ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年03月24日

ビンテージキャンプ 2015年7泊目。

3月21~22日で近所のキャンプ場に今年7泊目のキャンプに行ってきました。




いつものビンテージ仲間とビンテージな雰囲気を楽しむキャンプです。


今回のサイトはこんな感じになりました。
回りの木々が雰囲気を出してくれます。




私なりに今回のテーマを決めて、サイト作りをしてみました。


私のサイトはオアシスです。



前回はクラッシックを使ってこじんまりとしたサイトを作りましたが、今回はソロには余裕ある空間を確保してくれるオアシス。


ご一緒したコジコジさんはファミリーテントでサイトを作ります。






ここでサイトを彩る道具達の紹介ですが、まずはクーラーとジャグ。

コジコジさんはターコイズブルーのアルミクーラーとヤカンタイプのジャグ。



コールマンが現在展開する「アメリカンビンテージ」のテーマカラーであるターコイズですが、ここに並んでいるモノは50年以上前の本物のビンテージです。



私が持ち込んだのはピンクのメタルクーラーとメタルジャグ。




ターコイズの横にピンクが並ぶと映えるかなっと思い選んでみました。
このクーラーは大きいのでソロでは持ち出すことは無いのですが、今回は特別っと容積の半分は荷物入れとして使い持ち出しました。



次は2バーナー、コジコジさんは413G。
丸型の五徳が雰囲気を出してくれます。




私が持ち込んだのは413Gより一回り小さいサイズの425E。




今回は同じものを並べるのはやめようと自分に縛りを設け道具選びをしました。
コジコジさんが持ってくるであろう413に合わせ425をチョイス。
413にしろシングルバーナーの502にしろ、今回の425でもこのビンテージ定例キャンプでの用途は「湯沸かし」がメインです。


そしてランタン。
コジコジさんは定番の200A。
新しく手にしたビンテージな当時モノのランタンスタンドが早速登場です。




私が持ち込んだのは2マントルランタンの228F。




まだこの228Fはデビューさせていなかったので、良い機会と今回持ち出してみました。
コジコジさんと同じランタンスタンドも持参したのですが、被らせたくないので日中はオアシスの庇の下にランタンは吊るしました。
夜になり点灯させる時は、このランタンは初めての稼働だったので安全のためにランタンスタンドに移動させました。


同じ様なビンテージサイトが並びますが、同じ様なサイトでも同じモノが無いサイトを作ってみようと自分なりにテーマを掲げ道具選びを楽しんでみました。



サイトを眺めながらお酒を飲み、食べて、キャンプの話で盛り上がり、ゆったりした時間を存分に楽しみました。

翌日も起きたらコーヒーを飲み、サイトを眺め、お昼過ぎには早々に撤収をしました。

天気も良く寒さの終わりを感じたキャンプでした。



Fin



このブログの人気記事
グリーンランドあさけでJeep初キャンプ。
グリーンランドあさけでJeep初キャンプ。

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
グリーンランドあさけ 2020年の利用記録。
2020 COCミーティング参加。
グリーンランドあさけでソロキャンプ。
伊勢志摩エバーグレイズに120泊目。
伊勢志摩エバーグレイズでキャンプ。
マイアミ浜オートキャンプ場でキャビン泊。
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 グリーンランドあさけ 2020年の利用記録。 (2020-11-17 06:06)
 2020 COCミーティング参加。 (2020-11-07 20:43)
 グリーンランドあさけでソロキャンプ。 (2020-03-25 11:11)
 伊勢志摩エバーグレイズに120泊目。 (2020-03-10 13:03)
 伊勢志摩エバーグレイズでキャンプ。 (2020-02-18 07:18)
 マイアミ浜オートキャンプ場でキャビン泊。 (2020-02-05 07:40)

この記事へのコメント
おはようございますm(_ _)m

う〜ん。
素晴らしい。
ここまでビンテージでも、被らないなんて(^○^)

ピンクの色は映えますね。
好きな感じです。
Posted by naru1970naru1970 at 2015年03月24日 06:59
◆naru1970さん

おはようございます。

眺めて楽しむキャンプもなかなか良いですよ。
このビンテージ定例キャンプはサイトを眺めてニヤニヤするのが目的ですので、より一層ニヤニヤできるようにしてみました。

ピンクは久しぶりに持ち出しましたが、やはりサイトに映えます。
定期的に流通している様ですので是非お試しを!!
( ̄▽ ̄)b
Posted by F-15F-15 at 2015年03月24日 07:31
お二人ともステキ過ぎるサイトで溜息ものです!

こだわりのサイト、そしてそれを眺めながらニヤニヤするためのテーブルとチェアの配置がまたニヤニヤを誘いますね(笑)
Posted by 呑み処 春呑み処 春 at 2015年03月24日 08:08
おはようございます~

ビンテージでも被らないように

もっていけるなんて、羨ましいですねー

私は、ハマらないように気をつけます(笑)

サイト眺めながらの語らい楽しいですよね〜
Posted by スミッキースミッキー at 2015年03月24日 08:10
おはようございます。

いやー、お二方共、重度のビンテージ病ですねw
そのサイトに踏み込む勇気がありません・・・

それにしてもどちらのクーラー&ジャグもピッカピカですね!
ウチのとは大違いです・・・

また機会ありましたらご一緒下さい!
その時はウチもコールマンで臨みますので♪
Posted by フリィフリィ at 2015年03月24日 08:14
◆呑み処 春さん

おはようございます。

ビンテージ好きなおっさんがゆったりとサイトを眺めながら過ごすには十分です。
まだまだいろんなアイテムが気になりますが、あわてずにゆっくりと手を出していこうかと。

基本的に設営完了から撤収まで、テーブルとイスはこの向きのままです。
(≧∇≦)
Posted by F-15F-15 at 2015年03月24日 08:55
◆スミッキーさん

おはようございます。

ランタンや2バーナーといった定番ものは被りやすいですからね。
細かい前期後期の違いだったりはありますが、どうせならいろんなものが眺められたほうが楽しいですよね。

スミッキーさんをこちらの世界でお待ちしております。
( ̄▽ ̄)
Posted by F-15F-15 at 2015年03月24日 08:56
◆フリィさん

おはようございます。

このビンテージ定例キャンプの参加者は私をいれて2名しかいませんが、両名共に重度のビンテージコールマン病にかかっております。
しかしフリィさんの患っているビンテージ病(末期)はこのコールマンも軽く包含していますので、気軽に踏み込んできてください。

コールマン縛りでビンテージな雰囲気を楽しむキャンプもやりたいですね!
あ、今年のCOC秋ミーティングは参加ですよね?
(^∇^)
Posted by F-15F-15 at 2015年03月24日 08:57
おはようございます。

本当にこだわりのサイトで、中でも「被らせたくない」というのは凄いことですよね!
普通コールマンのビンテージ縛りがあると、いくつかは被ってしまいそうですけどね(^o^;

盛の中でこういうオシャレなサイトを見ちゃうと、こっそり撮影してしまいそうですw
あ、森の中でなくてもですけどね(^_-)-☆
Posted by ピノピノ at 2015年03月24日 09:11
おはようございます!

その節はありがとうございましたm(_ _)m

僕が何でサイトを作るか、わかってからの被らない様に
道具達のチョイスには脱帽です(笑)

また、ニヤニヤキャンプ!ご一緒しましょ*\(^o^)/*

あっ!
そろそろツーバーナーも湯沸かし以外にも使いましょ
お互いに!(爆
Posted by コジコジコジコジ at 2015年03月24日 09:13
こんにちわ

この会は定例となったんですね♪
OASISの庇から下げた228はそのままColemanのHOLIDAY OUTDOOR FUN GUIDE Bookに掲載されてる写真のようで雰囲気ありますね

テーブルもセッティングしてハンバーガーでも作ったら更に雰囲気出そうですよ
Posted by a-garagea-garage at 2015年03月24日 10:30
◆ピノさん

こんにちは。

今はこのビンテージな雰囲気が大好物でこんな事になってます。
キャンプだけではなくゆったりした時間を雰囲気を味わいながら過ごしたいと、どっちかというと良い景色を眺めて時間を過ごす事が目的となってます。

自然にとけ込むサイトも良い酒の肴になります。
(≧∇≦)
Posted by F-15F-15 at 2015年03月24日 11:26
◆コジコジさん

こんにちは。

今回も楽しい時間になりましたね。
昼から飲み続けているせいか、寝る時間は結構早いですよね。

そのうちコジさんがビンテージキャンプに何を持ってくるかわからずに、どんな道具を持ち出そうか悩む日もやってきそうで楽しみです。

次回は何か料理も楽しみましょう!
( ̄▽ ̄)
Posted by F-15F-15 at 2015年03月24日 11:27
◆a-garageさん

こんにちは。

このビンテージキャンプは気が付くと今年に入ってから毎月開催されているんです。
寒くてファミキャンの頻度が落ちますから元気なおっさんだけおソロキャンプで連続開催となってます。
今後は季節もよくなりますから、ビンテージキャンプ(ソロキャンプ)の頻度が落ちるかもです。

ビンテージなテーブルとチェアが今後の課題なんです。
チェアはウッドのチェアを2脚は手にしているのですが、合わせるテーブル、ファミなら子供用のチェアっと考えるとなかなかそこまで合わせられません。
ゆっくりと詰めていきたいと思っています。
(^∇^)
Posted by F-15F-15 at 2015年03月24日 11:28
こんにちは。
地域・場所を知ってるだけに、
写真の風景になんとも言えない違和感を感じてしまいますw
こういう非日常を手に届く範囲
(わたくしには手の届かない遠い世界ですがww)で
楽しめるのもキャンプの醍醐味ですね!
Posted by だーのすけ at 2015年03月24日 12:22
こんちはー

Fさんのヴィンテージ狂は想定内ですがw

コジコジさんの進化が凄すぎ( ̄▽ ̄;)

いや

Fさんの対応力も想定外か・・ww
Posted by 海パパ海パパ at 2015年03月24日 14:02
こんにちはー^^

オールドコールマンかっこいいですねー♪

僕も最近ヴィンテージばっかりきになります^^;

ただ、統一感等まったくないので、F15さんのようには

いきませんが^^;


最近色々調べてますが、奥が深いですね~


またレポ楽しみにしてますー♪
Posted by イモイモ at 2015年03月24日 15:44
◆だーのすけさん

こんにちは。

この場所は近くにあるにしては雰囲気があって静かなので良い場所ですよね。
ビンテージキャンプなんて雰囲気を楽しむキャンプには抜群の相性です。

キャンプという非日常をさらにビンテージで非日常にして楽しめるのは良い遊びですよね。
当分はこのスタイルで雰囲気も楽しむキャンプをしてみようかと思います。
(≧∇≦)
Posted by F-15F-15 at 2015年03月24日 16:15
◆海パパさん

こんにちは。

皆さんのキャンプ熱に比べれば可愛いもんです。
コジさんは今はビンテージアイテムが気になって仕方無い様で、コーディネートと称して色々な物を見せて刺激しているところです。
どこまで突き進むのか楽しみですよね。

ウチはまだまだ一通り揃い始めたぐらいで、仕上げはこれからデス。
( ̄▽ ̄)
Posted by F-15F-15 at 2015年03月24日 16:16
◆イモさん

こんにちは。

オールドコールマンも雰囲気があってかっこよいですよね。
いろんな系統に手が出せないのでウチはコールマンを軸に楽しんでいます。

ビンテージ品は現行にない雰囲気が一番の魅力ですよね。
性能や機能は現行に軍配があがりますが、それを踏まえてもビンテージに逝っちゃうのは好みだから仕方ないですよね。
自分なりの考えてチョイスして雰囲気が出たら眺めているだけで満足感に満たされます。

イモさんも今後ビンテージが軸になる事を期待してます!
(^∇^)
Posted by F-15F-15 at 2015年03月24日 16:16
こんばんは(^-^)

一つのキャンプにテーマを持ってるってすごいですね。
僕も今のテントを軸に考えてみよ♪
Posted by ベビーダヤンベビーダヤン at 2015年03月24日 22:49
◆ベビーダヤンさん

おはようございます。

好きに楽しめるソロのビンテージキャンプは何かテーマをおくと更に楽しめます。
いろんなスタイルがありますから、スタイルを楽しむキャンプも楽しいですよ。

気をつけないと道具ばかり増えてしまいますが。
マスターシリーズを軸に最新サイトってのも面白そうですね!
(^∇^)
Posted by F-15F-15 at 2015年03月25日 06:31
こんにちは^ - ^

またまた拘りサイトですね!

被らせないって凄いけど、被らせない様に出来るのも凄いです^ ^

羨ましいぃ^ ^
Posted by 姫路の山本ちゃん姫路の山本ちゃん at 2015年03月25日 11:16
◆ 姫路の山本ちゃんさん

こんにちは。

ソロキャンプはビンテージコールマンにこだわったサイトを作って楽しんでいます。
眺めてニヤニヤするのが一番の目的のキャンプですから♪

同じ様なカテゴリーで色々と手を出しちゃうので少しは選択肢があります。
人それぞれに好みは違いますから、定番品を外せばなんとか・・・。
(*´∀`*)
Posted by F-15F-15 at 2015年03月25日 18:25
椅子が自分達のサイトを向いちゃってるところがさすがです。
かなりのナルさを感じますねw
Posted by デラお at 2015年03月25日 21:34
◆デラおさん

こんばんは。

このキャンプは自分のサイトを見てニヤニヤするのが目的デス。
だからイスはサイト向きで正解なのです。

デラおさんがキャンプ場で車を磨いてピカピカなのをみてニヤニヤしているのと基本は同じデス。
(^O^)
Posted by F-15F-15 at 2015年03月25日 21:53
こんばんはー。コジコジさんのクーラーとジャグデビューキャンプですね♪( ´▽`)可愛いですね、やっぱり色揃えたくなるけど、、、ガマンガマン。
またご一緒して、ニヤニヤしましょう( ̄▽ ̄)
Posted by ナポンナポン at 2015年03月25日 23:55
◆ナポンさん

こんにちは。

コジコジさんのクーラーは既にビンテージ定例キャンプ2回目の登場です。
今回はランタンスタンドのデビュー、次回はいったいなにがデビューするのでしょうか。

クーラーとジャグは揃えると雰囲気が増しますから、いずれ揃えてみると良いかもですね♪
次のニヤニヤはいつになることでしょう。

そろそろ寒さを気にしなくても良さそうな季節、楽しみですね。
(^O^)
Posted by F-15F-15 at 2015年03月26日 17:18
椅子と酒だけもってって隣で眺めながらニヤニヤしたいです〜(≧∇≦)
Posted by まっちゃん at 2015年03月27日 19:46
◆まっちゃんさん

おはようございます。

ビンテージ好きならニヤニヤ出来るサイトになっているかと思いますので見かけたら椅子持って遊びに来ちゃって下さい。お酒飲みながらだとニヤニヤ止まりませんよ。
( ̄▽ ̄)
Posted by F-15F-15 at 2015年03月28日 09:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ビンテージキャンプ 2015年7泊目。
    コメント(30)