ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年07月26日

IKEA タオルホルダー。

夏のキャンプは水遊びでタオルや水着を干す機会が増えますが、スマートに干せないかと考えてみました。



って、事でIKEAのタオルホルダーを使ってみました。


IKEAのタオルホルダーをポールにガイロープを使って縛り付けます。



それだけでタープのポールがスマートな物干しに変身します。



濡れたバスタオルも余裕で干せます。
4本のハンガーなのでプール遊びするなら水着なども干したいですから、もう1セット設置するのが良いかも。



このブログの人気記事
グリーンランドあさけでJeep初キャンプ。
グリーンランドあさけでJeep初キャンプ。

同じカテゴリー(キャンプ用品)の記事画像
スノーピーク 火炎 ストーブ サカン(Kaen Stove Sakan)。
マルシャル ビクトリア5 (Marechal Victoria 5) 入手
バイヤー ムースヘッドチェアのカラバス化。
モスキートランタン購入。
ソロキャン用にクーラーボックス新調。
バッテリー内蔵ファンで暑さ対策。
同じカテゴリー(キャンプ用品)の記事
 スノーピーク 火炎 ストーブ サカン(Kaen Stove Sakan)。 (2023-01-06 06:15)
 マルシャル ビクトリア5 (Marechal Victoria 5) 入手 (2022-01-14 06:45)
 バイヤー ムースヘッドチェアのカラバス化。 (2020-10-20 18:11)
 モスキートランタン購入。 (2020-06-26 06:06)
 ソロキャン用にクーラーボックス新調。 (2020-06-20 15:06)
 バッテリー内蔵ファンで暑さ対策。 (2020-06-15 20:04)

この記事へのコメント
おはようございます。

ロープで吊るすよりも断然オシャレでいいですね!

この金具をバラして、何か自作用に使えそうですね(^_-)-☆
Posted by ピノピノ at 2014年07月26日 09:18
おはようございます!

なるほど〜。ハンガー使って干すよりも見た目も全然いいですね(^^)
ハンガーたくさん持って行かなくて済むから荷物も減りますし。

参考にさせて頂きますm(_ _)m
Posted by AmeAme at 2014年07月26日 10:49
こんちはー

ふむふむ

これはいいですね♪

パイルドライバーにガイライン

生活感が出ちゃいますからねww
Posted by 海パパ海パパ at 2014年07月26日 16:34
◆ピノさん

こんばんは。

タープのハトメにハンガーもイマイチかなっと色々と探した結果がIKEAのタオルホルダーでした。
機会があればもう1セット増やしてもよいかなっと考えてます。

パーツとしても活躍してくれそうな一品ですね。
(^^)
Posted by F-15F-15 at 2014年07月26日 21:26
◆Ameさん

こんばんは

今後も使ってみて評価はしなきゃですが、使い勝手もなかなか良いです。
紐で縛っているだけですので位置替えも簡単ですし♪
(*´∀`*)
Posted by F-15F-15 at 2014年07月26日 21:27
◆海パパさん

こんばんは。

近くにIKEAが早くできればよいんですけどね。
せっかく雰囲気を楽しむキャンプですから、できるだけ色々と試してみたいですね。
(^O^)
Posted by F-15F-15 at 2014年07月26日 21:29
うちもパイルドライバーにガイロープのパターンでしたけど、タオルハンガーはナイスアイデアですね
積載もコンパクトですし。
アイデアいただきます〜
Posted by おいちゃん。おいちゃん。 at 2014年07月27日 06:57
こんにちは~。

我が家は生活感丸出しで普通のハンガーに干してます(^▽^;)

なるほど、こういう方法も出来ますね。

あとは、IKEAに行かないと~。
Posted by ユイマーるユイマーる at 2014年07月27日 13:52
◆おいちゃんさん

こんにちは。

このタオルホルダーは使い勝手よいですよ。
当然ですが4枚までしかバスタオルは干せませんので、ちょっと家族で使うには少ないかもしれません。

参考にしてください!
(^O^)
Posted by F-15F-15 at 2014年07月27日 15:35
◆ユイマーるさん

こんにちは。

タオル干したりする時点で生活感はあるのであまり普通のハンガーでも変わりはないかもしれません。
ちょっとスッキリスマート感が出せるかなっと手を出してみました。
(^O^)
Posted by F-15F-15 at 2014年07月27日 15:36
イケアは結構キャンプに使えそうな物たくさんありますよねー。
なによりホットドッグにピクルスやらオニオンフライを沢山載せてを食べるのが一番の楽しみだったりしますが・・・

しかしこのタオルなかなかおしゃれな柄ですねー。
Posted by ZABUZABU at 2014年07月27日 20:24
これは良い考えですね~!!
参考になります!

ランタンを4つ吊るしても
良いのではないでしょうか!!? (笑)
Posted by はんぺんフライはんぺんフライ at 2014年07月27日 23:25
こんばんわっ!

このアイデアすごいですね。
全く思いつかなかったですよ(。>∀<。)
場所も取ることもなく、木を傷付ける事もなく、いいかも♫

タオルが、またオシャレ〜(≧▽≦)ゞ
タオルをまず買いたいかも(笑)
Posted by よんピースよんピース at 2014年07月27日 23:31
◆ZABUさん

おはようございます。

IKEAはいろんなものありますからね。
テーブルやイスなどでも使えるものありそうですよね。

なんと言っても50円ソフトクリームは最高です。
(≧∇≦)
Posted by F-15F-15 at 2014年07月28日 05:17
◆はんぺんフライさん

おはようごさいます。

参考になれば幸いです。

ランタンは結構重たいですからね。
軽めのランプならなんとかなるかもですね。

って、最近はランタンの持ち込み数も減ってりします。
(≧∇≦)
Posted by F-15F-15 at 2014年07月28日 05:20
◆よんピースさん

おはようございます。

木に縛り付けても使えますね。
ガイロープ次第でどんな太さのものにでも!!

タオルはドンペルトンとラルフローレンです。
地厚さはドンペルトンの方がありますね。
是非チェックしてみてください。
(^_^)b
Posted by F-15F-15 at 2014年07月28日 05:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
IKEA タオルホルダー。
    コメント(16)