ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年04月18日

コットンタープ。

先日入手したテントに合わせるタープを手配しました。



16x20ft(4.8x6m)のコットンのスクエアタープです。


オアシス(床面積が3x4m)は素材にコットンが使われているテントですので、雨には当てたくありません。
そうなるとオアシスを覆うタープが必要になってきます。


(写真は先日のテント試張りの時のもの)

夏の日差しを遮ってリビングスペースも確保する必要があるので、5x6m程度のスクエアタープが欲しいと思っていたのですが、いくら探しても見つかりません。
化繊のタープでも良いのですが、ほしいサイズのモノがまず見つかりません。
更にいうならタープの色合いが「グリーン系」か「白系」が良いなっとオアシスに組み合わせるタープを探す毎日。

アメリカとドイツで欲しいサイズのタープを見つけることができたもののの、海外発送はしないとの返事ばかり。

ってことで代行業者を経由しました。



セカイモンです。
いろいろと制限はありますが、海外発送しないアイテムを買うには手軽で良いです。



このタープは素材がコットンで、ハトメが一定間隔毎につけられているだけのシンプルなスクエアタープです。
サイズは16×20ft(4.8x6m)なので半分でテントを覆い、残りの半分がリビングスペースになります。
リビングスペースもタープの半分程度(4.8x3m)あれば雨の日も十分過ごせます。



生地は16ozキャンバス、日本の帆布規格で言うなら8号相当です。
端切れだと軽いのですが、このサイズになると超ヘビー級の幕となってしまいました。
あと1、2ランク薄いものにすれば良かったかなと届いてから腰痛持ちの私はちょっと後悔。

しかし見た目や風合いはさすが自然素材のコットン、良い感じです♪



撥水加工もされているので、雨にも耐えられる予定です。
(そもそもオアシスを雨から守るために手配したタープです。)

これをオアシスと組み合わせてサイトを作る予定です。
オールドなスタイルにはコットンタープが似合うかなっと今回チョイスしてみました。

早く試し張りに行きたい。



このブログの人気記事
グリーンランドあさけでJeep初キャンプ。
グリーンランドあさけでJeep初キャンプ。

同じカテゴリー(キャンプ用品)の記事画像
スノーピーク 火炎 ストーブ サカン(Kaen Stove Sakan)。
マルシャル ビクトリア5 (Marechal Victoria 5) 入手
バイヤー ムースヘッドチェアのカラバス化。
モスキートランタン購入。
ソロキャン用にクーラーボックス新調。
バッテリー内蔵ファンで暑さ対策。
同じカテゴリー(キャンプ用品)の記事
 スノーピーク 火炎 ストーブ サカン(Kaen Stove Sakan)。 (2023-01-06 06:15)
 マルシャル ビクトリア5 (Marechal Victoria 5) 入手 (2022-01-14 06:45)
 バイヤー ムースヘッドチェアのカラバス化。 (2020-10-20 18:11)
 モスキートランタン購入。 (2020-06-26 06:06)
 ソロキャン用にクーラーボックス新調。 (2020-06-20 15:06)
 バッテリー内蔵ファンで暑さ対策。 (2020-06-15 20:04)

この記事へのコメント
おはようございます!

てっきり自作するかと思ってました(笑)
ポールは、付いて無いのですか?

明日、山東に行きますから、試し張りどうですか?
実物見てみたいですV(^_^)V
Posted by コジコジコジコジ at 2014年04月18日 07:46
おはようございます(((o(*゚▽゚*)o)))

コットンタープはきっと似合うでしょうね。

セカイモン( ´ ▽ ` )ノ
ちょいちょい聞くここですが、
よくわかっておりません;^_^A

明日が楽しみですね
Posted by naru1970naru1970 at 2014年04月18日 08:45
おはようございます♪

大きいタープですねっ。
テントを覆うならこれくらい必要ですねっ。

私も大きいタープが欲しくていろいろ調べましたが、
なかなかなく・・・
思い切って自作まで考えた事がありますよ(。>∀<。)
でも、ちょっと保留にしてますけど。。。

これ、すごく楽しみですねっ。
どうやって、張ってレイアウトするのか(*^^*)
レポ、待ってます♪
Posted by よんピースよんピース at 2014年04月18日 09:15
◆コジコジさん

おはようございます!

まだ自作をするには早いです。
売られているものに満足できなくなったら・・・!?
ポールは付属してなくて手持ちのものを使います。
一応9本使って立てる予定です。

明日はどこも予約もしていないので、知多の某キャンプ場に行ってみようかと思います。
テントとタープで試張りなら100円ですからね。

おそらくほぼ貸切状態でしょうし♪

この週末は雨の合間になりそうですね。
楽しいキャンプを!!
\(^o^)/
Posted by F-15F-15 at 2014年04月18日 09:45
◆naru1970さん

おはようございます。

コットンタープは似合ってくれることと思っていますが、気になるのは重さ。
かなりの重量なので強風の時がどうなのか心配していたりします。

セカイモンはebay代行業者ですよ。
(^_^)
Posted by F-15F-15 at 2014年04月18日 09:45
◆よんピースさん

おはようございます。

サイズがサイズなだけになかなか色も含め条件を満たすものを探し出すのは難しかったです。
せっかく恋い焦がれたテントを手にしたので、それに似合いそうなタープを手配してみました。

最後の手段は自作ですよね。
私も小さいタープをいくつかつなげて・・・とか幅110の帆布を縫い合わせて・・・とか考えましたが、手間と費用と出来上がりを考えたら自作するメリットも少ないなっとあきらめて探してみました。

早く張って安心したいですね。
(≧∇≦)
Posted by F-15F-15 at 2014年04月18日 09:46
おはようございます!!

コットンタープ似あいそうですね!!
素敵です♪

海外にまで目を向けて探すとは・・・
凄いですね!!
Posted by いっけいっけ at 2014年04月18日 10:07
おはようございます。

素敵なタープを手に入れられましたね!
ほんと、レトロなイメージがよく似合いそうですね(^_-)-☆
Posted by ピノピノ at 2014年04月18日 10:18
おはようございます。

コットンは重たいですもんねぇ。
しかもサイズが大きければ更に重いし、
雨を吸ったら・・・・涙ものです(--;


ちなみに今回購入されたサイズで
重量はどれくらいの物でしょうか?
Posted by rapirapi at 2014年04月18日 11:25
◆いっけさん

おはようございます。

古いコールマンのテントとコットンのシンプルなタープが似合ってくれると思います。
早く組み合わせて張ってみたいです。

日本のタープは探しまくりましたが、この大きなサイズで雰囲気があるものは見つかりませんでした。
(^_^;)
Posted by F-15F-15 at 2014年04月18日 11:35
◆ピノさん

おはようございます。

なかなか面白いものを手にいられました。

重さが重さですのでキレイに張れるかどうか。
風雨に耐えられるか・・・課題はまだありますが、少しずつ乗り越えていこうと思います。
(≧∇≦)
Posted by F-15F-15 at 2014年04月18日 11:35
◆rapiさん

おはようございます。

コットンはほんとに重たいですね。
ポール9本使う予定なので大丈夫だとは思いますが、風雨にどうなるか・・・。

今回のものの重さは測っていないので別途試張りの時にでもレポしますね。
持った感じだと17~18kgって感じでしょうか。
幕だけでトンネルコネクトスクリーンタープのセットより確実に重いです。
( ̄▽ ̄)
Posted by F-15F-15 at 2014年04月18日 11:36
テントもタープもカッコいいですね!
クルマ含めトータルにスタイル確立しててすごく参考になるのですが、
ズボラな私には到底真似できそうにありません・・・・。

しかし、このサイズのコットンタープ重いでしょうねぇ。
ポールもそれなりのものが必要ですね。
Posted by おたま@naturumおたま@naturum at 2014年04月18日 11:46
◆おたま@naturumさん

こんにちは。

ありがとうございます。
とりあえず理想とするスタイルの実現にむけ突っ走っております。
全てがうまくいけばよいのですが、タープの重量はちょっと不安要素です。
早く試張りをして状況把握をしておきたいですね。

ポールは基本的にスチールのポールを使う予定です。
アルミは中心の突き上げにプッシュアップを使う予定ですが、基本はスチールのポールでなんとかなるかと思ってます。

ぜひおたま@naturumさんもご自身のスタイルを♪
(^-^)/
Posted by F-15F-15 at 2014年04月18日 13:47
テントのライムグリーンと、タープのコットンホワイトが涼しげな感じでなかなかいいですね!
ここにポイントでなにか赤系の色のものを入れたくなっちゃうのは私だけでしょうか?!

しかし・・・撥水剤がきいてるといってもやっぱり雨だとちょっと・・・
この大きさだと、すごい重さになっちゃいそうですね!

腰いっちゃわないように注意してくださいねー!
Posted by ZABUZABU at 2014年04月18日 18:41
こんにちわ

生成りカラーのコットンはいいですよねぇ。
しかし、このサイズのヘビーコットンとなるとパッケージングも凄そうですね
収納袋もコットンですか?

17~8KgだとウチのOASISの幕のみと同じくらいかも(笑

いつか、並べてみたいものですね
Posted by a-garagea-garage at 2014年04月18日 18:58
こんばんは~

コットンの生成りのタープ、テントにも合いそうで素敵ですね☆

重さは・・・帆布8号ぐらいの生地だとかなり重そうですね(@_@;)

テントとタープを張ったところを見るのがすごく楽しみです♪
Posted by hattonhatton at 2014年04月18日 19:47
◆ZABUさん

この組み合わせでかっこ良く決まることを期待するばかりです。
もう買っちゃったし逝くしかないんですけどね。

大雨が予想されるときは化繊のドームテントで望むことになると思います。
天候が悪い時は・・・基本コットン組はお留守番になりそうです。
(・ω<)
Posted by F-15F-15 at 2014年04月18日 21:28
◆a-garageさん

こんばんは。

かなり質感は良いですが、16ozコットンはおもすぎますね。
半分ぐらいならなんてことないのでしょうが、このサイズになると流石に不安になる重さです。

いつかオシャレなa-garageさんのテント並べられたら嬉しいです。
(*´∀`*)
Posted by F-15F-15 at 2014年04月18日 21:30
◆hattonさん

こんばんは!

かなり重いものを買ってしまいました。
せめて12ozコットンにしておけば・・・と今更ながら思っていますが、その分頑丈ということで使い倒そうと思います。

この週末に試し張りに行って来ようと思います♪
(^^)b
Posted by F-15F-15 at 2014年04月18日 21:33
テントにこのタープ似合そうですね。
キャンプでの使用が楽しみですね。
それにしても段々オールドコールマンの
雰囲気が漂ってきましたね。

テントとタープそして200Aの使用レポ
楽しみにしてますね。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2014年04月18日 22:18
おはようございますd(⌒ー⌒)!♪
遅くなりました~
コットンとかカッコいいッス~
ツカ、シブイ♪
我が家じゃ管理出来ない代物です(笑)
Posted by take54stake54s at 2014年04月19日 05:37
おはようございます!

シンプルでシブいコットンタープ、オールドスタイルにピッタリですね!
実際にテントと組み合わさったところ、早く見てみたいです。

ただ、腰には気をつけてくださいね(^_^;)
Posted by AmeAme at 2014年04月19日 09:05
こんちはー

で・・でかい!Σ( ̄□ ̄;)

張るのも運ぶのも大変そうですが

張ったら最強ですね( 〃▽〃)

オアシスとも相性よさそうだし♪

しかしよく探してきましたねー

お会いして見せてもらうのが楽しみです♪
Posted by 海パパ海パパ at 2014年04月19日 10:32
◆NYゆなぱぱさん

少しずつオールドな雰囲気になってきました。
テーマを決めてキャンプを楽しむのも面白いですね♪

見慣れたドームテントから珍しいオールドコールマンへの移行が進んでます♪
(^^)b
Posted by F-15F-15 at 2014年04月19日 16:56
◆take54sさん

返事が遅くなりました。

雰囲気を求めて超ヘビー級のコットンタープを買っちゃいました。
とりあえず撥水加工はされているのでちょっとは扱いは楽なのもしれませんが、重すぎて・・・。

頑張って使いこなしてやろうと思います。
(*´∀`*)
Posted by F-15F-15 at 2014年04月19日 16:58
◆Ameさん

こんにちは。

シンプルはスクエアタープ。
これを使いこなして雰囲気を楽しめたらと思います。
ほんと腰に来る一品です。

腰を痛めると、また数ヶ月の療養が必要になりますので気をつけます!
(・ω<)
Posted by F-15F-15 at 2014年04月19日 17:00
◆海パパさん

デカイですよ。
超デカイです。

そんで超ヘビーです。
これから使いこなすための準備をしなきゃです。

サイトも新テーマで揃いつつあります。
どこかでお披露目できたら♪
(・∀・)b
Posted by F-15F-15 at 2014年04月19日 17:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コットンタープ。
    コメント(28)