2015年05月01日
Coleman 5402 Patio Pink。
先日、ピンクのメタルクーターを追加で手にした時に決心した様に思います。

「もうピンクのクーラーとジャグには手を出すまい!」と。

「もうピンクのクーラーとジャグには手を出すまい!」と。
今回、手を出したのはピンクのピクニックストーブ5402。

LPガスでポンピングなんて必要のない簡単操作のストーブです。
そう、クーラーやジャグじゃなくて「ストーブ」です。
決心した事はしっかりと守っております。
とりあえずセーフです。

このストーブは50~60年代に販売されていたものでUSの特殊なLPカセットガス用ですが、現在はその専用LPガス缶は売られていません。
飾りではなく実用品として使うには、日本のカセットガスが使える様に改造する必要があります。
改造キットを売っていたり、改造作業を請け負うショップなどもあります。
が、ヤフオクで既に国産カセットガスに対応するように改造されたものが出品されていましたので我が家のフルメタルなピンクシリーズの仕上げとして、最後に手にしてみました。
なんせこれも私の好きな「ピンクのフルメタルシリーズ」に分類されるアイテムなので、手を出さない方が不自然です。

ロング缶を使うとこんな感じではみ出ます。
火力は専用のカセットコンロに比べると弱めですし、カセットガスのヒートプレートなどもありませんので長時間の使用にも向かないかもしれません。
が、このピンクのピクニックストーブはそんな事どうでもよくなるぐらいに可愛い。
ピンクのクーラーとジャグ、そしてこのピクニックストーブで揃えたソロサイトを想像しただけでワクワクします。
この5402で我が家のフルメタルピンクシリーズは完結しました。

ピクニックストーブが加わった棚をみて「もうピンクには手を出すまい!」と思うのでした。
このピンクのピクニックストーブも持ってGWのキャンプ行ってきます。
Fin

LPガスでポンピングなんて必要のない簡単操作のストーブです。
そう、クーラーやジャグじゃなくて「ストーブ」です。
決心した事はしっかりと守っております。
とりあえずセーフです。

このストーブは50~60年代に販売されていたものでUSの特殊なLPカセットガス用ですが、現在はその専用LPガス缶は売られていません。
飾りではなく実用品として使うには、日本のカセットガスが使える様に改造する必要があります。
改造キットを売っていたり、改造作業を請け負うショップなどもあります。
が、ヤフオクで既に国産カセットガスに対応するように改造されたものが出品されていましたので我が家のフルメタルなピンクシリーズの仕上げとして、最後に手にしてみました。
なんせこれも私の好きな「ピンクのフルメタルシリーズ」に分類されるアイテムなので、手を出さない方が不自然です。

ロング缶を使うとこんな感じではみ出ます。
火力は専用のカセットコンロに比べると弱めですし、カセットガスのヒートプレートなどもありませんので長時間の使用にも向かないかもしれません。
が、このピンクのピクニックストーブはそんな事どうでもよくなるぐらいに可愛い。
ピンクのクーラーとジャグ、そしてこのピクニックストーブで揃えたソロサイトを想像しただけでワクワクします。
この5402で我が家のフルメタルピンクシリーズは完結しました。

ピクニックストーブが加わった棚をみて「もうピンクには手を出すまい!」と思うのでした。
このピンクのピクニックストーブも持ってGWのキャンプ行ってきます。
Fin
スノーピーク 火炎 ストーブ サカン(Kaen Stove Sakan)。
マルシャル ビクトリア5 (Marechal Victoria 5) 入手
バイヤー ムースヘッドチェアのカラバス化。
モスキートランタン購入。
ソロキャン用にクーラーボックス新調。
バッテリー内蔵ファンで暑さ対策。
マルシャル ビクトリア5 (Marechal Victoria 5) 入手
バイヤー ムースヘッドチェアのカラバス化。
モスキートランタン購入。
ソロキャン用にクーラーボックス新調。
バッテリー内蔵ファンで暑さ対策。
この記事へのコメント
お見事です。
着地が決まりましたね(^^)
次はどんなシリーズが始まるのか楽しみです。
着地が決まりましたね(^^)
次はどんなシリーズが始まるのか楽しみです。
Posted by まっつぅ
at 2015年05月01日 07:30

おはよーございます♪
仕上げ?
完結?
またまたぁ~w
シリーズ続投に3000点!
仕上げ?
完結?
またまたぁ~w
シリーズ続投に3000点!
Posted by kazto76
at 2015年05月01日 07:40

おはようございます。
フルメタルなピンクシリーズの仕上げとして最後に???
なんだか、まだまだ終わらないように思うのですが気のせいでしょうかw
国産ですが、「トヨトミ石油コンロ トヨコンロ レトロピンク」なんていかがでしょう?
フルメタルなピンクシリーズの仕上げとして最後に???
なんだか、まだまだ終わらないように思うのですが気のせいでしょうかw
国産ですが、「トヨトミ石油コンロ トヨコンロ レトロピンク」なんていかがでしょう?
Posted by ピノ
at 2015年05月01日 08:51

おはようございます!
次はピンクの幕だったりして(≧∇≦)
それとも違うカラーリングに行くのでしょうか?(笑)
確かにこのストーブのカラーリング、
めっちゃかわいいですね
次はピンクの幕だったりして(≧∇≦)
それとも違うカラーリングに行くのでしょうか?(笑)
確かにこのストーブのカラーリング、
めっちゃかわいいですね
Posted by Ame
at 2015年05月01日 10:01

◆まっつぅさん
こんにちは。
取り敢えず欲しいピンクは揃えることができました。
あとはこれらをサイトの差し色として楽しむばかりです。
次のシリーズはまだ思い浮かびませんのでゆっくりさがそうと思います♪
(*´∀`*)
こんにちは。
取り敢えず欲しいピンクは揃えることができました。
あとはこれらをサイトの差し色として楽しむばかりです。
次のシリーズはまだ思い浮かびませんのでゆっくりさがそうと思います♪
(*´∀`*)
Posted by F-15
at 2015年05月01日 14:34

◆kazto76さん
こんにちは。
ピンクシリーズは完結です。
まだピンクはいろいろありますが、キリがありませんし、他の物も楽しみたいですから♪
と言ってもピンクを存分に楽しむのが当面の目標ですので、ピンクの買い足しはもうほんと無いと思いますよ。
たぶん・・・。
(*^_^*)
こんにちは。
ピンクシリーズは完結です。
まだピンクはいろいろありますが、キリがありませんし、他の物も楽しみたいですから♪
と言ってもピンクを存分に楽しむのが当面の目標ですので、ピンクの買い足しはもうほんと無いと思いますよ。
たぶん・・・。
(*^_^*)
Posted by F-15
at 2015年05月01日 14:36

◆ピノさん
こんにちは。
ピンクのフルメタルと言っても、ビンテージコールマンが前提なんですよ。
なんでもかんでも手を出すと、林家ペーパー師匠の様になってしまいます。
挿し色ではなく、メインの色になっちゃいます。
現行コールマンのピンクにも魅力は感じませんので、ホント完結ですよ。
おそらく・・・。
(・ω<)
こんにちは。
ピンクのフルメタルと言っても、ビンテージコールマンが前提なんですよ。
なんでもかんでも手を出すと、林家ペーパー師匠の様になってしまいます。
挿し色ではなく、メインの色になっちゃいます。
現行コールマンのピンクにも魅力は感じませんので、ホント完結ですよ。
おそらく・・・。
(・ω<)
Posted by F-15
at 2015年05月01日 14:38

◆Ameさん
こんにちは。
幕はビンテージコールマンでピンクはないんですよ・・・。
って、なんでもかんでもピンクにしちゃうと、あんじゃ!?あのサイト!?って好奇の目を集めちゃうのであくまでもコレぐらいのピンクで終わりにしておこうと思います。
でも、こういったピンクアイテム可愛いでしょ!?
(^O^)b
こんにちは。
幕はビンテージコールマンでピンクはないんですよ・・・。
って、なんでもかんでもピンクにしちゃうと、あんじゃ!?あのサイト!?って好奇の目を集めちゃうのであくまでもコレぐらいのピンクで終わりにしておこうと思います。
でも、こういったピンクアイテム可愛いでしょ!?
(^O^)b
Posted by F-15
at 2015年05月01日 14:41

こんにちは!
参りました(^_^;)
こんなにビンテージでピンクがあるって事にビックリですし
今も昔もピンクが好きな人が多い??んですね(笑)
コールマン以外にもピンクってあるんですか?
GWキャンプを気を付けて楽しんで下さいね*\(^o^)/*
参りました(^_^;)
こんなにビンテージでピンクがあるって事にビックリですし
今も昔もピンクが好きな人が多い??んですね(笑)
コールマン以外にもピンクってあるんですか?
GWキャンプを気を付けて楽しんで下さいね*\(^o^)/*
Posted by コジコジ
at 2015年05月01日 17:35

こんばんは〜。
またピンク〜w
綺麗な色ですよね!
色が統一されててお洒落です。
またピンク〜w
綺麗な色ですよね!
色が統一されててお洒落です。
Posted by スミッキー
at 2015年05月01日 20:00

こんばんは~。
へ~っ、こんなアイテムがあるんですね。
さすがコールマン、いろんなもの出してますな~ww
全体のフォルムもなかなかですが、火力調整のつまみもいい味出してますね。
デザイン的には左右対称なので、右側にもカセットガスを装填出来るんでしょうか?
いろんな意味で、興味深いアイテムですね。
へ~っ、こんなアイテムがあるんですね。
さすがコールマン、いろんなもの出してますな~ww
全体のフォルムもなかなかですが、火力調整のつまみもいい味出してますね。
デザイン的には左右対称なので、右側にもカセットガスを装填出来るんでしょうか?
いろんな意味で、興味深いアイテムですね。
Posted by ユイマーる
at 2015年05月01日 22:20

◆コジコジさん
こんにちは。
返事が遅くなりました。
昔の道具には今にないポップなものがありますよね。
このGWのキャンプでも持ち出してみました。
並んでるだけで楽しくなる一品です。
(≧∇≦)
こんにちは。
返事が遅くなりました。
昔の道具には今にないポップなものがありますよね。
このGWのキャンプでも持ち出してみました。
並んでるだけで楽しくなる一品です。
(≧∇≦)
Posted by F-15
at 2015年05月05日 09:06

◆スミッキーさん
こんにちは。
返事が遅くなりました。
色を揃えると統一感でますよね。
差し色的にこういうアイテムを並べてニヤニヤするのが大好きです。
キリがないですが。
( ̄▽ ̄)
こんにちは。
返事が遅くなりました。
色を揃えると統一感でますよね。
差し色的にこういうアイテムを並べてニヤニヤするのが大好きです。
キリがないですが。
( ̄▽ ̄)
Posted by F-15
at 2015年05月05日 09:08

◆ユイマーるさん
こんにちは。
返事が遅くなりました。
コールマンは歴史が古いですしいろんなカテゴリーのモノをだしてますから、大抵は揃えられます。
身近なブランドなのも魅力です。
ストーブの右側は燃焼させるカセットを差し込み、左側は予備のカセットを差しておくところなんですよ。
存在自体で満足させてくれる楽しいアイテムです。
(≧∇≦)
こんにちは。
返事が遅くなりました。
コールマンは歴史が古いですしいろんなカテゴリーのモノをだしてますから、大抵は揃えられます。
身近なブランドなのも魅力です。
ストーブの右側は燃焼させるカセットを差し込み、左側は予備のカセットを差しておくところなんですよ。
存在自体で満足させてくれる楽しいアイテムです。
(≧∇≦)
Posted by F-15
at 2015年05月05日 09:12
