2018年01月03日
伊勢志摩エバーグレイズで年越しキャンプ。
会社が年末年始休みに入った初日12月29日にエバーブレイズにイン。
年末年始はアーリーチェックインができないのでお昼からのイン。

受付をしたら、急いで設営。

今回は久しぶりのマルシャル、セボンヌ5を持ち出しました。

設営は手間がかかりますが立ててしまえば快適なキャンプを約束してくれるテントです。
いつもの様にキッチンは外に作ります。

奥側半分はフロア仕様。
コット2つを左右に置いてコットの下は荷物収納。
真ん中はお座敷エリアで遊んだり寝転がったり、夜は子供達の就寝スペースにもなります。

手前半分は土間仕様でテーブル、イスを置いてダイニングとリラックスエリア。

入り口付近には頻繁に使うものの収納など。
4泊5日のキャンプを快適にしてくれました。
この時期のエバーグレイズは牡蠣のサービスがあります。
4泊しましたが、毎日10個ずつ牡蠣を頂きました。

今回は焼き牡蠣はせずに調理して頂きました。
殻を剥くのが大変ですが、せっかくですからがんばります。

ガーリックと和えて味付けしてみたり。

なかなかの出来上がり。
私は牡蠣は食べませんが、キャンプでの調理は私の仕事。
食べない食材である牡蠣とキノコをふんだんに使った料理をしてみました。

他の日には牡蠣のアヒージョをしましたが、やはり牡蠣とキノコ盛りだくさんな料理。

私のメインはビーフシチュー。

肉は大きめにカットしてじっくり煮込んで2日間楽しみました。

夜はビンゴパーティ。
大晦日はいつものビンゴパーティーとは違います。
大晦日のビンゴは当たる数はいつもと同じなのですが、全員が一番の目玉であるコールマンの折り畳み自転車を持ち帰れます。
とても盛り上がるのですが、我が家はいつもとおりの何も当たらず。

大晦日のビンゴパーティーが終わるとその後は年明けまでカウントダウンパーティが始まります。
参加型のイベントがメインで会場の全員で年明けまでの数時間を一緒に楽しみます。

体を動かすものや、伝言ゲームだったり笑い声に包まれる時間です。

子供達がパーティー中に練習したダンスをマイケル・ジャクソン扮するスタッフとステージで踊ってみたり。

ジャック・スパロー扮するスタッフが会場を盛り上げたり。

なんか聞いたことあるアーティストに扮するスタッフがギターを生演奏して、なんか聞いたことにある洋楽を上手に歌いこなしてみたり。
いつものスタッフがいろんな楽しませ方をしてくれました。
楽しくすごしていると時間は日付をまたぐ時間になっていました。

0:00 になると会場の全員でクラッカーを鳴らし「Happy New Year!」で新年を祝います。

スタッフ達と新年を祝います。

今年も沢山利用するであろうエバーグレイズで楽しい新年を迎えました。

カウントダウンパーティーが終わると、スタッフの片付けを手伝い労を労いました。
仕事とはいえ、ほんとに頑張って楽しませてくれるスタッフがエバグレの一番の魅力なのかもしれません。

翌朝は綺麗な初日の出。
雲のない空で綺麗な初日の出を見れました。

初日の出を浴びるテント。

朝はキーホルダーを毎日作ります。
その後は近くの温泉に行き、時間があればスペイン村、お昼になったらその日の食材を買って帰るという流れで4泊5日をゆっくり過ごしました。

元旦のビンゴは当選者数がいつもの数に20人ぐらいプラスされます。
一年で一番辺りやすいビンゴパーティーです。
でも・・・今年初のビンゴパーティーも何も当たらず終わりました。
当たらないのは残念ですが、楽しい時間は過ごせていますから・・・・。

翌日は信じられませんが撤収日です。
朝食が終わると撤収作業を始めます。
早めに作業を進め、10時半頃には片付けられました。
今回のキャンプではいつもエバグレでご一緒する家族と再会したり、プログで交流させて頂いていたslowlifeさんにご挨拶させて頂いたり、インスタで交流させて頂いている方とご一緒できたりと思い出深いキャンプになりました。
2017年の最後を締めくくるのに相応しい楽しさ、2018年の最初を飾るに相応しい楽しさでした。
2018年、今年も家族でキャンプを沢山楽しんでいこうと思います。
Fin
年末年始はアーリーチェックインができないのでお昼からのイン。

受付をしたら、急いで設営。

今回は久しぶりのマルシャル、セボンヌ5を持ち出しました。

設営は手間がかかりますが立ててしまえば快適なキャンプを約束してくれるテントです。
いつもの様にキッチンは外に作ります。

奥側半分はフロア仕様。
コット2つを左右に置いてコットの下は荷物収納。
真ん中はお座敷エリアで遊んだり寝転がったり、夜は子供達の就寝スペースにもなります。

手前半分は土間仕様でテーブル、イスを置いてダイニングとリラックスエリア。

入り口付近には頻繁に使うものの収納など。
4泊5日のキャンプを快適にしてくれました。
この時期のエバーグレイズは牡蠣のサービスがあります。
4泊しましたが、毎日10個ずつ牡蠣を頂きました。

今回は焼き牡蠣はせずに調理して頂きました。
殻を剥くのが大変ですが、せっかくですからがんばります。

ガーリックと和えて味付けしてみたり。

なかなかの出来上がり。
私は牡蠣は食べませんが、キャンプでの調理は私の仕事。
食べない食材である牡蠣とキノコをふんだんに使った料理をしてみました。

他の日には牡蠣のアヒージョをしましたが、やはり牡蠣とキノコ盛りだくさんな料理。

私のメインはビーフシチュー。

肉は大きめにカットしてじっくり煮込んで2日間楽しみました。

夜はビンゴパーティ。
大晦日はいつものビンゴパーティーとは違います。
大晦日のビンゴは当たる数はいつもと同じなのですが、全員が一番の目玉であるコールマンの折り畳み自転車を持ち帰れます。
とても盛り上がるのですが、我が家はいつもとおりの何も当たらず。

大晦日のビンゴパーティーが終わるとその後は年明けまでカウントダウンパーティが始まります。
参加型のイベントがメインで会場の全員で年明けまでの数時間を一緒に楽しみます。

体を動かすものや、伝言ゲームだったり笑い声に包まれる時間です。

子供達がパーティー中に練習したダンスをマイケル・ジャクソン扮するスタッフとステージで踊ってみたり。

ジャック・スパロー扮するスタッフが会場を盛り上げたり。

なんか聞いたことあるアーティストに扮するスタッフがギターを生演奏して、なんか聞いたことにある洋楽を上手に歌いこなしてみたり。
いつものスタッフがいろんな楽しませ方をしてくれました。
楽しくすごしていると時間は日付をまたぐ時間になっていました。

0:00 になると会場の全員でクラッカーを鳴らし「Happy New Year!」で新年を祝います。

スタッフ達と新年を祝います。

今年も沢山利用するであろうエバーグレイズで楽しい新年を迎えました。

カウントダウンパーティーが終わると、スタッフの片付けを手伝い労を労いました。
仕事とはいえ、ほんとに頑張って楽しませてくれるスタッフがエバグレの一番の魅力なのかもしれません。

翌朝は綺麗な初日の出。
雲のない空で綺麗な初日の出を見れました。

初日の出を浴びるテント。

朝はキーホルダーを毎日作ります。
その後は近くの温泉に行き、時間があればスペイン村、お昼になったらその日の食材を買って帰るという流れで4泊5日をゆっくり過ごしました。

元旦のビンゴは当選者数がいつもの数に20人ぐらいプラスされます。
一年で一番辺りやすいビンゴパーティーです。
でも・・・今年初のビンゴパーティーも何も当たらず終わりました。
当たらないのは残念ですが、楽しい時間は過ごせていますから・・・・。

翌日は信じられませんが撤収日です。
朝食が終わると撤収作業を始めます。
早めに作業を進め、10時半頃には片付けられました。
今回のキャンプではいつもエバグレでご一緒する家族と再会したり、プログで交流させて頂いていたslowlifeさんにご挨拶させて頂いたり、インスタで交流させて頂いている方とご一緒できたりと思い出深いキャンプになりました。
2017年の最後を締めくくるのに相応しい楽しさ、2018年の最初を飾るに相応しい楽しさでした。
2018年、今年も家族でキャンプを沢山楽しんでいこうと思います。
Fin
グリーンランドあさけ 2020年の利用記録。
2020 COCミーティング参加。
グリーンランドあさけでソロキャンプ。
伊勢志摩エバーグレイズに120泊目。
伊勢志摩エバーグレイズでキャンプ。
マイアミ浜オートキャンプ場でキャビン泊。
2020 COCミーティング参加。
グリーンランドあさけでソロキャンプ。
伊勢志摩エバーグレイズに120泊目。
伊勢志摩エバーグレイズでキャンプ。
マイアミ浜オートキャンプ場でキャビン泊。
この記事へのコメント
お疲れ様でした。今年のカウントダウンもスタッフさんの頑張りもあり最高の年越しキャンプができましたね☆彡
子供たちはエバグレ以外のキャンプ場には興味がないのでGWの予約を必ず取らなければならない重大任務を無事に終わらせたのですが0:00開始数十秒で『✖』マーク……焦ります(゚Д゚;)
ブログにアップされた子供たちは喜んでましたありがとうございました(^^♪
次GWお会いできたらまた宜しくお願い致します。
子供たちはエバグレ以外のキャンプ場には興味がないのでGWの予約を必ず取らなければならない重大任務を無事に終わらせたのですが0:00開始数十秒で『✖』マーク……焦ります(゚Д゚;)
ブログにアップされた子供たちは喜んでましたありがとうございました(^^♪
次GWお会いできたらまた宜しくお願い致します。
Posted by 永井 直樹 at 2018年01月03日 21:23
◆永井さん
今回も色々とお話出来て楽しかったです。
エバグレの
カウントダウンはホント楽しいですよね。
来年も参加したいと今から思います。
GWの予約も無事に完了したのですね!
ウチも当然予約しました。
また、ゆっくりお話できるのを楽しみにしていますね!
今年もどうぞよろしくお願いします。
(´∀`)b
今回も色々とお話出来て楽しかったです。
エバグレの
カウントダウンはホント楽しいですよね。
来年も参加したいと今から思います。
GWの予約も無事に完了したのですね!
ウチも当然予約しました。
また、ゆっくりお話できるのを楽しみにしていますね!
今年もどうぞよろしくお願いします。
(´∀`)b
Posted by F-15
at 2018年01月04日 08:22

楽しいひと時をありがとうございましたる(^^)
GWはテントサイトはすでにいっぱいで凄い人気でするよね(^^;
我が家はキャンセル待ち状態でするよ(笑)
またエバグレで、ゆっくりお会いできる日を楽しみにしていまするよ(^^)
GWはテントサイトはすでにいっぱいで凄い人気でするよね(^^;
我が家はキャンセル待ち状態でするよ(笑)
またエバグレで、ゆっくりお会いできる日を楽しみにしていまするよ(^^)
Posted by slowlife
at 2018年01月04日 19:49

◆slowlifeさん
GWの予約はあっと言う間に埋まってしまいましたね。
ウチはなんとかテントサイトを押さえたのでGWにエバグレの予定です。
キャンセル待ちで無事にサイトが抑えられる事を期待してますね!
次回はお酒飲みながらお話出来たらと思っています。
(´∀`)
GWの予約はあっと言う間に埋まってしまいましたね。
ウチはなんとかテントサイトを押さえたのでGWにエバグレの予定です。
キャンセル待ちで無事にサイトが抑えられる事を期待してますね!
次回はお酒飲みながらお話出来たらと思っています。
(´∀`)
Posted by F-15
at 2018年01月05日 15:16

あけましておめでとうございます。
かいななパパ改め、ズバリ名で投稿させて頂きます(笑)
年末年始も素敵なCPを楽しまれ、羨ましい限りです。ほっこりと拝見させて頂きました‼︎
今年もどーぞ宜しくお願いします。
ブログも楽しみで拝見しま〜す。
お会いできる日を楽しみにしてます。
かいななパパ改め、ズバリ名で投稿させて頂きます(笑)
年末年始も素敵なCPを楽しまれ、羨ましい限りです。ほっこりと拝見させて頂きました‼︎
今年もどーぞ宜しくお願いします。
ブログも楽しみで拝見しま〜す。
お会いできる日を楽しみにしてます。
Posted by 齋藤 義之 at 2018年01月07日 19:29
◆齋藤 義之さん
返事がおそくなりました。
あけましておめでとうございます。
今年も例年の様な年末、年明けを迎えました。
家族で本年も楽しんでいけたらと思っております。
いつかエバグレなどで遭遇した際にはよろしくお願い致します。
今年もマイペースでブログを更新していきますのでどうぞよろしくお願い致します。
^_^
返事がおそくなりました。
あけましておめでとうございます。
今年も例年の様な年末、年明けを迎えました。
家族で本年も楽しんでいけたらと思っております。
いつかエバグレなどで遭遇した際にはよろしくお願い致します。
今年もマイペースでブログを更新していきますのでどうぞよろしくお願い致します。
^_^
Posted by F-15
at 2018年01月11日 11:57
