2014年11月19日
Vintage THERMOS COOLER & JUG。
以前入手していたクーラーボックスとジャグ。
トリコロールカラーのサーモスのクーラーボックス&ジャグ。

この色合いに惹かれ、C&J(C&Jって「クーラーボックスとジャグ」の事ね)を揃えました。
しかしビンテージコールマンのテントに合わせるには、なかなか難しい色合いのC&J。
このサーモスのC&Jは冬用だから!夏に使うC&Jはコールマンのピンクだから!!と部屋の片隅に追いやっていましたが、そろそろ表舞台に連れ出す時期がやってきたようです。
このC&Jはは1960年代頃のものらしいですが、作りは同じ世代のコールマンに似ています。
クーラーボックスの赤、青の部分はスチール、白と内側は樹脂、容量は45QTでコールマンのスチベル54QTより一回り小さいです。
ジャグは青の部分がスチールでそれ以外は樹脂、容量はコールマンと同じく1GAL。
冬用の幕に合わせて使おうと今年の夏にebayで入手したこのC&J、ようやく出番がやってきます。
トリコロールカラーのサーモスのクーラーボックス&ジャグ。

この色合いに惹かれ、C&J(C&Jって「クーラーボックスとジャグ」の事ね)を揃えました。
しかしビンテージコールマンのテントに合わせるには、なかなか難しい色合いのC&J。
このサーモスのC&Jは冬用だから!夏に使うC&Jはコールマンのピンクだから!!と部屋の片隅に追いやっていましたが、そろそろ表舞台に連れ出す時期がやってきたようです。
このC&Jはは1960年代頃のものらしいですが、作りは同じ世代のコールマンに似ています。
クーラーボックスの赤、青の部分はスチール、白と内側は樹脂、容量は45QTでコールマンのスチベル54QTより一回り小さいです。
ジャグは青の部分がスチールでそれ以外は樹脂、容量はコールマンと同じく1GAL。
冬用の幕に合わせて使おうと今年の夏にebayで入手したこのC&J、ようやく出番がやってきます。
ソロキャン用にクーラーボックス新調。
SEATTLE SPORTS x PENDLETON ソフトクーラー40QT。
Coleman ビンテージ クーラー&ジャグ。
コールマン土岐店でハイスタンドケース。
Coleman Snow-Lite Cooler Patio Pink(5209-702)。
どこでもクーラー。
SEATTLE SPORTS x PENDLETON ソフトクーラー40QT。
Coleman ビンテージ クーラー&ジャグ。
コールマン土岐店でハイスタンドケース。
Coleman Snow-Lite Cooler Patio Pink(5209-702)。
どこでもクーラー。
この記事へのコメント
こんにちは。
日本だってこの頃は、こんなにも素晴らしいデザインの製品を作っていたんですよね!
って、どこやらの製品に似ていますがw
でも、そのむかし国産スクーターを復活しろと言ってたら復活しましたし、こういういいデザインの製品もどんどん復活させてほしいものです。
日本だってこの頃は、こんなにも素晴らしいデザインの製品を作っていたんですよね!
って、どこやらの製品に似ていますがw
でも、そのむかし国産スクーターを復活しろと言ってたら復活しましたし、こういういいデザインの製品もどんどん復活させてほしいものです。
Posted by ピノ
at 2014年11月19日 15:20

こんちはー
C&Jにも衣替えが必要だからね♪
って言うとお思いかい?ww
しかしいいお色だなー♪
C&Jにも衣替えが必要だからね♪
って言うとお思いかい?ww
しかしいいお色だなー♪
Posted by 海パパ
at 2014年11月19日 15:27

◆ピノさん
こんにちは。
今回のクーラーとジャグはサーモスです。
今は日本でも売られていますが、これって海外メーカーですよね。
このクーラーとジャグもebayで米国からのお取り寄せ品なんです。
デザインはコールマンのと似てますが、同じ米国産だからかなっと思ってました。
現サーモスは日本資本の様ですが、1989年からの様ですね。
私は逆に今もサーモスは海外資本メーカーだと思ってました。
(≧∇≦)
こんにちは。
今回のクーラーとジャグはサーモスです。
今は日本でも売られていますが、これって海外メーカーですよね。
このクーラーとジャグもebayで米国からのお取り寄せ品なんです。
デザインはコールマンのと似てますが、同じ米国産だからかなっと思ってました。
現サーモスは日本資本の様ですが、1989年からの様ですね。
私は逆に今もサーモスは海外資本メーカーだと思ってました。
(≧∇≦)
Posted by F-15
at 2014年11月19日 15:27

◆海パパさん
こんにちは。
クーラーやジャグって季節や幕に合わせてコーディネートするものらしいよ。
海さんだって、シーンに合わせて洋服替えるでしょ?
それと一緒ダヨ!!
手にして数か月、もう少しで存在自体忘れるところでした。
( ̄▽ ̄)
こんにちは。
クーラーやジャグって季節や幕に合わせてコーディネートするものらしいよ。
海さんだって、シーンに合わせて洋服替えるでしょ?
それと一緒ダヨ!!
手にして数か月、もう少しで存在自体忘れるところでした。
( ̄▽ ̄)
Posted by F-15
at 2014年11月19日 15:31

こんにちは!
いいなぁ〜!
カッコいいなぁ〜!
やっぱりそろえるといい!
携帯忘れて出掛けてなかったら
コールマンのヤツ落札してました(泣)
いいなぁ〜!
カッコいいなぁ〜!
やっぱりそろえるといい!
携帯忘れて出掛けてなかったら
コールマンのヤツ落札してました(泣)
Posted by コジコジ
at 2014年11月19日 16:30

◆コジコジさん
こんにちは。
サーモスにもいろいろなカラーがありますが、トリコロールで揃えてみました。
冬用のテントに合わせてのチョイスで、幕もC&Jもコールマン一色だったので、ちょっと趣をかえてみました。
コールマンのヤツとはヤフオクに出ていたトリコロールカラーのクーラーですか?
次の機会に備えて鋭気を養いましょう!
( ̄▽ ̄)b
こんにちは。
サーモスにもいろいろなカラーがありますが、トリコロールで揃えてみました。
冬用のテントに合わせてのチョイスで、幕もC&Jもコールマン一色だったので、ちょっと趣をかえてみました。
コールマンのヤツとはヤフオクに出ていたトリコロールカラーのクーラーですか?
次の機会に備えて鋭気を養いましょう!
( ̄▽ ̄)b
Posted by F-15
at 2014年11月19日 19:55

こんばんわ
確かにシチュエーションでクーラーとジャグを変える人は自分の周りにも居ますが、、コレクターの域ですな(笑
一時期はAGMもTHERMOSの傘下だったんですよね
THERMOSはランタンやツーバーナーも有りますし、是非♪
確かにシチュエーションでクーラーとジャグを変える人は自分の周りにも居ますが、、コレクターの域ですな(笑
一時期はAGMもTHERMOSの傘下だったんですよね
THERMOSはランタンやツーバーナーも有りますし、是非♪
Posted by a-garage
at 2014年11月19日 20:02

こんばんは。
お揃いの色で大きさも積載に優しそうで良いですね。
トリコロールなカラーがまたカッコイイです〜
程度も良さそうで羨ましい(≧∇≦)
お揃いの色で大きさも積載に優しそうで良いですね。
トリコロールなカラーがまたカッコイイです〜
程度も良さそうで羨ましい(≧∇≦)
Posted by manarin at 2014年11月19日 20:47
◆a-garageさん
おはようございます。
コレクターと言うほどモノは揃っていません。
とりあえずは幕やファミ、ソロで使い分ける分のC&Jは揃いましたので、今後ほかに手を出すことはないと思います。
サーモスの2バーナーや吊り下げランタンは気になるアイテムです。
吊り下げランタン・・・いつか手にしてみたいですね。
(≧∇≦)
おはようございます。
コレクターと言うほどモノは揃っていません。
とりあえずは幕やファミ、ソロで使い分ける分のC&Jは揃いましたので、今後ほかに手を出すことはないと思います。
サーモスの2バーナーや吊り下げランタンは気になるアイテムです。
吊り下げランタン・・・いつか手にしてみたいですね。
(≧∇≦)
Posted by F-15
at 2014年11月20日 06:25

◆manarinさん
おはようございます。
サイズも今までのクーラーに比べると一回り小さいので便利そうです。
保冷力も現行コールマンから大きく劣ることもありませんでしたので、これからの時期であれば安心して使えそうです。
色もこの週末にようやくデビューを迎えるテントにバッチリです。
早く設営してセットアップして自分のサイトを眺めたい。
( ̄▽ ̄)
おはようございます。
サイズも今までのクーラーに比べると一回り小さいので便利そうです。
保冷力も現行コールマンから大きく劣ることもありませんでしたので、これからの時期であれば安心して使えそうです。
色もこの週末にようやくデビューを迎えるテントにバッチリです。
早く設営してセットアップして自分のサイトを眺めたい。
( ̄▽ ̄)
Posted by F-15
at 2014年11月20日 06:25

おはようございます (^o^)
カラフルなお色で目立ちますねぇ!
サイズもスチベルより一回り小さいなら良いなぁ!!
見た目、コールマンに似てますが、性能はどうなんでしょうか??
週末キャンプのレポ楽しみにしてますよ!!
カラフルなお色で目立ちますねぇ!
サイズもスチベルより一回り小さいなら良いなぁ!!
見た目、コールマンに似てますが、性能はどうなんでしょうか??
週末キャンプのレポ楽しみにしてますよ!!
Posted by 姫路の山本ちゃん
at 2014年11月20日 09:26

◆姫路の山本ちゃんさん
こんにちは。
トリコロールなカラーが可愛らしい一品ですよね。
スチベルより小さいのは良いのですが、この週末は2泊3日のキャンプ。
冷やす食材が入るかどうかが気になります。
性能は氷を入れて一晩放置で現行スチベルと同時に比較してみましたが、ちょっと劣る感じです。
現行を保冷力100とするとこのサーモスは94でした。
( ̄▽ ̄)b
こんにちは。
トリコロールなカラーが可愛らしい一品ですよね。
スチベルより小さいのは良いのですが、この週末は2泊3日のキャンプ。
冷やす食材が入るかどうかが気になります。
性能は氷を入れて一晩放置で現行スチベルと同時に比較してみましたが、ちょっと劣る感じです。
現行を保冷力100とするとこのサーモスは94でした。
( ̄▽ ̄)b
Posted by F-15
at 2014年11月20日 19:32

こんばんは~
実は今の幕を買う前、旦那がサーモスのクーラーボックスを狙ってましたよ~
(F-15さんと同じヤツ)
オールドジャグとオールドクーラーボックスを手に入れてない状態だったら、間違いなくこの色を買っていたと思います。
とても良い色ですね(*'ㅂ'*)b
実は今の幕を買う前、旦那がサーモスのクーラーボックスを狙ってましたよ~
(F-15さんと同じヤツ)
オールドジャグとオールドクーラーボックスを手に入れてない状態だったら、間違いなくこの色を買っていたと思います。
とても良い色ですね(*'ㅂ'*)b
Posted by ちびママ隊長
at 2014年11月20日 20:23

◆ちびママ隊長さん
おはようございます。
このサーモスのううクーラーはebayなどではちょくちょく登場しますよね。
ジャグとセットでそろえられる、トリコロールなカラーに一発OKされてしまいました。
私もいくつかオールドのジャグやクーラーもっていますが、サーモスは別腹ですよ?
コットンロッジに合わせてお一つどうぞ!
(≧∇≦)
おはようございます。
このサーモスのううクーラーはebayなどではちょくちょく登場しますよね。
ジャグとセットでそろえられる、トリコロールなカラーに一発OKされてしまいました。
私もいくつかオールドのジャグやクーラーもっていますが、サーモスは別腹ですよ?
コットンロッジに合わせてお一つどうぞ!
(≧∇≦)
Posted by F-15
at 2014年11月21日 06:42

サーモス、ビンテージでこういうカラーがあるんですね!
これを合わせる冬用の幕、どんなでしょう?
楽しみにしてまーす☆
これを合わせる冬用の幕、どんなでしょう?
楽しみにしてまーす☆
Posted by minie
at 2014年11月24日 18:09

サーモス好きなので、ちょっとうらやましいです。
でも、こんな商品もあったんですね。
ちなみにこの頃のサーモスは性能は
どうだったんでしょうか?
でも、こんな商品もあったんですね。
ちなみにこの頃のサーモスは性能は
どうだったんでしょうか?
Posted by NYなゆぱぱ
at 2014年11月24日 19:47

◆minieさん
こんばんは。
ビンテージのサーモスのクーラーもebayだと結構出回っています。
しかもコールマンのビンテージに比べるとお手頃価格で入手することができますよ。
さっそくこの3連休に新しい冬仕様にチャレンジして来ました。
(^o^)
こんばんは。
ビンテージのサーモスのクーラーもebayだと結構出回っています。
しかもコールマンのビンテージに比べるとお手頃価格で入手することができますよ。
さっそくこの3連休に新しい冬仕様にチャレンジして来ました。
(^o^)
Posted by F-15
at 2014年11月24日 21:02

◆NYなゆぱぱさん
こんばんは。
ビンテージと言ってもコールマンが有名でサーモスは流通量が少ないですから良いですよね。
保冷力はなかなかのものでした。
いつもの保冷力チェックで、現行スチベルを100とするとこのサーモスのクーラーは95でした。
この時期なら何も問題なく使えます。
(・ω<)
こんばんは。
ビンテージと言ってもコールマンが有名でサーモスは流通量が少ないですから良いですよね。
保冷力はなかなかのものでした。
いつもの保冷力チェックで、現行スチベルを100とするとこのサーモスのクーラーは95でした。
この時期なら何も問題なく使えます。
(・ω<)
Posted by F-15
at 2014年11月24日 21:04

おはようございます。
大陽日酸が全額出資している日本のメーカーだと思っていましたが、アメリカだったんですね!
調べてみたらドイツにもあるようで、グローバルな会社ですね!
大陽日酸が全額出資している日本のメーカーだと思っていましたが、アメリカだったんですね!
調べてみたらドイツにもあるようで、グローバルな会社ですね!
Posted by ピノ
at 2014年11月26日 09:34

◆ピノさん
おはようございます。
サーモスってドイツ発祥のメーカーなんですね。
それが各国に広がって、今は日本資本の会社になってるみたいですね。
はい、wiki見て初めて知りました。
(≧∇≦)
おはようございます。
サーモスってドイツ発祥のメーカーなんですね。
それが各国に広がって、今は日本資本の会社になってるみたいですね。
はい、wiki見て初めて知りました。
(≧∇≦)
Posted by F-15
at 2014年11月26日 10:25
