ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年10月13日

2014年COCオータムミーティング。

COCのオータムミーティングに参加してきました。



↑この写真は一緒にサイトを並べた仲間との解散する前に撮ったお気に入りの一枚。

初めてのCOCイベント参加でしたがとても楽しい時間でした。
同じくコールマンを愛用する多くの方とお話させて頂いて刺激多きキャンプとなりました。


2泊3日で予定されていたオータムミーティングは台風の影響で1泊2日に期間を短縮しての開催。
台風による風や雨を気にしながら2泊するより、影響の少ない1泊で良かったと思いました。

朝の受付は10時半からですが、楽しみにし過ぎて9時頃に現地に到着してしまいました。



天気は台風なんてまるで感じさせない好天。
最高のスタートです。

チェックインが出来たら早速設営。
仲間で並んでサイトを作りました。



いつも通りのオアシスDX2でサイトを作りました。

到着してのお昼ご飯はハンバーガー作り。
パンを焼いたりハンバーグを焼いたりしてハンバーガーを作ります。
今回のキャンプではフライパンは使わずに、この2バーナー用のプレートを使って調理してみました。



焼いたパンに野菜、ハンバーグ、チーズ、トマト、ミートソース、スライスしたゆでたまごを好みで乗せてつくります。



↑後ろにコルク銃を使った射的遊びに使ったパーツキャビネットが見えてます。
子供達やマニアな大人達に好評でしたが、子供達が遊んでいる時の写真はなかったりします。
あまりにイベントが楽しすぎて写真をほとんど撮っていないという始末、反省です。

子供達もいつもお世話になっている友人達にハンバーガーを作って振る舞います。



開会式に参加して、お酒も楽しみつつ参加者皆さんのサイトを見させてもらい時間を過ごしました。
多くの貴重な道具達を見ることが出来て楽しすぎる時間でした。

あっと、いう間に日は傾きます。



ランタンに火も入り夕食の準備が始まります。



何をしても何処を見ても楽しい。



夕食は仲間内で集まりました。
サイトと同じく手の込んだ料理がテーブルに運ばれて驚かされます。



ウチのテーブルランプはなんかちっこいなと不思議に思いながら食事を楽しみました。
・・・うん、やっぱりテーブルランプがなんかちっこい。

食事の後は参加者が集いナイトパーティです。



子供達がコールマン製品をゲットできるジャンケン大会や、日中に行われたコールマンに関する筆記テストの結果発表がありました。



びっくりしたのはコールマンテストでトップの点数を取ったのは一緒にキャンプを楽しんでいるT師匠。
今回もお隣でテントを立てているT師匠。
スクリーンにある「王者の風格セット」を手にしていました。

普段からテントからランタンなどキャンプ用品について相談させてもらっていたT師匠がトップ。
普段からその知見の広さと的を得たアドバイスには感心するばかりでしたが、COCの様にコールマンに愛着のあるマニアが集うイベントでトップを取ってしまうとはホントに驚きました。
驚きつつも、なんだか自分のことの様に嬉しかったりも。

ナイトパーティが終わると仲間で焚き火を囲んでまったりタイム。



コールマンの社長さんやスタッフさんが遊びにきてくれて楽しいひとときとなりました。
この日は日付が変わった頃にお開きとなり、それぞれテントに入りました。

朝は朝食をつくって楽しい時間がスタートです。



朝食を食べたら参加者さんのサイトを覗いたり、アウトレット販売エリアを覗いたり。



初日は何も買わず、記念にとジャグとLEDストリングを買ってみました。
かなりお得だったんですよ。
LEDストリングはこれで3種類になります。

台風の影響なのか風が強くなってきました。



お昼の2時にはチェックアウトなのですが、早めに撤収作業を進めました。
テントを畳むとなんだかちょっと終わっちゃった感があり、もっとテントを張っていたかったなぁ、2泊3日だったらなぁ。っと思ったりもしましたが風の強さや、月曜の天気を見るとやはり1泊終えて正解でした。



撤収作業が大まか終わったら振る舞われた吉野家の牛丼で昼食を済ませます。



閉会式までの間、Coffee Stand Old Lanterns Cafeでコーヒーをごちそうになったりしました。
とても丁寧に淹れてくれる美味しいコーヒー。
今回は無料とのことでしたが、申し訳ないぐらいのサービスでした。



閉会式が終わると、今回一緒に楽しんだ仲間で車を並べてお別れです。

今回のCOCでの参加でコールマンというメーカーとの距離感が縮まりました。
多くのスタッフの方と話をさせて頂いて、今後もコールマン製品をメインに使って行こうと思いました。



ん?赤いシャツのおじさん?
コールマンジャパンの社長さんです。



このブログの人気記事
グリーンランドあさけでJeep初キャンプ。
グリーンランドあさけでJeep初キャンプ。

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
グリーンランドあさけ 2020年の利用記録。
2020 COCミーティング参加。
グリーンランドあさけでソロキャンプ。
伊勢志摩エバーグレイズに120泊目。
伊勢志摩エバーグレイズでキャンプ。
マイアミ浜オートキャンプ場でキャビン泊。
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 グリーンランドあさけ 2020年の利用記録。 (2020-11-17 06:06)
 2020 COCミーティング参加。 (2020-11-07 20:43)
 グリーンランドあさけでソロキャンプ。 (2020-03-25 11:11)
 伊勢志摩エバーグレイズに120泊目。 (2020-03-10 13:03)
 伊勢志摩エバーグレイズでキャンプ。 (2020-02-18 07:18)
 マイアミ浜オートキャンプ場でキャビン泊。 (2020-02-05 07:40)

この記事へのコメント
こんにちは!

台風も大丈夫みたいでしたね(^^)

やっぱりT師匠さんはスッゴイデスね*\(^o^)/*
っで、Fー15さんは?(笑)

お子さん達の笑顔が全てを物語ってますねェ〜(^_^)v

格安で販売もあったんですか?
ウチもそのLEDスリング欲しかったです(^◇^;)
Posted by コジコジコジコジ at 2014年10月13日 15:51
あらためて、お疲れさま。

ホント楽しくて、濃密な時間を過ごすことができたね。
お子さんたちの楽しそうな様子にもメチャメチャ癒されました。

コールマンテストは恥ずかしいったらありゃしない。
最初から受ける気があれば、もっと予習していったんだけどね。

最後の件はよく分かります。
ボクも初めてCOCミーティングに参加した7年前がそうでしたから。
コールマンのことがますます好きになったことを思い出します。

その前年に参加したSPWじゃ、余計に距離を感じたけどね(爆)
Posted by とら at 2014年10月13日 16:38
いいないいなぁ

子供たちも本当に楽しそう
僕も参加したら、そんな笑顔が出来たろうに・・・

T師匠は普段の昼から呑んだくれている姿からは
想像できないパワーで大蛇  じゃなくて王者の
風格を手にしたんだねww
サスガです!ならここが更に楽しみになりました。

しばらくは余韻に浸ってぼーっとして下さい
Posted by デラ at 2014年10月13日 16:57
素敵なイベントに参加されてたんですね~
広々したサイトに、趣味の合う仲間と楽しい時間、最高ですね。
いいお天気でよかったですね!
白い琺瑯食器は、F15さんのですか?やっぱり可愛いですね。
Posted by ナポンナポン at 2014年10月13日 17:07
COC Autumnお疲れさまでした。

台風の影響で1泊の開催になったんですねぇ。その代わりに吉野家のデリバリーなのかな?

皆さん、クルマの雰囲気からしてセンスの良さが伺えますねぇ!

コールマンテストなんてあったんですねぇ 面白そうだ
今回のミーティングは結構、ビンテージ系が多かったんじゃないですか?
Colemanは来年、ビンテージ路線を狙うみたいだし、2015のCOC Meetingはちょっと楽しそうな感じしますねぇ
Posted by a-garagea-garage at 2014年10月13日 17:17
こんばんはー

あれ
ワタシ呼ばれてない・・・

ってかCOCじゃありませんねw

Fさんの師匠と酒飲んでみたいんですよねー

いろいろ楽しい話聞けそう♪
Posted by 海パパ海パパ at 2014年10月14日 00:12
◆コジコジさん

おはようございます。

師匠さんはすごかったです。
でも、師匠が詳しいのはコールマンだけではないんですよ。
これからも色々と教えてもらおうと思ってます。

私はまだ駆け出しのヒヨッコ。
数年後に挑戦してみようかと思います。

格安販売もあったのですが、狙っていた現行のハンマーはあっという間に完売してました。
とりあえず何か変えたのでヨシとします♪
(^ν^)
Posted by F-15F-15 at 2014年10月14日 06:49
◆とらさん

おはようございます。

おかげ様で楽しいイベントに参加することができました。
こういうお祭り騒ぎというかずっとワクワクして過ごすなんて久しぶりの感覚です。

コールマンもユーザーの意見を率直に聞きたがっている、聞こうとしている姿には好感が持てますよね。
我が家のメインブランドはコールマン。
これからもコールマンを愛用していきます。

来年の参加も今から楽しみ。
(^ω^)
Posted by F-15F-15 at 2014年10月14日 06:49
◆デラさん

おはようございます。

このイベントは参加してみたほうが良いですよ。
関東方面でも開催されていますし。

仲間内でのまったりしたくつろぐキャンプも楽しいですが、こういうイベントのお祭り的雰囲気も楽しいですね!

来月のならここではじっくりたのしみましょ!!
(≧∇≦)
Posted by F-15F-15 at 2014年10月14日 06:50
◆ナポンさん

おはようございます。

ほんとに素敵なイベントでした。
コールマンジャパンのイベントを盛り上げようと色々と頑張ってくれていたから尚更楽しかったです。

ハンバーガーを作ってる写真や朝食の写真に写っているのは我が家の白いホーロー皿です。
重さ以外は欠点無いですよね!
( ̄▽ ̄)b
Posted by F-15F-15 at 2014年10月14日 06:51
◆a-garageさん

おはようございます。

台風の影響で1泊だったのが残念ですが、2泊で存分に楽しむのは来年の楽しみにしておこうかと思います。
吉野家のデリバリーはもともと設定されていたランチサービスでした。
台風の影響で参加者数の変更もあった様で、吉野家食べ放題でしたよ。
最後はお土産で持って帰る人もいたぐらい。

関東と関西でイベントの内容も異なるんですね。
そりゃ濃い人は両方参加しちゃうわけですから、同じ事の繰り返しは避けているんですかね。

サイトはビンテージなテントなどは少なめだった様に思います。
きっと台風の影響を考えて化繊幕にした人も多かったのかもしれません。

今後のコールマンの新路線にも期待したいですね!
(^∇^)
Posted by F-15F-15 at 2014年10月14日 06:51
◆海パパさん

おはようございます。

海さんみたいなマニアは参加しなきゃダメですよ。
コールマンのスタッフさんも頻繁にサイトの遊びにきてくれて色々と話を聞かせてくれますし、意見を聞きたがってました。

一般参加者も皆さん濃い方ばかりで、サイトに並んでいるものも興味深いものばかりでしたよ。

T師匠はキャンプ以外の話も楽しく、どんだけ飲んで話しても時間が足りません。
どこかで遭遇できたら最高な時間間違いなしです。
*\(^o^)/*
Posted by F-15F-15 at 2014年10月14日 06:52
こんにちはー。


とても楽しいイベントキャンプになったようですね!
我が家はそういったイベントに参加したことありませんが、今回の記事を読んでいると参加してみたくなりました。
というよりも、F-15さん達のグループサイトを見学させて貰いたいです。


最後の写真、みなさんの表情がとても良いですね!
特に、子供たちが可愛いー!
Posted by kazto76kazto76 at 2014年10月14日 11:51
こんにちは。

COCって、いい車持っている人しか参加でき無さそうな、皆さん高級車ばかりじゃないですか!

そして、皆さんオシャレで素敵過ぎますね!

我がOPCとは大違いですね(´・ω・`)
Posted by ピノピノ at 2014年10月14日 12:46
こんにちは (^0^)

楽しそうなイベントですね!!

テーブルランプがあるとランタンと違った雰囲気で場がしまりますねぇ!

このイベントは、コールマンのテントばかりなんですかぁ?
Posted by 姫路の山本ちゃん姫路の山本ちゃん at 2014年10月14日 16:24
◆kazto76さん

こんにちは。

私もキャンプイベントは初めて参加です。
想像以上に楽しく充実した時間を過ごせました。
ウチのグループのサイトも周りと比べるとちょっと時代が違う感じで見ごたえありますよ。
来月もこの面子+αでキャンプが予定されています。
静岡方面でのキャンプですが遭遇できたら最高ですね。

日本語の上手なシャチョーさんが各サイト訪問してくれていたのですが、子供達はよくわからないけど、外人で社長って人がきたぁー!とテンションあげあげでした。
(≧∇≦)
Posted by F-15F-15 at 2014年10月14日 16:33
◆ピノさん

こんにちは。

COCは我が家も含めふつうの車も多かったですよ。
もちろん高級車や大型キャンピングカーも多くきてらっしゃいました。
ウチのグループは皆さん車にまでスタイルを求めちゃう感じで、並ぶとちょっと軽く、僅かに浮いていたかもしれません。

ピノさんのフル装備D5もキャンプ場で映えます!
車も含めてキャンプを楽しむのは一緒です。
( ̄▽ ̄)b
Posted by F-15F-15 at 2014年10月14日 16:34
◆姫路の山本ちゃんさん

こんにちは。

とても楽しいイベントでした。
今から来年の開催が待ち遠しいです。

テーブルランプは光量もありますし、なにより雰囲気がありますよね。
ウチはLEDのクラッシックランタンですが、昔のものを見てしまうと欲しくなっちゃいますね。

テントは基本コールマンばかりですが、ウチの仲間内にはマルシャルも2張居ましたよ。
ビンテージなコールマン幕も沢山持っているのに、あえてマルシャル・・・。
(^ν^)
Posted by F-15F-15 at 2014年10月14日 16:35
こんばんは~(^^)

COCのイベントキャンプすごく楽しそうですね♪
お子さんたちの表情がほんとうに物語っていますね。

我が家はガッツリコールマン派・・・
というわけではありませんが、
全体的にはコールマンに傾いていることもあり、

メーカーとユーザーとの意見交換というのも
どんな意見が交わされているのか興味があります☆

機会があったら参加してみようかな・・・

それにしても車からサイトまでお洒落な仲間さん達ですね(*≧∀≦)
Posted by hattonhatton at 2014年10月14日 19:06
へぇ~
なんか奥深そうな集まりなんですね~
きっと凄い方ばっかりいらっしゃっているんでしょうねっ。

私も今度参加して、F様のサイトの真後ろに影の如くダークなサイトを設営しちゃったりすると、

「おんどりゃー邪魔だから隅っこに張っとけー!」

って、叱られちゃうんでしょうねっ。w
Posted by ZABUZABU at 2014年10月14日 19:12
いやあ〜、楽しかった!
短縮スケジュールへの変更は仕方なかったですが、十分に満喫できましたね〜。何より、チビがFさんとこのお子様たちとたくさん遊べて大満足でした♪
今回は台風前ということで、COCにも関わらず他社テントでの参戦となってしまいましたが、過去2回はちゃんとオールドコールマンで参加してますw
吉野家ってどないやねん!?な〜んて言ってましたが、美味しかったのは内緒ですw
またよろしくお願いしますね〜
Posted by ko at 2014年10月14日 23:22
こんばんは!

COCオータムミーティング、とっても楽しかったようですね。
落ち着いたアットホームな雰囲気が記事を読んでて感じられました(^^)
コールマンジャパンの社長さんも参加されてるんですね〜。
なんとなくアメリカンな香りが漂うイベントそうだし、
F-15さんのグループのサイトはホント日本じゃないみたい。

その中の吉野家の存在感、すごそうですね。
でもキャンプ場での牛丼、美味しそう(^^)
Posted by AmeAme at 2014年10月15日 00:59
◆hattonさん

おはようございます。

このイベントは子供も大人も存分に楽しめるものですので、一度機会があれば参加してみてください。

メーカーも今の製品についてユーザーがどう感じているのか、どういう物を欲しがっているのか、とても知りたがっていました。
マーケット部門も色々あるみたいですが、多くの系統のマーケット担当の方が来られていて、各サイトを回りながら色々と話し込んでいましたよ。

それもあってコールマンというメーカーはユーザー側にいるんだなと感じれました。
(≧∇≦)
Posted by F-15F-15 at 2014年10月15日 06:36
◆ZABUさん

おはようございます。

コアな、マニアな方が多く参加していたイベントで見ごたえありましたよ。
ネット上でしか見たことの無いアイテムがふつうに並んでるのですから♪

ZABUさんもコールマン製品はなにかしらお持ちでしょ?
だったら何も心配なく堂々と張っちゃえばよいのです。
( ̄▽ ̄)
Posted by F-15F-15 at 2014年10月15日 06:37
◆koさん

おはようございます。

ほんとに楽しかったですよね。
もう既に遠い昔の事の様に感じてしまいます。

ウチの子もお子さんとも楽しく遊べていましたし、来月の合同キャンプも楽しみですね。
また新しい遊びアイテム持ち込みますから一緒に遊ばせましょう!
今回のマルシャル2連も目立ちましたね!

吉野家も食べ放題で最後は牛丼に溢れてましたね。
来年は何が振る舞われるのか楽しみにしときます。
(^ν^)
Posted by F-15F-15 at 2014年10月15日 06:37
◆Ameさん

おはようございます。

とても楽しいCOCミーティングでした。
スタッフさんがユーザーさんに歩み寄っている感じがとてもよかったです。
イベントの運営が多少崩れても良いからスタッフはサイトを回れ というスタンスで開催していた様です。

社長さんもサイトを何度も回っていましたし、イベントも充実していて、最高のキャンプになりました。
Ameさんも機会があれば是非参加してみてください。
オススメです!
(^ω^)
Posted by F-15F-15 at 2014年10月15日 06:38
遅ればせながら

この度は、お世話になりました。

わざわざ、サイトまで見に来ていただいて光栄です。

なんか、とてもいい感じのグループですね。
うらやましいです。

今後ともよろしくお願いします。

あっ
お気に入り、頂戴いたします。m(_ _)m
Posted by *Gen**Gen* at 2014年10月17日 22:32
COCミーティング楽しかったようですね。
それにしても豪華な幕が並びますね。
でも、それにもまして並べてる車も
ホント豪華ですね。

キャンプのメニューにハンバーガーも
良さそうですね。試してみたくなりました。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2014年10月18日 00:26
初コメ失礼します。

素敵かつカッコイイキャンプをされてるんですね♪
魅力的なギアの数々、、コールマンの奥深さを感じさせられました。
もし宜しければまたお邪魔させてください。
よろしくお願いします。
Posted by 505505 at 2014年10月18日 21:52
◆*Gen*さん

こんにちは。
返事が遅くなりました。

こちらこそ色々と見せて頂きありがとうございます。
LEDクラシックランタンのシェードはいつか真似したいと思っています。
また、色々と教えてくださいね。

仲間に恵まれ楽しいキャンプライフを送っております。
今後共よろしくお願いします!
(・ω<)
Posted by F-15F-15 at 2014年10月19日 13:37
◆NYなゆぱぱさん

こんにちは。
返事が遅くなりました。

COCは皆さんコールマンに愛着が有る方が参加されますから、いろんな貴重な幕も普通に並んでいます。
見ているだけでワクワクしますよ。

ハンバーガーもお手軽に作れますし、後片付けも楽ですからお勧めです。
(^^)b
Posted by F-15F-15 at 2014年10月19日 13:39
◆505さん

こんにちは。
返事が遅くなりました。

お褒めの言葉ありがとうございます。
キャンプってキャンプ自体も楽しいですが、スタイルを楽しむと更に楽しくなりますよね。
キャンプギアはコールマン以外にも沢山ありますが、コールマンだけでもキリがないぐらい楽しめます。

当面はコールマンを軸に楽しんで行こうと思っています。

こちらこそ今後もよろしくお願い致します。
(^O^)
Posted by F-15F-15 at 2014年10月19日 13:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2014年COCオータムミーティング。
    コメント(32)