2014年12月24日
Coleman 508Aの五徳。
コールマンの508Aを新しく仲間に迎えましたが、気になるところがあります。

巷でもよく言われていますが、この508Aの五徳、とても不安定なんです。

巷でもよく言われていますが、この508Aの五徳、とても不安定なんです。
この前の焚き火デイキャンプの時にもこの508Aを持ち出したのですが、ケトルでお湯を沸かす時も目が離せません。
五徳にガタが有り、沸騰のグツグツする振動でケトルがずれたりするんです。
五徳を調整しようにも、ガタを解消して載せる面の水平を確保することは仕組み的に出来ません。
っと言うことで、対策としては別体で台を用意する事にしました。
せっかく安く手にした508Aなのですから、お手軽で済ませたい。
狙うはこういう簡易的なグリル台です。↓

508Aの寸法は3辺とも14cm程度。
一番のポイントは高さです。
508Aの五徳のすぐ上に焼き面がくるのが望ましいので、焼き面の高さが14cm程度のものをナチュラムやAmazonで探しましたがちょうど良いものは見つかりません。
結局一番手頃なサイズ&お値段のキャプテンスタッグのセカンドグリルを注文しました。
一番高さの低いタイプを手配しましたが、高さは18.5cmと508Aの高さと4.5cmも差があります。
焼き面が遠すぎても使えませんので、次は508Aを嵩上げする台を用意しなければなりません。
あまりスマートな使い方ではないですよね・・・。
嵩上げ用の台で良いものが無いかと会社帰りに100円ショップのセリアに寄りました。
なんとそこには!
508A専用台が売っていました。

これは縦24cm、横14cm、高さ14cmと508Aにドンピシャサイズなんです。

実際に508Aに合わせてみると・・・。

バッチリです。
508Aの五徳と100均で売ってた専用台のクリアランスは1mm程度。
これ以上ないハマリ具合です。
ちなみにキャンセルが間に合わず届いちゃったキャプテンスタッグのセカンドグリル。↓

先ほどの台に重ねてみると。

かなり高さが違います。
折りたたみできるのは魅力ですが、この高さは使い勝手が悪いですから使えません。
ってことで、

508Aの台には100均ショップのセリアで購入したものを使うことにします。
キャプテンスタッグのセカンドグリルはいつかあるであろう出番のために大事に仕舞っておきます。
五徳にガタが有り、沸騰のグツグツする振動でケトルがずれたりするんです。
五徳を調整しようにも、ガタを解消して載せる面の水平を確保することは仕組み的に出来ません。
っと言うことで、対策としては別体で台を用意する事にしました。
せっかく安く手にした508Aなのですから、お手軽で済ませたい。
狙うはこういう簡易的なグリル台です。↓

508Aの寸法は3辺とも14cm程度。
一番のポイントは高さです。
508Aの五徳のすぐ上に焼き面がくるのが望ましいので、焼き面の高さが14cm程度のものをナチュラムやAmazonで探しましたがちょうど良いものは見つかりません。
結局一番手頃なサイズ&お値段のキャプテンスタッグのセカンドグリルを注文しました。
一番高さの低いタイプを手配しましたが、高さは18.5cmと508Aの高さと4.5cmも差があります。
焼き面が遠すぎても使えませんので、次は508Aを嵩上げする台を用意しなければなりません。
あまりスマートな使い方ではないですよね・・・。
嵩上げ用の台で良いものが無いかと会社帰りに100円ショップのセリアに寄りました。
なんとそこには!
508A専用台が売っていました。

これは縦24cm、横14cm、高さ14cmと508Aにドンピシャサイズなんです。

実際に508Aに合わせてみると・・・。

バッチリです。
508Aの五徳と100均で売ってた専用台のクリアランスは1mm程度。
これ以上ないハマリ具合です。
ちなみにキャンセルが間に合わず届いちゃったキャプテンスタッグのセカンドグリル。↓

先ほどの台に重ねてみると。

かなり高さが違います。
折りたたみできるのは魅力ですが、この高さは使い勝手が悪いですから使えません。
ってことで、

508Aの台には100均ショップのセリアで購入したものを使うことにします。
キャプテンスタッグのセカンドグリルはいつかあるであろう出番のために大事に仕舞っておきます。
スノーピーク 火炎 ストーブ サカン(Kaen Stove Sakan)。
マルシャル ビクトリア5 (Marechal Victoria 5) 入手
バイヤー ムースヘッドチェアのカラバス化。
モスキートランタン購入。
ソロキャン用にクーラーボックス新調。
バッテリー内蔵ファンで暑さ対策。
マルシャル ビクトリア5 (Marechal Victoria 5) 入手
バイヤー ムースヘッドチェアのカラバス化。
モスキートランタン購入。
ソロキャン用にクーラーボックス新調。
バッテリー内蔵ファンで暑さ対策。
この記事へのコメント
おはようございます!!
うちも508A持ってます。
寒い時期にしか出番が出てこないのですが(;^ω^)
確かに五徳は不安定だったかと。
100円ショップでちょうど良い台を見つけるとは!!
ナイスな情報ありがとうございます(*^▽^*)
それにしてもF-15さんの引き出しの多さには
いつも感心してます^^
うちも508A持ってます。
寒い時期にしか出番が出てこないのですが(;^ω^)
確かに五徳は不安定だったかと。
100円ショップでちょうど良い台を見つけるとは!!
ナイスな情報ありがとうございます(*^▽^*)
それにしてもF-15さんの引き出しの多さには
いつも感心してます^^
Posted by hatton
at 2014年12月24日 07:20

初コメ失礼します
ぴったりですね~(*^^*)
今まで、鹿番長デシタ(^^;
こうゆう情報はありがたいです。
早速セリアへGO !!
ぴったりですね~(*^^*)
今まで、鹿番長デシタ(^^;
こうゆう情報はありがたいです。
早速セリアへGO !!
Posted by 3号
at 2014年12月24日 07:24

はじめまして(^^)
同じく508A愛用者です。
ずっとピッタリくる五徳を考えてたので良い情報感謝です!
セリア、行ってみます。
同じく508A愛用者です。
ずっとピッタリくる五徳を考えてたので良い情報感謝です!
セリア、行ってみます。
Posted by 山猫
at 2014年12月24日 07:48

おはようございます。
まさにシンデレラフィットですね!
キャプスタの方ですが、脚を短く加工すれば使えそうですね。
でも、セリアのがあるのでその必要は無さそうですけど。
まさにシンデレラフィットですね!
キャプスタの方ですが、脚を短く加工すれば使えそうですね。
でも、セリアのがあるのでその必要は無さそうですけど。
Posted by ピノ
at 2014年12月24日 08:55

これはかなりのシンデレラですねー
こういうのを見つけ出した時の喜びは自分を褒めて上げたくなる私は変態でしょうか??
こういうのを見つけ出した時の喜びは自分を褒めて上げたくなる私は変態でしょうか??
Posted by ZABU
at 2014年12月24日 08:55

◆hattonさん
おはようございます。
同じく508Aを使用されていましたか。
アタッチメントを付ければ簡易ヒーターとしても使えますしお手軽なバーナーですよね。
108円でヤカンや鍋を安心してかけられると思えばコスパ最強ですよね!
(≧∇≦)
おはようございます。
同じく508Aを使用されていましたか。
アタッチメントを付ければ簡易ヒーターとしても使えますしお手軽なバーナーですよね。
108円でヤカンや鍋を安心してかけられると思えばコスパ最強ですよね!
(≧∇≦)
Posted by F-15
at 2014年12月24日 09:16

◆3号さん
おはようございます。
コメントありがとうございます。
鹿番長のはジャストフィットとはいかないですよね。
これ以上ない寸法と価格の台を見つけちゃったので紹介させて頂きました。
参考になれば幸いです!
(^O^)
おはようございます。
コメントありがとうございます。
鹿番長のはジャストフィットとはいかないですよね。
これ以上ない寸法と価格の台を見つけちゃったので紹介させて頂きました。
参考になれば幸いです!
(^O^)
Posted by F-15
at 2014年12月24日 09:16

◆山猫さん
はじめまして。
コメントありがとうございます。
標準のままだとお湯沸かすにも調理するにも目が(手が)離せませんよね。
これでかなり便利に508Aが使えると思いますので是非お試しを!
( ̄▽ ̄)b
はじめまして。
コメントありがとうございます。
標準のままだとお湯沸かすにも調理するにも目が(手が)離せませんよね。
これでかなり便利に508Aが使えると思いますので是非お試しを!
( ̄▽ ̄)b
Posted by F-15
at 2014年12月24日 09:17

◆ピノさん
おはようございます。
まさにシンデレラフィットです。
ほんと専用台ではないかと思うぐらいです。
キャプスタのは幅なども結構ありますので小型テーブルで使う場合、やはりコンパクトな100均モノのほうが専有面積は少なくて済むので高さを同じにできてもセリアの台を使っちゃいそうです。
(^ν^)
おはようございます。
まさにシンデレラフィットです。
ほんと専用台ではないかと思うぐらいです。
キャプスタのは幅なども結構ありますので小型テーブルで使う場合、やはりコンパクトな100均モノのほうが専有面積は少なくて済むので高さを同じにできてもセリアの台を使っちゃいそうです。
(^ν^)
Posted by F-15
at 2014年12月24日 09:17

◆ZABUさん
おはようございます。
白馬の王子にはシンデレラが似合いますよね。
私は日々、自分を褒めてますよ。
だって、誰も褒めてくれないんだもの。
あ、ZABUさんは満場一致で変態だと思います。
( ̄▽ ̄)
おはようございます。
白馬の王子にはシンデレラが似合いますよね。
私は日々、自分を褒めてますよ。
だって、誰も褒めてくれないんだもの。
あ、ZABUさんは満場一致で変態だと思います。
( ̄▽ ̄)
Posted by F-15
at 2014年12月24日 09:17

こんにちは!
お金に物を言わせてますねェ〜(笑)
まさに、灯台下暗し?(^^;;
それにしても見事なまでにピッタリですね(^_^)v
お金に物を言わせてますねェ〜(笑)
まさに、灯台下暗し?(^^;;
それにしても見事なまでにピッタリですね(^_^)v
Posted by コジコジ
at 2014年12月24日 10:24

こんにちは!
100均って何気にキャンプで使えるアイテムが多いのでとりあえず探ってみる価値はありますよね!
先日自分もシンデレラフィットするものがありました。
100均って何気にキャンプで使えるアイテムが多いのでとりあえず探ってみる価値はありますよね!
先日自分もシンデレラフィットするものがありました。
Posted by ぱぱボーダー
at 2014年12月24日 16:02

◆コジコジさん
こんにちは。
金に物言わせて見つけ次第買っちゃってますよ。
たまたま100均なだけで、それがもし百貨店だったとしても・・・。
ほんとどこに何があるかわかりませんね!
508Aの五徳はこれでキマリです。
(≧∇≦)
こんにちは。
金に物言わせて見つけ次第買っちゃってますよ。
たまたま100均なだけで、それがもし百貨店だったとしても・・・。
ほんとどこに何があるかわかりませんね!
508Aの五徳はこれでキマリです。
(≧∇≦)
Posted by F-15
at 2014年12月24日 17:30

◆ぱぱボーダーさん
こんにちは。
100均やホームセンターって意外とキャンプで使えるアイテムありますよね。
安く望みのものを手にしたら喜びはMAXですよね。
私はその喜びが高じてブログで紹介って流れになっちゃいました。
( ̄▽ ̄)
こんにちは。
100均やホームセンターって意外とキャンプで使えるアイテムありますよね。
安く望みのものを手にしたら喜びはMAXですよね。
私はその喜びが高じてブログで紹介って流れになっちゃいました。
( ̄▽ ̄)
Posted by F-15
at 2014年12月24日 17:30

こんばんは。
記事を読んで衝撃的でした…
ドンピシャですね。
自分もダイソーで同じようなラックを買ったんですが、線径が細く五徳として使えないので断念して自作しましたが、セリアのは線径も太そうでいいですね。まさに専用五徳って感じですね。
自分もちょっとセリアに行って見てきます。ありがとうございます。
記事を読んで衝撃的でした…
ドンピシャですね。
自分もダイソーで同じようなラックを買ったんですが、線径が細く五徳として使えないので断念して自作しましたが、セリアのは線径も太そうでいいですね。まさに専用五徳って感じですね。
自分もちょっとセリアに行って見てきます。ありがとうございます。
Posted by yossi46
at 2014年12月24日 20:16

こんばんは。
足跡からたどって、最初から全部読んできました(^^)
コールマンってそんなに奥が深いんだ~って。
お気に入りに入れさせてください。
よろしくお願いします。
足跡からたどって、最初から全部読んできました(^^)
コールマンってそんなに奥が深いんだ~って。
お気に入りに入れさせてください。
よろしくお願いします。
Posted by まっつぅ
at 2014年12月24日 22:41

◆yossi46さん
おはようございます。
この記事読んでビビビッと来てくれたのであれば幸いです。
yossi46さんの自作グリルも畳めますしDIYアイテムですから楽しく使い込んであげてくださいね!
このセリアのはしっかりした作りですので耐荷重2.5kgとありますが、重たい鍋置いても大丈夫です。
重いもの載せれば確かにちょっとはたわみますが、下にストーブの五徳がありますので台を支えてくれます。
508Aが支えられる範囲であれば何でも載せられる台ですね。
108円ですし持っておいて損はないアイテムかと思います!
( ̄▽ ̄)b
おはようございます。
この記事読んでビビビッと来てくれたのであれば幸いです。
yossi46さんの自作グリルも畳めますしDIYアイテムですから楽しく使い込んであげてくださいね!
このセリアのはしっかりした作りですので耐荷重2.5kgとありますが、重たい鍋置いても大丈夫です。
重いもの載せれば確かにちょっとはたわみますが、下にストーブの五徳がありますので台を支えてくれます。
508Aが支えられる範囲であれば何でも載せられる台ですね。
108円ですし持っておいて損はないアイテムかと思います!
( ̄▽ ̄)b
Posted by F-15
at 2014年12月25日 06:32

◆まっつぅさん
おはようございます。
訪問、コメントありがとうございます。
私はコールマン愛好家ですが歴史あるメーカーですのでいろんなものが存在します。
品揃えではコールマンを超えるアウトドアメーカーは無いのではないでしょうか。
こちらこそよろしくお願い致します。
お気に入り登録させて頂きます。
(^∇^)
おはようございます。
訪問、コメントありがとうございます。
私はコールマン愛好家ですが歴史あるメーカーですのでいろんなものが存在します。
品揃えではコールマンを超えるアウトドアメーカーは無いのではないでしょうか。
こちらこそよろしくお願い致します。
お気に入り登録させて頂きます。
(^∇^)
Posted by F-15
at 2014年12月25日 06:33

こんちはー
最近508使わなくなってますが
いざ鎌倉!で
帰りにseriaよってこっと♪
えぇ
シマムラの横のseriaですww
最近508使わなくなってますが
いざ鎌倉!で
帰りにseriaよってこっと♪
えぇ
シマムラの横のseriaですww
Posted by 海パパ
at 2014年12月25日 14:22

◆海パパさん
こんにちは。
私は最近はちょっと手軽な1バーナーも気になりはじめました。
508Aを先頭に・・・。
このセリアの台は有って損はないでしょうからぜひ1個。
色違いで2種類ありますのでお好みで!
(^^)b
こんにちは。
私は最近はちょっと手軽な1バーナーも気になりはじめました。
508Aを先頭に・・・。
このセリアの台は有って損はないでしょうからぜひ1個。
色違いで2種類ありますのでお好みで!
(^^)b
Posted by F-15
at 2014年12月25日 20:45
