2015年01月09日
Coleman 502。
今回新しくコールマンの古いシングルバーナー「502」を手配しました。

1973年製で私とおない年です。

1973年製で私とおない年です。
今回もebayでの手配です。
502は以前から気になっていたのですがebay徘徊中に1973年製でヒートドラムとセットで出されていたものを見つけてしまい、つい手を出してしまいました。
五徳を始めとした作り込みを見ると502は508にない魅力を感じます。

手元に届いたら早速動作チェックのため、燃料入れてポンピングします。
ポンプカップが劣化しているのか、ポンピング中に時々スカッとなります。
ポンプカップの形を整えるとしばらくは問題なくポンピングできますので、ポンプカップ交換で済みそうです。

圧を掛けて点火してみるとしっかり燃焼してくれます。
とろ火から強火まで自在に調整できますので508より使い勝手は良さそうです。
なんと言っても508では五徳が不安定でしたが、502の五徳はしっかりしています。

五徳もしっかりしている502は、508では不安定だったケトルを載せても安定して湯沸しができました。

一緒に購入したヒートドラムはシングルバーナーの上に被せます。
これで暖が取れるらしいのですが、出番がくるかどうか・・・どれぐらいの効果があるか・・・。
いざという時に少しでも役立ってくれたら良いかなってぐらいの気持ちです。

502と508を比べると全体的に502のほうが一回り大きいです。
おない年、火力調整、しっかりした五徳っとなると今後の主力シングルバーナーは502になりそうです。
502は以前から気になっていたのですがebay徘徊中に1973年製でヒートドラムとセットで出されていたものを見つけてしまい、つい手を出してしまいました。
五徳を始めとした作り込みを見ると502は508にない魅力を感じます。

手元に届いたら早速動作チェックのため、燃料入れてポンピングします。
ポンプカップが劣化しているのか、ポンピング中に時々スカッとなります。
ポンプカップの形を整えるとしばらくは問題なくポンピングできますので、ポンプカップ交換で済みそうです。

圧を掛けて点火してみるとしっかり燃焼してくれます。
とろ火から強火まで自在に調整できますので508より使い勝手は良さそうです。
なんと言っても508では五徳が不安定でしたが、502の五徳はしっかりしています。

五徳もしっかりしている502は、508では不安定だったケトルを載せても安定して湯沸しができました。

一緒に購入したヒートドラムはシングルバーナーの上に被せます。
これで暖が取れるらしいのですが、出番がくるかどうか・・・どれぐらいの効果があるか・・・。
いざという時に少しでも役立ってくれたら良いかなってぐらいの気持ちです。

502と508を比べると全体的に502のほうが一回り大きいです。
おない年、火力調整、しっかりした五徳っとなると今後の主力シングルバーナーは502になりそうです。
スノーピーク 火炎 ストーブ サカン(Kaen Stove Sakan)。
マルシャル ビクトリア5 (Marechal Victoria 5) 入手
バイヤー ムースヘッドチェアのカラバス化。
モスキートランタン購入。
ソロキャン用にクーラーボックス新調。
バッテリー内蔵ファンで暑さ対策。
マルシャル ビクトリア5 (Marechal Victoria 5) 入手
バイヤー ムースヘッドチェアのカラバス化。
モスキートランタン購入。
ソロキャン用にクーラーボックス新調。
バッテリー内蔵ファンで暑さ対策。
この記事へのコメント
おはようございます!
同い年のモノに囲まれてキャンプなんて
羨ましいィ〜!
僕はまだ若いせいかビンテージモノが
少ないです(笑)
同い年のモノに囲まれてキャンプなんて
羨ましいィ〜!
僕はまだ若いせいかビンテージモノが
少ないです(笑)
Posted by コジコジ
at 2015年01月09日 07:57

おはようございます(*゚▽゚*)
これまた、いいものを仕入れましたね~。
最近、火器の興味が出てきた私、、、。
特にヴィンテージのデザインは素敵です(^O^)
ebayか~。
それに手を出すと、、、、(^_^;)
これまた、いいものを仕入れましたね~。
最近、火器の興味が出てきた私、、、。
特にヴィンテージのデザインは素敵です(^O^)
ebayか~。
それに手を出すと、、、、(^_^;)
Posted by naru1970
at 2015年01月09日 08:52

おはようございます。
またまた素敵なものを手に入れられましたね!
全体に作りがしっかりしていて、色もいいですしカッコいいですね(^_-)-☆
またまた素敵なものを手に入れられましたね!
全体に作りがしっかりしていて、色もいいですしカッコいいですね(^_-)-☆
Posted by ピノ
at 2015年01月09日 09:01

◆コジコジさん
おはようございます。
最近は探す一つの基準がおない年や同世代だったりします。
古くから多くのものが存在しますから、ある程度シバリを設けないとキリがないですもんね。
コジコジさんもとっくにビンテージ世代。
探せば200Aも413Gも502もおない年で揃いますよ。
( ̄▽ ̄)b
おはようございます。
最近は探す一つの基準がおない年や同世代だったりします。
古くから多くのものが存在しますから、ある程度シバリを設けないとキリがないですもんね。
コジコジさんもとっくにビンテージ世代。
探せば200Aも413Gも502もおない年で揃いますよ。
( ̄▽ ̄)b
Posted by F-15
at 2015年01月09日 09:21

◆naru1970さん
おはようございます。
502の使い勝手の良さ、扱いやすさ、見た目に惹かれ手を出してしまいました。
508でシングルバーナーは済ませようともおもいましたが、やっぱり別モノ。
ebayはヤフオクに比べ数が多いですから希望のものと出会うチャンスは格段にUPしますよ。
しかしいろんなものが登場するからこそ危険な事も、そう昨日も勢いで火器関連を買い足してしまいました。
(≧∇≦)
おはようございます。
502の使い勝手の良さ、扱いやすさ、見た目に惹かれ手を出してしまいました。
508でシングルバーナーは済ませようともおもいましたが、やっぱり別モノ。
ebayはヤフオクに比べ数が多いですから希望のものと出会うチャンスは格段にUPしますよ。
しかしいろんなものが登場するからこそ危険な事も、そう昨日も勢いで火器関連を買い足してしまいました。
(≧∇≦)
Posted by F-15
at 2015年01月09日 09:21

◆ピノさん
おはようございます。
古いモノは手が込んでいますよね。
502と508を並べて見比べると502の方が手間や材料が費やしてあるのがわかります。
凝ってるから良いというわけではありませんが、凝ってる方に惹かれちゃうんですよね。
機能美というかなんというか。
この週末のキャンプにも朝のお湯沸かし用として持ち込んでみようかと思っています。
(*^◯^*)
おはようございます。
古いモノは手が込んでいますよね。
502と508を並べて見比べると502の方が手間や材料が費やしてあるのがわかります。
凝ってるから良いというわけではありませんが、凝ってる方に惹かれちゃうんですよね。
機能美というかなんというか。
この週末のキャンプにも朝のお湯沸かし用として持ち込んでみようかと思っています。
(*^◯^*)
Posted by F-15
at 2015年01月09日 09:22

こんにちわ
500系のシングルは熱量が弱いのとキャリングケースが少々大きめなのがネックですが、意匠は良いですよねぇ。
なのでケース一体の箱ストーブを持ち出しちゃうんです
500系の中ではこの502のデザインが好きです。
500系のシングルは熱量が弱いのとキャリングケースが少々大きめなのがネックですが、意匠は良いですよねぇ。
なのでケース一体の箱ストーブを持ち出しちゃうんです
500系の中ではこの502のデザインが好きです。
Posted by a-garage
at 2015年01月09日 14:25

◆a-garageさん
こんにちは。
料理をかなりのレベルで嗜むa-garageさんにはシングルストーブでは力不足かもしれませんね。
私が502を使う時はお湯を沸かすか、フライパンで炒め物をするぐらいですから必要十分です。
500系では530や500も気になるのですが、いつ手を出せるものと出会えるやら・・・。
昨日は勢いで箱を一つ逝ってしまいました。
(≧∇≦)
こんにちは。
料理をかなりのレベルで嗜むa-garageさんにはシングルストーブでは力不足かもしれませんね。
私が502を使う時はお湯を沸かすか、フライパンで炒め物をするぐらいですから必要十分です。
500系では530や500も気になるのですが、いつ手を出せるものと出会えるやら・・・。
昨日は勢いで箱を一つ逝ってしまいました。
(≧∇≦)
Posted by F-15
at 2015年01月09日 15:54

こんにちは
今更ですが、あけましておめでとうございます。
今年もまたどこかでご一緒出来たら良いですね♪
いやーーー、着々と買い漁ってらっしゃいますね(笑)
素敵です!
僕も前々からシングルストーブを物色してますが、
今のところこれといった物に巡り合っておりません・・・
なかなか状態の良いのが見つかってないのが最大の要因なんですが
レポ、今後の参考にさせていただきまーーす♪
今更ですが、あけましておめでとうございます。
今年もまたどこかでご一緒出来たら良いですね♪
いやーーー、着々と買い漁ってらっしゃいますね(笑)
素敵です!
僕も前々からシングルストーブを物色してますが、
今のところこれといった物に巡り合っておりません・・・
なかなか状態の良いのが見つかってないのが最大の要因なんですが
レポ、今後の参考にさせていただきまーーす♪
Posted by フリィ
at 2015年01月09日 15:59

◆フリィさん
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願い致します。
フリィさんもシングルストーブをお探しとの事ですが、一体どのモデルをお探しなのでしょう。
欲しいモデルが欲しい条件で出てくると良いですね!
欲しい物が出てきたら、悩まずに決心できる心構えをしておくことが大事だとここ最近感じております。
この502はおない年、ヒートドラム付きでお得感あるし、お手頃価格だったのが一番の決め手でした。
今年もどこかでご一緒できる事を楽しみにしております。
(≧∇≦)
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願い致します。
フリィさんもシングルストーブをお探しとの事ですが、一体どのモデルをお探しなのでしょう。
欲しいモデルが欲しい条件で出てくると良いですね!
欲しい物が出てきたら、悩まずに決心できる心構えをしておくことが大事だとここ最近感じております。
この502はおない年、ヒートドラム付きでお得感あるし、お手頃価格だったのが一番の決め手でした。
今年もどこかでご一緒できる事を楽しみにしております。
(≧∇≦)
Posted by F-15
at 2015年01月09日 16:10

今更ですが、あけましておめでとうございます。
502ってデザインがいいですね!ビンテージ物のデザインの良さがF-15さんの記事で少しわかるようになってきました。
そういえば私の508の燃料漏れですが、その後に何度か試しましたが漏れてこないので、F-15さんの指摘通り生ガスだったようです。ありがとうございました。
今年はどこかで(エバグレで?)お会いできるといいなぁと思ってます。
本年もよろしくお願いいたします。
502ってデザインがいいですね!ビンテージ物のデザインの良さがF-15さんの記事で少しわかるようになってきました。
そういえば私の508の燃料漏れですが、その後に何度か試しましたが漏れてこないので、F-15さんの指摘通り生ガスだったようです。ありがとうございました。
今年はどこかで(エバグレで?)お会いできるといいなぁと思ってます。
本年もよろしくお願いいたします。
Posted by yossi46
at 2015年01月09日 19:57

◆yossi46さん
こんにちは。
そして、あけましておめでとうございます。
ビンテージものは今の製品にない雰囲気がありますよね。
新しいものも当然良いのですが、ビンテージものには新しいものにない良さもありますよね。
508も無事に使えそうで良かったですね!
使い込んでくださいね。
私はこの週末もエバグレです。
どこかのタイミングでご一緒できると良いですね!
(≧∇≦)
こんにちは。
そして、あけましておめでとうございます。
ビンテージものは今の製品にない雰囲気がありますよね。
新しいものも当然良いのですが、ビンテージものには新しいものにない良さもありますよね。
508も無事に使えそうで良かったですね!
使い込んでくださいね。
私はこの週末もエバグレです。
どこかのタイミングでご一緒できると良いですね!
(≧∇≦)
Posted by F-15
at 2015年01月10日 13:24
