の立ち上がりが
ないから、雨が降るとかなり泥跳ねがショックですよね(泣)
僕のアメヘリもですが・・・(≧∇≦)
Fさんの仮装も見てみたいです(笑)
こっちも夜中に雨は降りましたが
朝には止んで良い天気になりましたよ
ビンテージが良く似合う公園で乾燥してるかとおもいましたよ!
ハロウィンにクラシックは似合いますね(^_^)v
クラシックはオアシスと違って地面からのビニール?の立ち上がりが
ないから、雨が降るとかなり泥跳ねがショックですよね(泣)
僕のアメヘリもですが・・・(≧∇≦)
Fさんの仮装も見てみたいです(笑)
こっちも夜中に雨は降りましたが
朝には止んで良い天気になりましたよ
ビンテージが良く似合う公園で乾燥してるかとおもいましたよ!
Posted by コジコジ
at 2015年09月29日 06:38

こんにちはー
エバグレはやはり子供達にとっては外せないキャンプ場の
様ですね!
まだ行った事がないので、是非とも行ってみようと思いました。
クラシックのデビューでいきなりの豪雨とはちょっとほろ苦いデビューと
なりましたね・・・
画像見る限り、なかなかの跳ね返り具合ですね。。。
シーム部分から染み込んできませんでしたか???
いつかクラシックを一緒に並べさせて下さい!
エバグレはやはり子供達にとっては外せないキャンプ場の
様ですね!
まだ行った事がないので、是非とも行ってみようと思いました。
クラシックのデビューでいきなりの豪雨とはちょっとほろ苦いデビューと
なりましたね・・・
画像見る限り、なかなかの跳ね返り具合ですね。。。
シーム部分から染み込んできませんでしたか???
いつかクラシックを一緒に並べさせて下さい!
Posted by フリィ
at 2015年09月29日 17:27

◆コジコジさん
おはようございます。
クラシックの茶がカボチャ風味ですね!
クラシックのウォールはアメヘリと同じ生地なので多少の水気は大丈夫なので乾かして綺麗にしておきました。
COCでも張る予定。
今回のエバグレハロウィンは私はさわやかパパの仮装をしてみましたよ。
雨の後片付けは大変でしたが、それ以上に楽しんだのヨシとします。
(≧∇≦)
おはようございます。
クラシックの茶がカボチャ風味ですね!
クラシックのウォールはアメヘリと同じ生地なので多少の水気は大丈夫なので乾かして綺麗にしておきました。
COCでも張る予定。
今回のエバグレハロウィンは私はさわやかパパの仮装をしてみましたよ。
雨の後片付けは大変でしたが、それ以上に楽しんだのヨシとします。
(≧∇≦)
Posted by F-15
at 2015年09月30日 06:30

◆フリィさん
おはようございます。
エバグレは賑やかに楽しむキャンプをするなら間違いのないキャンプ場ですね。
一度行ってみるとその楽しさ快適さが理解頂けると思います。
クラシックのデビューは大変な事になりましたが、これで普段使いとして吹っ切れます。
朝起きて池を見た時には愕然としましたが、この状況で室内への浸水はほとんどなかったので良かったです。
フロアーとウォールの縫い目からの水気の侵入はありましたが、インナーマットが多少湿っているぐらいで済んだので多少の雨であれば心配は要らなそうです。
クラシックを並べて張れたら楽しそうですね。
えーっと、並べるのは今年発売のクラシックで良かったでしょうか?
( ̄▽ ̄)
おはようございます。
エバグレは賑やかに楽しむキャンプをするなら間違いのないキャンプ場ですね。
一度行ってみるとその楽しさ快適さが理解頂けると思います。
クラシックのデビューは大変な事になりましたが、これで普段使いとして吹っ切れます。
朝起きて池を見た時には愕然としましたが、この状況で室内への浸水はほとんどなかったので良かったです。
フロアーとウォールの縫い目からの水気の侵入はありましたが、インナーマットが多少湿っているぐらいで済んだので多少の雨であれば心配は要らなそうです。
クラシックを並べて張れたら楽しそうですね。
えーっと、並べるのは今年発売のクラシックで良かったでしょうか?
( ̄▽ ̄)
Posted by F-15
at 2015年09月30日 06:30

こんにちは♪
先週、エバグレでトリックアトリートのときに声をかけさせてもらったものです(^o^;)
車とサイトの雰囲気ですぐにf15さんだ!!とわかりました(*^^*)
いつもコテージ泊なのでテントサイトに行くこともなく素敵なサイトに興奮してしまいましたよ( ´∀`)
私も早くテントデビューしたいです(>_<)これからもブログ楽しみにしてます♪
先週、エバグレでトリックアトリートのときに声をかけさせてもらったものです(^o^;)
車とサイトの雰囲気ですぐにf15さんだ!!とわかりました(*^^*)
いつもコテージ泊なのでテントサイトに行くこともなく素敵なサイトに興奮してしまいましたよ( ´∀`)
私も早くテントデビューしたいです(>_<)これからもブログ楽しみにしてます♪
Posted by さなママ at 2015年10月04日 15:19
◆さなママさん
こんばんは。
エバグレではお声掛けありがとございました。
ブログ見てるの一言は嬉しかったですよ。
これからテントデビューも考えてらっしゃる様ですが、コテージ泊とは違う楽しみがありますのでオススメです。
いつからテントサイトでご一緒する時を楽しみにしていますね!
(≧∇≦)
こんばんは。
エバグレではお声掛けありがとございました。
ブログ見てるの一言は嬉しかったですよ。
これからテントデビューも考えてらっしゃる様ですが、コテージ泊とは違う楽しみがありますのでオススメです。
いつからテントサイトでご一緒する時を楽しみにしていますね!
(≧∇≦)
Posted by F-15
at 2015年10月05日 18:50
