2014年01月24日
室内外温度計。
温度計を新調しました。

今まで使っていた温度計はあったのですが、いくつか気になるところがあり新調してみることにしました。

今まで使っていた温度計はあったのですが、いくつか気になるところがあり新調してみることにしました。
今まで使っていたのは右側の温度・湿度計。↓
ホームセンターで購入したもので表示も大きく使い勝手に問題はありませんでした。

しかしキャンプに持ち出して使っていると幾つか気になる点が有りました。
この温度計には時計表示があるのですが、”時計表示が小さい”のです。
オマケ機能なので当然と言えば当然ですが、あると期待してしまうものです。
時計が無ければ不満に感じる事は無かったのでしょうが、温度を見るついでに時計も見たくなっちゃうんですよね。
それで時計が見難いと不満を感じる様になってしまいました。
次に冬キャンプをする様になって外気温が知りたくなります。
夏キャンプであれば幕内が何度だかわかれば良かったのですが、冬キャンプは外気の温度も知りたいものです。
他の方の冬キャンプレポートを見ると、外は●度なのに幕内は○度っとありますが、その客観的数値が薪ストーブなどの暖房効果をより感じさせてくれます。

ってことで「室内外の温度表示があるもの」、「時計表示の大きいもの」で選定した結果です。
次の薪ストーブキャンプで活躍してもらいます。
欲を言えば 室内温度、室外温度、時計 の3段表示のものが欲しかった。
(≧∇≦)
ホームセンターで購入したもので表示も大きく使い勝手に問題はありませんでした。

しかしキャンプに持ち出して使っていると幾つか気になる点が有りました。
この温度計には時計表示があるのですが、”時計表示が小さい”のです。
オマケ機能なので当然と言えば当然ですが、あると期待してしまうものです。
時計が無ければ不満に感じる事は無かったのでしょうが、温度を見るついでに時計も見たくなっちゃうんですよね。
それで時計が見難いと不満を感じる様になってしまいました。
次に冬キャンプをする様になって外気温が知りたくなります。
夏キャンプであれば幕内が何度だかわかれば良かったのですが、冬キャンプは外気の温度も知りたいものです。
他の方の冬キャンプレポートを見ると、外は●度なのに幕内は○度っとありますが、その客観的数値が薪ストーブなどの暖房効果をより感じさせてくれます。

ってことで「室内外の温度表示があるもの」、「時計表示の大きいもの」で選定した結果です。
次の薪ストーブキャンプで活躍してもらいます。
欲を言えば 室内温度、室外温度、時計 の3段表示のものが欲しかった。
(≧∇≦)
スノーピーク 火炎 ストーブ サカン(Kaen Stove Sakan)。
マルシャル ビクトリア5 (Marechal Victoria 5) 入手
バイヤー ムースヘッドチェアのカラバス化。
モスキートランタン購入。
ソロキャン用にクーラーボックス新調。
バッテリー内蔵ファンで暑さ対策。
マルシャル ビクトリア5 (Marechal Victoria 5) 入手
バイヤー ムースヘッドチェアのカラバス化。
モスキートランタン購入。
ソロキャン用にクーラーボックス新調。
バッテリー内蔵ファンで暑さ対策。
この記事へのコメント
こんにちは♪
私も欲しいな~と思っていました。
寒冷地に設営した場合はいつも以上に知りたくなりますね!
明日、お求めに行こうかな~。
私も欲しいな~と思っていました。
寒冷地に設営した場合はいつも以上に知りたくなりますね!
明日、お求めに行こうかな~。
Posted by ゆみよし
at 2014年01月24日 11:45

ゆみよしさん
気になりますよね。
冬キャンプで薪スト使ってたら、内外の温度差は薪ストがどんだけ頑張ってくれてるのかを知る一つの指標になりますもんね。
室外センサーがワイヤレスだったり多種多様ですから、色々と悩んでみてください。
私は時計表示の大きさを選定ポイントにしてみました。
(^^)b
気になりますよね。
冬キャンプで薪スト使ってたら、内外の温度差は薪ストがどんだけ頑張ってくれてるのかを知る一つの指標になりますもんね。
室外センサーがワイヤレスだったり多種多様ですから、色々と悩んでみてください。
私は時計表示の大きさを選定ポイントにしてみました。
(^^)b
Posted by F-15
at 2014年01月24日 12:25

こんにちは~
うちはブロガーさんがよく使っているIKEAのやつなんですけど、温度計・時計・タイマーなどが付いていて重宝してます^^
が、画面的には切り替えが必要なのと、湿度計はないのでいいですね♪
マイナス表示を見ると、うへ~(x_x)となりますが、ブログ的にもちゃんと温度が書けるし、必需品です^^
うちはブロガーさんがよく使っているIKEAのやつなんですけど、温度計・時計・タイマーなどが付いていて重宝してます^^
が、画面的には切り替えが必要なのと、湿度計はないのでいいですね♪
マイナス表示を見ると、うへ~(x_x)となりますが、ブログ的にもちゃんと温度が書けるし、必需品です^^
Posted by にゅーいぶしぎん
at 2014年01月24日 16:10

にゅーいぶしぎんさん
IKEAの時計、温度計ってどのようなものだろうっと早速探してみました。
置く向きで機能が切り替わるおしゃれなアイテムですね。
今回は室内外の温度が示せるものが必須機能でしたので、今後の参考にさせて頂きます!
自宅や職場で使うにはとても良いですね。
次回IKEAに行った際には忘れずにゲットしてみようと思います。
IKEAの時計、温度計ってどのようなものだろうっと早速探してみました。
置く向きで機能が切り替わるおしゃれなアイテムですね。
今回は室内外の温度が示せるものが必須機能でしたので、今後の参考にさせて頂きます!
自宅や職場で使うにはとても良いですね。
次回IKEAに行った際には忘れずにゲットしてみようと思います。
Posted by F-15
at 2014年01月24日 16:52
