ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年02月13日

クラッシックランプ。

まだ薪ストーブ大活躍の季節ですが、夏キャンプを目標に少しずつOLDな雰囲気を取り込んでいこうと考え始めました。



こういうスタイルのキャンプもリラックスできそうですし、キャンプという非日常が更に楽しめそうです。
最近こういうテイストを少しずつ取り込んで行ければと考え始めています。


話は変わりますが、昨日の会社の帰りに近くのイオンに寄って帰りました。
そのイオンにはスポーツオーソリティが入っていて、先日の15%引きセールのハガキもありましたので、ちょっと覗いてみることにしました。

ん?



んん?



これは今後取り入れたいと思っていたOLDスタイルにバッチリ似合うアイテムが展示品処分で並んでいるではないですか♪

この記事の一番上の写真に写っているシェードのクラシカルなランプは高価ですし、扱いが難しい。
シェードを割った日にはこれ以上無いぐらい落ち込むでしょうし、子供がいるテント内で使うにはリスキー過ぎます。
ウチの環境では手が出せません。

しかしこれは雰囲気はクラシカルですが今のLEDランプ。
お手頃、お手軽、安全です。

って事で連れて帰りました。
(*´ω`*)b



販売価格5990円(旧価格ベース)が展示品流れで30%引きされてましたが、更に15%引きセールのハガキ提示で3554円。
今の定価は7455円なので半額以下でゲットできた事になります。




このブログの人気記事
グリーンランドあさけでJeep初キャンプ。
グリーンランドあさけでJeep初キャンプ。

同じカテゴリー(キャンプ用品)の記事画像
スノーピーク 火炎 ストーブ サカン(Kaen Stove Sakan)。
マルシャル ビクトリア5 (Marechal Victoria 5) 入手
バイヤー ムースヘッドチェアのカラバス化。
モスキートランタン購入。
ソロキャン用にクーラーボックス新調。
バッテリー内蔵ファンで暑さ対策。
同じカテゴリー(キャンプ用品)の記事
 スノーピーク 火炎 ストーブ サカン(Kaen Stove Sakan)。 (2023-01-06 06:15)
 マルシャル ビクトリア5 (Marechal Victoria 5) 入手 (2022-01-14 06:45)
 バイヤー ムースヘッドチェアのカラバス化。 (2020-10-20 18:11)
 モスキートランタン購入。 (2020-06-26 06:06)
 ソロキャン用にクーラーボックス新調。 (2020-06-20 15:06)
 バッテリー内蔵ファンで暑さ対策。 (2020-06-15 20:04)

この記事へのコメント
いやぁ~。なかなかお買いもの上手ですね~。
最近わたしはショップにいってもいいお買い得品にはめぐりあわないんですよね~。
しかし、ああいうOLDな雰囲気を醸し出すのもけっこう大変そうです。
お金がいくらあってもたりません。
Posted by ZABUZABU at 2014年02月13日 06:51
おはようございます(((o(*゚▽゚*)o)))

いいお買い物しましたね(*^_^*)
オールドスタイル、私もあこがれ
ちゃいます。

けど、アンティークは買えないし
他でいろいろ出来たらいいんですが(≧∇≦)
Posted by naru1970naru1970 at 2014年02月13日 07:12
ZABUさん

今回のLEDランプはホントに気になっていただけあって、見つけたら即購入決心しました。
先日買いに来たときには処分品扱いにはなっていませんでしたので、タイミングが良かったのだと思います。

たしかにOLDな雰囲気を出すためにOLDなもので揃えると大変な事になりますよね。
ウチは今のものを軸に、古い雰囲気を楽しめればと思っています。
言うなれば”NEOクラッシック”って感じでしょうか。
( ̄▽ ̄)
Posted by F-15F-15 at 2014年02月13日 07:24
naru1970さん

おはようございます。
欲しかったものが安く買えたので大満足ですが、連日の散在でしばらく大人しくないといけません。

OLDスタイルはどっぷりハマると車買うぐらいのお金が必要になっちゃいますもんね。
ウチは今のものと組み合わせて少しずつ雰囲気を楽しめるようにしていければと思っています。

っと言っても当面は今のスタイルで薪ストを楽しみます♪
(≧∇≦)
Posted by F-15F-15 at 2014年02月13日 07:24
アンティークなランプがいいっすね(≧∇≦)

半額ゲットがさらにいい!

最初の幕って、コールマンのコットンのやつっすか?
持ってるんですか?

スッゲーかっこいいっすよね♫
Posted by えいじ88 at 2014年02月13日 09:44
えいじ88さん

おはようございます。
アンティークな雰囲気を持つ今どぎのランプを格安ゲットしましたぜ♪
これからは雰囲気を楽しむキャンプも視野にステップアップしようと思っています。

写真のテントはコールマンのオアシスDX IIと言うテントです。
コールマンがメインブランドの私ですが、今一番憧れているテントです。
この写真は憧れのスタイルであって・・・この写真に写っているアイテムどれ一つも持っていません!
残念!!
(≧∇≦)
Posted by F-15F-15 at 2014年02月13日 09:56
OLDな雰囲気いいですね。

それに購入金額が半額以下なんて
とっても素敵なお買い物が出来ました。

私は近いうちに春日井の江戸川屋ランプに行ってみたいと
思っています。
Posted by NY84NY84 at 2014年02月13日 10:38
わ〜わ〜、可愛い!良いなあ、私の知ってるイオンには無かったですよ。
LEDでこの雰囲気、私も欲しいです(笑)
Posted by micarinmicarin at 2014年02月13日 11:17
micarinさん

良い感じのランプでしょ?
明るさ調整もあるので寝る時のテントの照明や、、食事の際のテーブルランプにも使えます。

なんと言ってもLEDなので、電池長持ちでランニングコストが安いですし、万が一子供が倒しても安全で、使い道が多そうです。

ウチは大高に行くことが多いのですが、一時閉店するので一掃セールをしていた様です。
このランプ類がいつから処分価格になったのかわかりませんが、タイミングが良かった様です。
(^^)b
Posted by F-15F-15 at 2014年02月13日 11:38
NY84さん

タイミングよく半額で購入することができました。

江戸川屋ランプも雰囲気があって気になりますが、我が家で使うにはまだ早そうです。
皆さんのレポートで楽しませて頂こうかと思っています。

いつかランプや薪ストーブの火のゆらめきを見ながらゆったりできる日が来ることを楽しみに待つことにします。
(≧∇≦)
Posted by F-15F-15 at 2014年02月13日 11:44
はじめまして

OASISの写真を見かけたので寄らせて頂きました(笑

日本で2番目に発売されたOASIS DXIIですねぇ。

自分のはFirst ModelのOASISですが、実はこのOASIS DXIIを探していて
たまたまFirst OASISに巡り会ったのでした。 

今でもOASIS DXIIはいいなぁと思いますが、売ろうという人は居ないみたいですね(汗

ちなみにWガソリンのテーブルランプは日本ではわりと高額で取引されてますが、eBayなどではゴミ扱いなんじゃないかと思う程安いですよ(笑
Posted by a-garagea-garage at 2014年02月13日 12:56
a-garageさん

コメントありがとうございます。
先日からOLDスタイルなキャンプが気になりa-garageさんのブログも拝見させて頂いていました。
THEA-5も気になっていて、レポートを読ませて頂きました。

DXIIも貴重な幕なんですね。
詳しい方から、製造は小川であるとか、使ってるコットン生地の良さや、佇まいの良さを聞いて益々憧れているのですが、売る人がいるか居ないかのレベルの幕なのですね。
すでに20年近くが経っているので今持っている人がヤフオクに出すなんてあまり考えられないってことでしょうか。
DXリバイバルであれば、まだ売られているみたいですが・・・。

ebayも車関係で以前はちょくちょくと利用していました。
そのうちebayも覗いてみようかと思います。
(≧∇≦)
Posted by F-15F-15 at 2014年02月13日 13:10
こんばんは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/

『マイサイト!』どんな雰囲気の「野営用具」を揃えるか、
自分のスタイルを確立するのは、素晴らしい事です。

何よりブレが無くなり、無駄な「物」を買わずに済みます
から、経済的に出費が抑えられます。(^^)b アハッ

基本は『幕体』それに合わせて、トータルコーディネイト
をする方がいいと思います。

流行廃りに関係なく、自分の「愛する物」を選んで下さい。
何より大切にしますし、より一層愛着がわきます。(笑)

「バガボンド」「OASIS」は、Coleman最高のイケ綿幕
です。是非、入手なります事を祈ってます。(^^)ゞ

「Colemanクラッシックランプ」うちの団員さん達も、
発売当初から実戦投入しています。作り込みがいいので
『テーブルランプ』と並べても、違和感が在りません。

理想に一歩前進!良いお買い物だと思いますよ。" あっぱれ " (^^)v

from     オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICAAMERICA at 2014年02月13日 17:56
OLDスタイル、ステキですね☆
私もMyスタイル、これから探してみます♪
キャンプの楽しみ方も変わりますね^-^
Posted by minieminie at 2014年02月13日 19:25
AMERICAさん

多くの野営をこなしてきた匠からのアドバイス、ありがとうございます。
流行りものが好きな私ですが、キャンプに関してはOLDな雰囲気を楽しみたいと思っております。
まだまだこれから、スタートしたばかりですが、着実に進んでいこうと思います。

ランプも高評価の様で安心しました♪
(^o^)
Posted by F-15F-15 at 2014年02月13日 19:53
minieさん

OLDスタイルも楽しそうですよね。
雰囲気を楽しむ事に重きを置いてみようかとおもっています。
最先端の道具たちで快適なのもよさそうですが、まずはOLDスタイルを楽しんでみようと思います♪
\(^o^)/
Posted by F-15F-15 at 2014年02月13日 19:55
良い買い物をしましたね

僕も教わりたいです!
Posted by はんぺんフライはんぺんフライ at 2014年02月13日 22:12
はんぺんフライさん

タイミング良く出会う事が出来ました。
こういう時に逃さないコツは、

普段から欲しいものを見つけておくことですかね!?
(≧∇≦)
Posted by F-15F-15 at 2014年02月14日 06:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クラッシックランプ。
    コメント(18)