2014年02月21日
自作スカート 〜テントの防寒対策〜 追記
ミシンを使いテントのフライを加工しました。

私はコールマンのトンネルコネクトのテント&スクリーンタープを使っています。
が、このセットは冬キャンプには向かないんですよね。

私はコールマンのトンネルコネクトのテント&スクリーンタープを使っています。
が、このセットは冬キャンプには向かないんですよね。
冬キャンプに向かない理由はテントのフライシート。
スカートが付いてなくて、地上10cmぐらいが開いているんです。↓

冬キャンプだと冷気がここから入り込み、致命的です。
幕内で薪ストーブを使っていても次から次に冷気が流れ込んできます。
で、先日のキャンプでは見栄えには目をつむりブルーシートで隙間を塞いでいました。
おかげでぽかぽかな2泊3日を過ごせました。

しかし、これはイカン!
とてもイカン!!
直視できません。
無かった事にしてください!と言いたい気分になります。
と言ってもスカート付きの幕を新調する事もできず・・・ランドロック欲しいなぁ〜、鉄骨テントも良いなぁ〜と思いつつ、もし新調できたとしても、新幕に煙突穴をいきなり開けることができるほど己がワイルドだとも思えず・・・今のテントにスカートをDIYで取り付ける事にしました。
まずは生地の手配ですが、手芸屋さんではテント生地は入手できませんし、テント用では無い普通の生地でもそれなりの値段がします。
中途半端な生地にいくらか出すのであれば中古のテントでも手配して生地として流用してやろうと考え、中古のアウトドア用品の扱いのあるブックオフに行ってみました。

すると新品未使用のコールマンの スクエアスクリーン340 が4980円で売られていました。

欲しいスカートを装備したモデルですし、生地として考えても高くはないと思い買いました。

家に帰ったら新品未使用のスクエアスクリーンタープを解体し、我が家のトンネルコネクトテントに取り付けていきます。

ちなみにスカートを切り取った「スクエアスクリーン340」タープも「スクエアスクリーン340(フルオープン限定)」タープとしては使えます。
スカートの付け方も色々と悩みましたが、難しいことは考えずにミシンで縫い付けました。

トンネルスクリーンタープとの接続面以外の3面に25cmのスカートを追加しました。

同じコールマンのテント生地なので違和感なく馴染みます。

もともとは緑の縁取りがされているフライシートでしたが、この加工でベージュの縁に変わりました。

これで純正風味のスカートで冬の寒さをシャットアウトできるはずです。
周りのキャンパーさんから2度見される様な事はないでしょう。

このスカートの効果の確認は2月上旬の冬キャンプになりそうです。
4980円でコールマンのテント生地でスカートが付いたと思えば納得の成果だと感じています。
おまけで新品未使用の スクエアスクリーン340(フルオープン限定) もゲットできましたし。
( ̄▽ ̄)b
<=ここまで1月21日作成分、これ以降2月21日追記=>
実際にテントを使ってみました。
この記事の2枚目の写真と見比べたらスカート有無の差は歴然です。

テントのフライの隙間からの隙間風は追加したスカートがシャットアウトしてくれました。
寒い時期のキャンプもこのテント、タープで対応可能となりました。
スカートが付いてなくて、地上10cmぐらいが開いているんです。↓

冬キャンプだと冷気がここから入り込み、致命的です。
幕内で薪ストーブを使っていても次から次に冷気が流れ込んできます。
で、先日のキャンプでは見栄えには目をつむりブルーシートで隙間を塞いでいました。
おかげでぽかぽかな2泊3日を過ごせました。

しかし、これはイカン!
とてもイカン!!
直視できません。
無かった事にしてください!と言いたい気分になります。
と言ってもスカート付きの幕を新調する事もできず・・・ランドロック欲しいなぁ〜、鉄骨テントも良いなぁ〜と思いつつ、もし新調できたとしても、新幕に煙突穴をいきなり開けることができるほど己がワイルドだとも思えず・・・今のテントにスカートをDIYで取り付ける事にしました。
まずは生地の手配ですが、手芸屋さんではテント生地は入手できませんし、テント用では無い普通の生地でもそれなりの値段がします。
中途半端な生地にいくらか出すのであれば中古のテントでも手配して生地として流用してやろうと考え、中古のアウトドア用品の扱いのあるブックオフに行ってみました。

すると新品未使用のコールマンの スクエアスクリーン340 が4980円で売られていました。

欲しいスカートを装備したモデルですし、生地として考えても高くはないと思い買いました。

家に帰ったら新品未使用のスクエアスクリーンタープを解体し、我が家のトンネルコネクトテントに取り付けていきます。

ちなみにスカートを切り取った「スクエアスクリーン340」タープも「スクエアスクリーン340(フルオープン限定)」タープとしては使えます。
スカートの付け方も色々と悩みましたが、難しいことは考えずにミシンで縫い付けました。

トンネルスクリーンタープとの接続面以外の3面に25cmのスカートを追加しました。

同じコールマンのテント生地なので違和感なく馴染みます。

もともとは緑の縁取りがされているフライシートでしたが、この加工でベージュの縁に変わりました。

これで純正風味のスカートで冬の寒さをシャットアウトできるはずです。
周りのキャンパーさんから2度見される様な事はないでしょう。

このスカートの効果の確認は2月上旬の冬キャンプになりそうです。
4980円でコールマンのテント生地でスカートが付いたと思えば納得の成果だと感じています。
おまけで新品未使用の スクエアスクリーン340(フルオープン限定) もゲットできましたし。
( ̄▽ ̄)b
<=ここまで1月21日作成分、これ以降2月21日追記=>
実際にテントを使ってみました。
この記事の2枚目の写真と見比べたらスカート有無の差は歴然です。

テントのフライの隙間からの隙間風は追加したスカートがシャットアウトしてくれました。
寒い時期のキャンプもこのテント、タープで対応可能となりました。
スノーピーク 火炎 ストーブ サカン(Kaen Stove Sakan)。
マルシャル ビクトリア5 (Marechal Victoria 5) 入手
バイヤー ムースヘッドチェアのカラバス化。
モスキートランタン購入。
ソロキャン用にクーラーボックス新調。
バッテリー内蔵ファンで暑さ対策。
マルシャル ビクトリア5 (Marechal Victoria 5) 入手
バイヤー ムースヘッドチェアのカラバス化。
モスキートランタン購入。
ソロキャン用にクーラーボックス新調。
バッテリー内蔵ファンで暑さ対策。
この記事へのコメント
おはようございます。
ランドロックで薪ストーブいいな〜と、コメントをいただきましたが、このことでしたか…。
純正か?と思うような出来映えなんでしょう、次回の設営が楽しみですね!
ランドロックで薪ストーブいいな〜と、コメントをいただきましたが、このことでしたか…。
純正か?と思うような出来映えなんでしょう、次回の設営が楽しみですね!
Posted by ゆみよし
at 2014年01月21日 06:17

ゆみよしさん
以前からランドロックは良いなって思っていたのですが、今回の様な作業が必要になると更に良いなぁって思いが強くなります。
とりあえずは納得できる出来のスカートが付いたので当分は問題なさそうです。
このテントとタープのセットを使い込んでから次の幕に移行したいと思います。
あと1年ぐらい使ってやろうかと今は思っています。
車もそうですがカスタムして自分オリジナルな仕様にするのが好きな性質だったりします。
(≧∇≦)
以前からランドロックは良いなって思っていたのですが、今回の様な作業が必要になると更に良いなぁって思いが強くなります。
とりあえずは納得できる出来のスカートが付いたので当分は問題なさそうです。
このテントとタープのセットを使い込んでから次の幕に移行したいと思います。
あと1年ぐらい使ってやろうかと今は思っています。
車もそうですがカスタムして自分オリジナルな仕様にするのが好きな性質だったりします。
(≧∇≦)
Posted by F-15
at 2014年01月21日 06:38

おはようございます
確かに買ってすぐに煙突穴を空けるのは勇気がいりますね^^
自分で加工が出来るって素晴らしいです!見た目も純正と遜色ないとおもいます^^
張るのがたのしみですね^^
確かに買ってすぐに煙突穴を空けるのは勇気がいりますね^^
自分で加工が出来るって素晴らしいです!見た目も純正と遜色ないとおもいます^^
張るのがたのしみですね^^
Posted by wa ka
at 2014年01月21日 09:07

おはようございます!
2ルームテントだとテント側もスカートがあったりするんですけどね~
単体だとスカートはほぼないですよね!
たぶん、湿気予防だと思われますが~
でも、この時期の隙間風はかなり致命的なんでスカートの自作はかなり効果的ですねvv
それに今回も純正風だし♪
こだわりとアイデアが本当に素晴らしいです!!
2ルームテントだとテント側もスカートがあったりするんですけどね~
単体だとスカートはほぼないですよね!
たぶん、湿気予防だと思われますが~
でも、この時期の隙間風はかなり致命的なんでスカートの自作はかなり効果的ですねvv
それに今回も純正風だし♪
こだわりとアイデアが本当に素晴らしいです!!
Posted by ぱぱボーダー
at 2014年01月21日 09:07

wa kaさん
おはようございます。
新しい幕を買っても、薪スト用は現コールマン、新幕は薪スト使わない時期用として意味が無い結果になってしまいそうです。
現状の幕をボロボロになるまで使い込んでやろうと思っています。
その頃には次にどの幕が欲しいか決まっている事でしょう。
早く張って効果を確認したいのですが、今週末はキャビン泊なので来月になりそうです。
待てない・・・。
おはようございます。
新しい幕を買っても、薪スト用は現コールマン、新幕は薪スト使わない時期用として意味が無い結果になってしまいそうです。
現状の幕をボロボロになるまで使い込んでやろうと思っています。
その頃には次にどの幕が欲しいか決まっている事でしょう。
早く張って効果を確認したいのですが、今週末はキャビン泊なので来月になりそうです。
待てない・・・。
Posted by F-15
at 2014年01月21日 09:19

ぱぱボーダーさん
おはようございます。
2ルームだとスカートは大抵標準装備ですし、フルクローズで冬キャンプ対応出来ちゃいますよね。
おそらくお手軽テント&タープなので冬に使う前提ではないのだと思います。
見た目はブルーシートとは格段の違いで大満足です。
周りのキャンパーからはその存在自体気にも留められないと思いますが良いんです。
自己満足できる事が何よりも大事なんです!
(≧∇≦)
おはようございます。
2ルームだとスカートは大抵標準装備ですし、フルクローズで冬キャンプ対応出来ちゃいますよね。
おそらくお手軽テント&タープなので冬に使う前提ではないのだと思います。
見た目はブルーシートとは格段の違いで大満足です。
周りのキャンパーからはその存在自体気にも留められないと思いますが良いんです。
自己満足できる事が何よりも大事なんです!
(≧∇≦)
Posted by F-15
at 2014年01月21日 09:19

こんばんは^^
キレイにスカート付けましたね~
こてで冷気の侵入を抑えられますね^^
私もアメドSにスカートを付けたいと思っています。
結構な隙間があると寒い時期は冷気が入ってきますものね~
夏場は逆に暑くなるのでしょうかね。
その時は違う幕で出撃すれば・・・でしょうか^^;
キレイにスカート付けましたね~
こてで冷気の侵入を抑えられますね^^
私もアメドSにスカートを付けたいと思っています。
結構な隙間があると寒い時期は冷気が入ってきますものね~
夏場は逆に暑くなるのでしょうかね。
その時は違う幕で出撃すれば・・・でしょうか^^;
Posted by 風来坊主
at 2014年01月31日 01:12

風来坊主さん
コメントありがとうございます。
なんとか納得できるものができました。
こういう作業って考えをまとめたり、素材を揃えたりするのが作業の大半で、実作業に入る時にはほぼ出来上がりは決まってますよね。
いろいろと吟味して納得のスカートを付けちゃってください。
夏はクルクル巻いて、洗濯バサミの様なもので裾上げすればよいかと思ってます。
別のテントって選択肢もありですね!
コメントありがとうございます。
なんとか納得できるものができました。
こういう作業って考えをまとめたり、素材を揃えたりするのが作業の大半で、実作業に入る時にはほぼ出来上がりは決まってますよね。
いろいろと吟味して納得のスカートを付けちゃってください。
夏はクルクル巻いて、洗濯バサミの様なもので裾上げすればよいかと思ってます。
別のテントって選択肢もありですね!
Posted by F-15
at 2014年01月31日 06:42

おはようございます(((o(*゚▽゚*)o)))
最初からついてるような感じですね(^◇^)
同じメーカーの生地だし
違和感ないですね。
手を加えると、手放したく
なくなってくるんですよね。
最初からついてるような感じですね(^◇^)
同じメーカーの生地だし
違和感ないですね。
手を加えると、手放したく
なくなってくるんですよね。
Posted by naru1970
at 2014年02月21日 07:19

naru1970さん
ありがとうございます。
スカートもコールマン製品からの移植ですので、見た目ばっちりです。
このテントタープセットは色々と手を加えて、自分仕様になっていますので手放せないと思います。
冬の薪ストキャンプには必須ですので、今後も大事に補修やカスタムを加えながら使っていこうと思います。
(≧∇≦)
ありがとうございます。
スカートもコールマン製品からの移植ですので、見た目ばっちりです。
このテントタープセットは色々と手を加えて、自分仕様になっていますので手放せないと思います。
冬の薪ストキャンプには必須ですので、今後も大事に補修やカスタムを加えながら使っていこうと思います。
(≧∇≦)
Posted by F-15
at 2014年02月21日 07:26

こんにちは~&はじめまして。
このスカートいいですね~。
うちはトンネルコネクトとタフワイドなんですが、タフワイドにスカート欲しいな~ってww
なるほど、コールマンのタープを使うとは考えましたね。
ほんと純正みたいな仕上がり(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
うちは厳冬期はテント泊しないけど、こういう方法もありですね。
機会があれば、挑戦してみたいな~。
このスカートいいですね~。
うちはトンネルコネクトとタフワイドなんですが、タフワイドにスカート欲しいな~ってww
なるほど、コールマンのタープを使うとは考えましたね。
ほんと純正みたいな仕上がり(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
うちは厳冬期はテント泊しないけど、こういう方法もありですね。
機会があれば、挑戦してみたいな~。
Posted by ユイマーる
at 2014年02月21日 08:52

ユイマーるさん
コメントありがとうございます。
コールマンの緑のテントはスカートがないのが残念ですよね。
ウチはトンネルコネクトシリーズですが、冬に使えそうなのはこのセットしかないので手を加えてみました。
たまたま安くスクエアスクリーンタープが売れられていたのに出会えたのもラッキーでした。
実際にスカートをつくろうと思って生地などを探し出すと、リサイクル店にあるテントを素材として使うのが一番効率的に思えます。
作業自体は大したことはないので機会があれば是非チャレンジしてみてください。
”このテントはトコトン使い込んでやろう!”と思うぐらい愛着もわきます♪
(≧∇≦)
コメントありがとうございます。
コールマンの緑のテントはスカートがないのが残念ですよね。
ウチはトンネルコネクトシリーズですが、冬に使えそうなのはこのセットしかないので手を加えてみました。
たまたま安くスクエアスクリーンタープが売れられていたのに出会えたのもラッキーでした。
実際にスカートをつくろうと思って生地などを探し出すと、リサイクル店にあるテントを素材として使うのが一番効率的に思えます。
作業自体は大したことはないので機会があれば是非チャレンジしてみてください。
”このテントはトコトン使い込んでやろう!”と思うぐらい愛着もわきます♪
(≧∇≦)
Posted by F-15
at 2014年02月21日 09:35

こんにちは!
純正品を流用してスカート自作とはナイスアイデアですね!
実際に張ってみた写真を見ても、とても自作とは思えないくらい見た目もばっちり、
クオリティー高いですね(^^)
不器用な自分にはとても無理だな〜(-_-;)
純正品を流用してスカート自作とはナイスアイデアですね!
実際に張ってみた写真を見ても、とても自作とは思えないくらい見た目もばっちり、
クオリティー高いですね(^^)
不器用な自分にはとても無理だな〜(-_-;)
Posted by Ame
at 2014年02月21日 11:44

Ameさん
ありがとうございます。
少ない元手で最大の効果を狙ってみました。
やっぱり見た目も大事ですから、ブルーシートより純正風スカートですよね。
ブルーシート仕様から見くらべたら、その差は無限大です。
ミシンを覚えると幅が広がりますよ!
是非チャレンジを♪
\(^o^)/
ありがとうございます。
少ない元手で最大の効果を狙ってみました。
やっぱり見た目も大事ですから、ブルーシートより純正風スカートですよね。
ブルーシート仕様から見くらべたら、その差は無限大です。
ミシンを覚えると幅が広がりますよ!
是非チャレンジを♪
\(^o^)/
Posted by F-15
at 2014年02月21日 11:57

すごい!F-15さんミシン使えるんですね。糸はナイロン糸で?
アイデアもすごいです。ヽ(*^^*)ノ
アイデアもすごいです。ヽ(*^^*)ノ
Posted by micarin
at 2014年02月21日 12:17

micarinさん
ミシンはとりあえず使えるって感じです。
使いこなすという所まではいきませんが、簡単なものならどうにか作れます。
糸は普通のものを使ってます。
色だけあわせてる感じです。
細かいことは・・・気にしません。
(≧∇≦)
ミシンはとりあえず使えるって感じです。
使いこなすという所まではいきませんが、簡単なものならどうにか作れます。
糸は普通のものを使ってます。
色だけあわせてる感じです。
細かいことは・・・気にしません。
(≧∇≦)
Posted by F-15
at 2014年02月21日 13:15

こんにちは!
先日は強風キャンプお疲れ様です(^^;;
僕は、二度見しましたよ(笑)
だって、ドームテントにスカートが
付いてるんですから(^^)
違和感がなかったので
ビックリしました(笑)
ドームテントの自作スカートは、大丈夫だったのに
純正の方のスクリーンタープが……(泣)
先日は強風キャンプお疲れ様です(^^;;
僕は、二度見しましたよ(笑)
だって、ドームテントにスカートが
付いてるんですから(^^)
違和感がなかったので
ビックリしました(笑)
ドームテントの自作スカートは、大丈夫だったのに
純正の方のスクリーンタープが……(泣)
Posted by コジコジ
at 2014年02月21日 14:45

コジコジさん
ありがとうございます。
二度見してくれたのですか♪
ブルーシートではなくて、お手製スカートで二度見されるのは嬉しいですねぇ~!
私の中でコジコジさんは”違いのわかる男(出典:ネスレCM)”に認定です!
裂けたスクリーンタープの補修用の材料は今日ぐらいには届きそうなので時間をみて補修してみます。
3月の次のキャンプまでは今の所余裕あるので次回のキャンプまでにも治っている予定です。
ちょっとしたバージョンUPもする予定なので、更に特別仕様のテント&タープセットに進化する予定です。
(≧∇≦)
ありがとうございます。
二度見してくれたのですか♪
ブルーシートではなくて、お手製スカートで二度見されるのは嬉しいですねぇ~!
私の中でコジコジさんは”違いのわかる男(出典:ネスレCM)”に認定です!
裂けたスクリーンタープの補修用の材料は今日ぐらいには届きそうなので時間をみて補修してみます。
3月の次のキャンプまでは今の所余裕あるので次回のキャンプまでにも治っている予定です。
ちょっとしたバージョンUPもする予定なので、更に特別仕様のテント&タープセットに進化する予定です。
(≧∇≦)
Posted by F-15
at 2014年02月21日 14:59

スカートの有り無しではその差、歴然な感じですね。
よく見ると若干の色目が違いますが、
ホント、純正としか思えませんね。
次はスクリーンの補修なんですね。
アップは近々ですか?
よく見ると若干の色目が違いますが、
ホント、純正としか思えませんね。
次はスクリーンの補修なんですね。
アップは近々ですか?
Posted by NY84
at 2014年02月21日 17:47

NY84さん
若干色が違ってみるのは使い込んだ幕の色落ちと、新品の幕の色の差かもしれません。
ぱっと見は馴染んでいるのでOKだと思ってます。
スクリーンタープの補修はしばらくしてからやろうかと思います。
まだ補修につかう材料が揃っていないって事もありますし、この週末はちょっとゆっくりしようかと思ってます。
3月上旬には補修を完了させたいと思っています。
(*^_^*)
若干色が違ってみるのは使い込んだ幕の色落ちと、新品の幕の色の差かもしれません。
ぱっと見は馴染んでいるのでOKだと思ってます。
スクリーンタープの補修はしばらくしてからやろうかと思います。
まだ補修につかう材料が揃っていないって事もありますし、この週末はちょっとゆっくりしようかと思ってます。
3月上旬には補修を完了させたいと思っています。
(*^_^*)
Posted by F-15
at 2014年02月21日 18:48

こんばんはぁ~~。
上手に作られてますねぇ。
違和感もないですし流石としか言いようがゴザイマセンw
ふと気になったのが
テントから煙突が出ている事っ!!
薪ストインでありますか?
今度中の薪スト状況も見せて下さいwwww
上手に作られてますねぇ。
違和感もないですし流石としか言いようがゴザイマセンw
ふと気になったのが
テントから煙突が出ている事っ!!
薪ストインでありますか?
今度中の薪スト状況も見せて下さいwwww
Posted by rapi
at 2014年02月21日 18:54

rapiさん
ありがとうございます。
がむしゃらにミシンを使った甲斐があるというものです。
スクリーンタープからの煙突ズドーンは右のカテゴリーに
「キャンプで薪ストーブ」
というカテゴリーがありますので覗いてみてください。
薪ストインでタープの天井ズドーンでございます。
\(^o^)/
ありがとうございます。
がむしゃらにミシンを使った甲斐があるというものです。
スクリーンタープからの煙突ズドーンは右のカテゴリーに
「キャンプで薪ストーブ」
というカテゴリーがありますので覗いてみてください。
薪ストインでタープの天井ズドーンでございます。
\(^o^)/
Posted by F-15
at 2014年02月21日 18:56

ごめんねーーーー
最初、コメント古いのあったんで
再アップかと思ってた_| ̄|○
追記のレポだったのね♫
スカートはいたテントは、グレード上がるよね!
冬のスカートはないとキビシー(≧∇≦)
ミシンで縫い縫い、、、、、
腕あるっすね♫
最初、コメント古いのあったんで
再アップかと思ってた_| ̄|○
追記のレポだったのね♫
スカートはいたテントは、グレード上がるよね!
冬のスカートはないとキビシー(≧∇≦)
ミシンで縫い縫い、、、、、
腕あるっすね♫
Posted by えいじ88 at 2014年02月21日 21:48
こんばんはー。
F-15様、また手先が器用というか、なんでもやっちゃうんですねぇ~。
私はどうもお裁縫は苦手で、関心するばかりでございます。
それにしても純正みたいですねぇ~。
図面と記事を送るので僕がほしい収納袋を是非作ってくださいっ!
F-15様、また手先が器用というか、なんでもやっちゃうんですねぇ~。
私はどうもお裁縫は苦手で、関心するばかりでございます。
それにしても純正みたいですねぇ~。
図面と記事を送るので僕がほしい収納袋を是非作ってくださいっ!
Posted by ZABU
at 2014年02月21日 22:31

こんばんわ♪
今日はコメントありがとうでした(*^o^*)
読み逃げした記事に追加が出来てた!!(笑)
スカートを付けちゃう所、さすがです*\(^o^)/*
家庭科得意でした? ミシンが使いこなせて羨ましいです(。>∀<。)
そして、草食系かと思いきや、
オイル交換出来ちゃう肉食系な所もあり!?
って、どんな基準?って感じですけど(^_^;)
これからもお邪魔させてくたまさいね
お気に入り、登録させてくださたいませっ♪
今日はコメントありがとうでした(*^o^*)
読み逃げした記事に追加が出来てた!!(笑)
スカートを付けちゃう所、さすがです*\(^o^)/*
家庭科得意でした? ミシンが使いこなせて羨ましいです(。>∀<。)
そして、草食系かと思いきや、
オイル交換出来ちゃう肉食系な所もあり!?
って、どんな基準?って感じですけど(^_^;)
これからもお邪魔させてくたまさいね
お気に入り、登録させてくださたいませっ♪
Posted by よんピース
at 2014年02月21日 23:21

えいじ88さん
フフフ、作戦です。
てか、最後までフォローしないと気の済まない几帳面な正確なので追加して記事をクローズさせてみました。
まぁ、できあがったスカートの勇姿を見せたかっただけなんですけどね♪
(・∀・)
フフフ、作戦です。
てか、最後までフォローしないと気の済まない几帳面な正確なので追加して記事をクローズさせてみました。
まぁ、できあがったスカートの勇姿を見せたかっただけなんですけどね♪
(・∀・)
Posted by F-15
at 2014年02月22日 07:50

ZABUさん
距離をとったところから写真にするから出来上がり3割増しに見えるんですよ♪
ミシンなんて1万円ぐらいから買えますから、かっちゃうとそれ以上のしごとしてくれる魅力的なアイテムですよ。
是非ZABUさんもミシンでカタカタカタ・・・っとやっちゃってください!
\(^o^)/
距離をとったところから写真にするから出来上がり3割増しに見えるんですよ♪
ミシンなんて1万円ぐらいから買えますから、かっちゃうとそれ以上のしごとしてくれる魅力的なアイテムですよ。
是非ZABUさんもミシンでカタカタカタ・・・っとやっちゃってください!
\(^o^)/
Posted by F-15
at 2014年02月22日 07:52

よんピースさん
ようそこそいらっしゃいました。
ミシンも車も楽しい事には貪欲に手を出す極楽系でございます♪
仕事なんてしてる暇ないよな・・・ってのが口癖だったりします。
ご近所さんということで今後共よろしくお願い致します。
お気に入り登録もさせて頂きます。
m(_ _)m
ようそこそいらっしゃいました。
ミシンも車も楽しい事には貪欲に手を出す極楽系でございます♪
仕事なんてしてる暇ないよな・・・ってのが口癖だったりします。
ご近所さんということで今後共よろしくお願い致します。
お気に入り登録もさせて頂きます。
m(_ _)m
Posted by F-15
at 2014年02月22日 07:53

こんばんわ。
再度、お邪魔します。
っていうかね。(^_^;)
前回のコメントの途中で突然の睡魔。
で、途中で起きて、コメントして寝ました。
で、今朝見に来たら。。。
最後、めちゃくちゃやーん!!(笑)
投稿してしまった物は仕方が無い!
けど、気になる(。>0<。)
で! もう一度。(笑)
これからもお邪魔させてくださいね
お気に入り、登録させてくださいませっ♪
と、これがホントの文章でした。
これの返信とか、いいですからねっ。
ご迷惑おかけしましたε===(っ≧ω≦)っ
(・・;)
再度、お邪魔します。
っていうかね。(^_^;)
前回のコメントの途中で突然の睡魔。
で、途中で起きて、コメントして寝ました。
で、今朝見に来たら。。。
最後、めちゃくちゃやーん!!(笑)
投稿してしまった物は仕方が無い!
けど、気になる(。>0<。)
で! もう一度。(笑)
これからもお邪魔させてくださいね
お気に入り、登録させてくださいませっ♪
と、これがホントの文章でした。
これの返信とか、いいですからねっ。
ご迷惑おかけしましたε===(っ≧ω≦)っ
(・・;)
Posted by よんピース
at 2014年02月22日 17:46

よんピースさん
ご丁寧にありがとうございます。
ちゃんとしっかり伝わってますのでご心配は無用です!
(*^_^*)
ご丁寧にありがとうございます。
ちゃんとしっかり伝わってますのでご心配は無用です!
(*^_^*)
Posted by F-15
at 2014年02月22日 21:00
