2015年02月23日
2015年5泊目 大◯公園。
今回はコールマンのクラッシクコンパクトとファミリーテントが並びました。

私の今回のテーマはコンパクト。
荷物も少なめにコンパクトなサイトを作ってみようと、小さいビンテージ幕のクラシックコンパクトを張りました。

ランタンは200A。
228Fも使ってみたいのですが、”コンパクト”が今回のテーマなのでサイズがコンパクトな200Aの出番です。
ランタンスタンドもコールマンの古いランタンスタンドです。

クーラーボックスはペンギンクーラーのコンパクトな631でソロにちょうどよいサイズです。
ジャグはペンギンクーラーに合わせてスタンレーの1ガロンジャグ。
スタンレーのランチボックスとクラッシックボトルも私には必須アイテム。

バーナーはシングルバーナー502を持ってきました。
ゆったり過ごすソロキャンプにはシングルバーナーの502で十分でした。
今回のキャンプではこのステンレスファイヤーサイドテーブルが私のキッチンです。

一緒にビンテージキャンプを楽しんだコジコジさん。
今回デビューのアイテムも盛りだくさんでした。

ファミリーテントを軸に作るサイトは一気にビンテージな雰囲気盛りだくさんになっています。

今回デビューのターコイズのアルミクーラーと1ガロンジャグ。
色は今年の流行り色のターコイズ。
やはり本物のビンテージの持つ雰囲気はカッコ良いです。

2バーナーの413Gを載せているハイスタンドも当時物のビンテージアイテム。
同じ年代のスタンドと2バーナーはしっくりします。
さり気なく当時物のシェフトレーも完備。

夜は焚き火をしたり、飲んで食べて過ごしました。
翌日も朝からサイトを眺めてビンテージの雰囲気を楽しみました。

これは日曜日のお昼、撤収前に車も持ってきた時の写真ですが、こんな感じでサイトを眺めて過ごした。
おっさん2人が自分達のサイトをみてニヤニヤしまくるキャンプとなりました。
Fin

私の今回のテーマはコンパクト。
荷物も少なめにコンパクトなサイトを作ってみようと、小さいビンテージ幕のクラシックコンパクトを張りました。

ランタンは200A。
228Fも使ってみたいのですが、”コンパクト”が今回のテーマなのでサイズがコンパクトな200Aの出番です。
ランタンスタンドもコールマンの古いランタンスタンドです。

クーラーボックスはペンギンクーラーのコンパクトな631でソロにちょうどよいサイズです。
ジャグはペンギンクーラーに合わせてスタンレーの1ガロンジャグ。
スタンレーのランチボックスとクラッシックボトルも私には必須アイテム。

バーナーはシングルバーナー502を持ってきました。
ゆったり過ごすソロキャンプにはシングルバーナーの502で十分でした。
今回のキャンプではこのステンレスファイヤーサイドテーブルが私のキッチンです。

一緒にビンテージキャンプを楽しんだコジコジさん。
今回デビューのアイテムも盛りだくさんでした。

ファミリーテントを軸に作るサイトは一気にビンテージな雰囲気盛りだくさんになっています。

今回デビューのターコイズのアルミクーラーと1ガロンジャグ。
色は今年の流行り色のターコイズ。
やはり本物のビンテージの持つ雰囲気はカッコ良いです。

2バーナーの413Gを載せているハイスタンドも当時物のビンテージアイテム。
同じ年代のスタンドと2バーナーはしっくりします。
さり気なく当時物のシェフトレーも完備。

夜は焚き火をしたり、飲んで食べて過ごしました。
翌日も朝からサイトを眺めてビンテージの雰囲気を楽しみました。

これは日曜日のお昼、撤収前に車も持ってきた時の写真ですが、こんな感じでサイトを眺めて過ごした。
おっさん2人が自分達のサイトをみてニヤニヤしまくるキャンプとなりました。
Fin
グリーンランドあさけ 2020年の利用記録。
2020 COCミーティング参加。
グリーンランドあさけでソロキャンプ。
伊勢志摩エバーグレイズに120泊目。
伊勢志摩エバーグレイズでキャンプ。
マイアミ浜オートキャンプ場でキャビン泊。
2020 COCミーティング参加。
グリーンランドあさけでソロキャンプ。
伊勢志摩エバーグレイズに120泊目。
伊勢志摩エバーグレイズでキャンプ。
マイアミ浜オートキャンプ場でキャビン泊。
この記事へのコメント
かなりいい雰囲気でキャワゆいですね〜
Fちゃん的には大きい中でのコンパクトにこだわりを持たれ頑張った感がヒシヒシと伝わってきました!
できればお車も軽かなんかで締めくくって頂きたかったですww
Fちゃん的には大きい中でのコンパクトにこだわりを持たれ頑張った感がヒシヒシと伝わってきました!
できればお車も軽かなんかで締めくくって頂きたかったですww
Posted by ZABU
at 2015年02月23日 07:45

ステキですねー
F15さんのコンパクトなサイトってコンセプトもステキですし、
コジコジさんのターコイズジャグとクーラーボックスもオシャレです!
また見に行かせてください♪( ´▽`)
F15さんのコンパクトなサイトってコンセプトもステキですし、
コジコジさんのターコイズジャグとクーラーボックスもオシャレです!
また見に行かせてください♪( ´▽`)
Posted by ナポン
at 2015年02月23日 07:50

おはようございます!
先日はお疲れ様です^^)
オッサン二人がテント見ながらニヤニヤして
異様な光景だったでしょうね(笑)
やっぱり、チェロキーが隣りにあると
一気に雰囲気が出ます(^-^)
また、お願いします*\(^o^)/*
先日はお疲れ様です^^)
オッサン二人がテント見ながらニヤニヤして
異様な光景だったでしょうね(笑)
やっぱり、チェロキーが隣りにあると
一気に雰囲気が出ます(^-^)
また、お願いします*\(^o^)/*
Posted by コジコジ
at 2015年02月23日 08:42

◆ZABUさん
おはようおございます。
ビンテージアイテムでコンパクトってULなZABUさんからするとツッコみどころ満載でしょ!?
沢山の荷物を持ち込むのが大変な時を想定しての荷物減らしバージョンです。
おかげで荷物容積はいつものソロキャンの半分近くにまでなりましたよ。
車も我が家では寸法的に一番小さい車をチョイスしてきたのですよ。
(≧∇≦)
おはようおございます。
ビンテージアイテムでコンパクトってULなZABUさんからするとツッコみどころ満載でしょ!?
沢山の荷物を持ち込むのが大変な時を想定しての荷物減らしバージョンです。
おかげで荷物容積はいつものソロキャンの半分近くにまでなりましたよ。
車も我が家では寸法的に一番小さい車をチョイスしてきたのですよ。
(≧∇≦)
Posted by F-15
at 2015年02月23日 09:23

◆ナポンさん
おはようございます。
今回はコジコジさんのターコイズクーラーとジャグが主役のビンテージキャンプでした。
珍しいレアなクーラーってだけでも満足感はあると思いますが、こうやって雰囲気を楽しむサイトを作ると最高な時間になりますね。
ナポンさんの作るサイトも楽しみにしてますね!
(^∇^)
おはようございます。
今回はコジコジさんのターコイズクーラーとジャグが主役のビンテージキャンプでした。
珍しいレアなクーラーってだけでも満足感はあると思いますが、こうやって雰囲気を楽しむサイトを作ると最高な時間になりますね。
ナポンさんの作るサイトも楽しみにしてますね!
(^∇^)
Posted by F-15
at 2015年02月23日 09:23

◆コジコジさん
おはようございます。
楽しいビンテージキャンプになりましたね。
雨にも降られましたが、無事に乾燥撤収できましたし。
団体利用の予約もありましたが、ほぼ貸切状態で雰囲気もビンテージにピッタリでしたね。
チェロキーは我が家で一番高いキャンプ用品。
これまたビンテージな雰囲気でしょ!?
またビンテージキャンプやりましょう!
( ̄▽ ̄)b
おはようございます。
楽しいビンテージキャンプになりましたね。
雨にも降られましたが、無事に乾燥撤収できましたし。
団体利用の予約もありましたが、ほぼ貸切状態で雰囲気もビンテージにピッタリでしたね。
チェロキーは我が家で一番高いキャンプ用品。
これまたビンテージな雰囲気でしょ!?
またビンテージキャンプやりましょう!
( ̄▽ ̄)b
Posted by F-15
at 2015年02月23日 09:24

おはようございます!
とってもまとまった素敵な仕上がりですね!
あれこれ手を出しまとまらない我が家とは大違い!
とってもまとまった素敵な仕上がりですね!
あれこれ手を出しまとまらない我が家とは大違い!
Posted by いっけ
at 2015年02月23日 10:11

こんにちわ
コジコジさんも勢いありますねぇ
そろそろ自分もOASISを張りたくなってきました。
あ、オーナーメールで送付先いただければステッカー送りますよ♪
コジコジさんも勢いありますねぇ
そろそろ自分もOASISを張りたくなってきました。
あ、オーナーメールで送付先いただければステッカー送りますよ♪
Posted by a-garage
at 2015年02月23日 12:08

「ビンテージなアイテムを並べて、おっさんがニヤニヤするキャンプ」って、なんちゅう贅沢な〜(^^)
オアシスってテントはフライが無い感じですがあのままで雨漏りとかしないんですか?
ファミリー用の装備とソロ用の装備のどちらもこだわれるなんて、いいなぁ〜いいなぁ〜(((o(*゚▽゚*)o)))
オアシスってテントはフライが無い感じですがあのままで雨漏りとかしないんですか?
ファミリー用の装備とソロ用の装備のどちらもこだわれるなんて、いいなぁ〜いいなぁ〜(((o(*゚▽゚*)o)))
Posted by おいちゃん。
at 2015年02月23日 12:28

こんちはー
>おっさん2人が自分達のサイトをみてニヤニヤしまくるキャンプとなりました。
自覚はあるのねww
コジコジさんの進化のスピードがすごいですねー
>おっさん2人が自分達のサイトをみてニヤニヤしまくるキャンプとなりました。
自覚はあるのねww
コジコジさんの進化のスピードがすごいですねー
Posted by 海パパ
at 2015年02月23日 13:09

◆いっけさん
こんにちは。
ウチはコールマン一色なので自然と統一感が出てくるのかもしれません。
コーディネートはこーでねーと・・・っとブツブツ言いながら設営すると更に良いかもしれません。
( ̄▽ ̄)b
こんにちは。
ウチはコールマン一色なので自然と統一感が出てくるのかもしれません。
コーディネートはこーでねーと・・・っとブツブツ言いながら設営すると更に良いかもしれません。
( ̄▽ ̄)b
Posted by F-15
at 2015年02月23日 13:23

◆a-garageさん
こんにちは。
ご一緒しているコジコジさんも一気に揃えています。
まだ気になるアイテムもある様で、どっぷりと沼に浸かりきっている様です。
オアシス張って優雅な姿を眺めて一杯やっちゃってください。
冬にビンテージコールマンだとダイニング、キッチンがオープンになっちゃいますよね。
(≧∇≦)
こんにちは。
ご一緒しているコジコジさんも一気に揃えています。
まだ気になるアイテムもある様で、どっぷりと沼に浸かりきっている様です。
オアシス張って優雅な姿を眺めて一杯やっちゃってください。
冬にビンテージコールマンだとダイニング、キッチンがオープンになっちゃいますよね。
(≧∇≦)
Posted by F-15
at 2015年02月23日 13:24

◆おいちゃん。さん
とても魅力的で贅沢なキャンプでしょ!?
是非こっちの世界にも足を踏み入れてください。
基本的にビンテージのコットンテントはフライはありません。
キャンバス生地に撥水加工がされているので多少の雨ははじきます。
雨が多くなると滲みますが、室内にしずくが垂れる様なことはありません。
気になるなら試してみるのが早いですよ!?
( ̄▽ ̄)
とても魅力的で贅沢なキャンプでしょ!?
是非こっちの世界にも足を踏み入れてください。
基本的にビンテージのコットンテントはフライはありません。
キャンバス生地に撥水加工がされているので多少の雨ははじきます。
雨が多くなると滲みますが、室内にしずくが垂れる様なことはありません。
気になるなら試してみるのが早いですよ!?
( ̄▽ ̄)
Posted by F-15
at 2015年02月23日 13:25

◆海パパさん
こんにちは。
おっさんが100円握りしめてキャンプに向かうのさ。
もうそこにはニヤニヤが止まらない何かがあるのさ。
コジコジさんは、もう一つのスタイルを手にしちゃいましたよ。
今後どれぐらいまでバリエーションを増やしていくのか・・・。
はやく来ないと置いて行かれるよ。
(≧∇≦)
こんにちは。
おっさんが100円握りしめてキャンプに向かうのさ。
もうそこにはニヤニヤが止まらない何かがあるのさ。
コジコジさんは、もう一つのスタイルを手にしちゃいましたよ。
今後どれぐらいまでバリエーションを増やしていくのか・・・。
はやく来ないと置いて行かれるよ。
(≧∇≦)
Posted by F-15
at 2015年02月23日 13:25

こんにちは。
ビンテージものの特集本を出版されたら、きっと売れるでしょうね!
今回のキャンプでは、コールマンのロープが要らないちっちゃい三角テントを友人が持ってきていましたが、小さくても存在感が凄くありました。
キャンプ用品用に広いスペースを確保したので、そのうち僕もビンテージものを欲しくなりそうです。
ビンテージものの特集本を出版されたら、きっと売れるでしょうね!
今回のキャンプでは、コールマンのロープが要らないちっちゃい三角テントを友人が持ってきていましたが、小さくても存在感が凄くありました。
キャンプ用品用に広いスペースを確保したので、そのうち僕もビンテージものを欲しくなりそうです。
Posted by ピノ
at 2015年02月23日 13:31

こんにちは~
実はその日、そこへ行こうとしてたんですよ~
旦那がそっち方面は渋滞するので・・・というので、大川にしたんです(´・ω・`)
会いたかったです~でも2人のお邪魔したら悪かったので、これでよかったのかな?
コジコジさん、だんだんギアが増えてきて良い感じですね♪
これからお二人がどんな感じになっていくのか・・・楽しみにみさせてもらいますね(*´ω`*)
追伸:おいちゃん。と我が家はキャンプする機会がよくあるので、そのうちヴィンテージ沼に沈めますw (
 ̄ー ̄)ニヤリ
実はその日、そこへ行こうとしてたんですよ~
旦那がそっち方面は渋滞するので・・・というので、大川にしたんです(´・ω・`)
会いたかったです~でも2人のお邪魔したら悪かったので、これでよかったのかな?
コジコジさん、だんだんギアが増えてきて良い感じですね♪
これからお二人がどんな感じになっていくのか・・・楽しみにみさせてもらいますね(*´ω`*)
追伸:おいちゃん。と我が家はキャンプする機会がよくあるので、そのうちヴィンテージ沼に沈めますw (
 ̄ー ̄)ニヤリ
Posted by ちびママ隊長
at 2015年02月23日 15:44

◆ピノさん
こんにちは。
ビンテージモノにハマってはいますが、まだまだ駆け出し。
これから少しずつ詰めていこうと思います。
ビンテージモノはキャンプという第一目的にプラスで更に楽しみを見出させてくれます。
ピノさんも相当の拘りを持たれておりますから、ビンテージに手を出し始めたらトコトン突き詰めていきそうですね。
是非こちらの世界も覗いちゃってください。
(≧∇≦)
こんにちは。
ビンテージモノにハマってはいますが、まだまだ駆け出し。
これから少しずつ詰めていこうと思います。
ビンテージモノはキャンプという第一目的にプラスで更に楽しみを見出させてくれます。
ピノさんも相当の拘りを持たれておりますから、ビンテージに手を出し始めたらトコトン突き詰めていきそうですね。
是非こちらの世界も覗いちゃってください。
(≧∇≦)
Posted by F-15
at 2015年02月23日 17:13

◆ちびママ隊長さん
こんにちは。
この公園サイトをご存じですか!?
そのうちどこかのタイミングで遭遇しそうですね。
このキャンプ場だとあの青いロッジはちょっと張るのが大変かもですよ。
ウチはもう一通りそろえたつもりなのでここから大きな変化は無いですよ。
コジさんがどこまで突っ走るかが今後の注目の的ですね。
( ̄▽ ̄)
こんにちは。
この公園サイトをご存じですか!?
そのうちどこかのタイミングで遭遇しそうですね。
このキャンプ場だとあの青いロッジはちょっと張るのが大変かもですよ。
ウチはもう一通りそろえたつもりなのでここから大きな変化は無いですよ。
コジさんがどこまで突っ走るかが今後の注目の的ですね。
( ̄▽ ̄)
Posted by F-15
at 2015年02月23日 17:14

こんにちは。
お会いした事はないですが、
ニヤニヤしてる二人を想像して
最後の写真の椅子の位置に吹き出しましたw
チェロキーもキャンプスタイルにピッタリですね!
お会いした事はないですが、
ニヤニヤしてる二人を想像して
最後の写真の椅子の位置に吹き出しましたw
チェロキーもキャンプスタイルにピッタリですね!
Posted by だーのすけ at 2015年02月23日 17:15
前回のヴィンテージキャンプのオアシスも見事でしたがクラシックも素敵ですね!
お二人のヴィンテージニヤニヤが羨ましいです~
こんなサイト見かけたら自分のじゃなくてもニヤニヤしちゃいそうです~
お二人のヴィンテージニヤニヤが羨ましいです~
こんなサイト見かけたら自分のじゃなくてもニヤニヤしちゃいそうです~
Posted by 呑み処 春
at 2015年02月23日 18:55

統一感のあるサイト素晴らしいですね!
自分のスタイルがしっかりしてるので憧れます( ^ω^ )
僕は流されて自分を見失って訳のわからんサイトになってます(>_<)
唯一見失ってないのはキャンプが好きって事だけです…
自分のスタイルがしっかりしてるので憧れます( ^ω^ )
僕は流されて自分を見失って訳のわからんサイトになってます(>_<)
唯一見失ってないのはキャンプが好きって事だけです…
Posted by タロジロ☆パパ(ゴッタン) at 2015年02月23日 21:03
◆だーのすけさん
おはようございます。
ビンテージスタイルのキャンプを始めてサイトで寛ぐときはテント向きのチェア配置が増えました。
サイトの雰囲気を満喫したいがためのこのスタイル。
ニヤニヤが止まりませんよ。
だーのすけさんの車も雰囲気山盛りですよね。
一度拝見したいところです。
(≧∇≦)
おはようございます。
ビンテージスタイルのキャンプを始めてサイトで寛ぐときはテント向きのチェア配置が増えました。
サイトの雰囲気を満喫したいがためのこのスタイル。
ニヤニヤが止まりませんよ。
だーのすけさんの車も雰囲気山盛りですよね。
一度拝見したいところです。
(≧∇≦)
Posted by F-15
at 2015年02月24日 06:29

◆呑み処 春さん
おはようございます。
ビンテージスタイルはキャンプはもちろん見た目も楽しめますし満足感も得られます。
いろんなスタイルのキャンプがありますが、今はビンテージなスタイルがお気に入りです。
もっとたくさんビンテージスタイルのキャンパーが増えるとキャンプ場がニヤニヤで覆われて良いのになっとホント思います。
( ̄▽ ̄)
おはようございます。
ビンテージスタイルはキャンプはもちろん見た目も楽しめますし満足感も得られます。
いろんなスタイルのキャンプがありますが、今はビンテージなスタイルがお気に入りです。
もっとたくさんビンテージスタイルのキャンパーが増えるとキャンプ場がニヤニヤで覆われて良いのになっとホント思います。
( ̄▽ ̄)
Posted by F-15
at 2015年02月24日 06:29

◆タロジロ☆パパ(ゴッタン)さん
おはようございます。
全てをビンテージで揃えるもの大変ですが、全体的な雰囲気作りをテーマに楽しんでいます。
いろいろと手を出してみると、自分の求めるものがわかってきますよね。
時間かけて自分のお気に入りのサイトを作り上げてくださいね。
一番はキャンプを楽しむことであるのは間違いないですよね!
(^∇^)
おはようございます。
全てをビンテージで揃えるもの大変ですが、全体的な雰囲気作りをテーマに楽しんでいます。
いろいろと手を出してみると、自分の求めるものがわかってきますよね。
時間かけて自分のお気に入りのサイトを作り上げてくださいね。
一番はキャンプを楽しむことであるのは間違いないですよね!
(^∇^)
Posted by F-15
at 2015年02月24日 06:30

こんばんは〜
魅せるテントに魅せるギアかっこいいし、
絵になりますね~
コジコジさんのハマり具合が凄いですね〜
魅せるテントに魅せるギアかっこいいし、
絵になりますね~
コジコジさんのハマり具合が凄いですね〜
Posted by スミッキー
at 2015年02月24日 19:32

こんばんは~
シャボン玉と娘のものでぇす。・・・・(笑)わかりますかね
悩んだ末ブログ初めてみました挨拶です!
これからちょくちょく現れますがよろしくお願いします。
シャボン玉と娘のものでぇす。・・・・(笑)わかりますかね
悩んだ末ブログ初めてみました挨拶です!
これからちょくちょく現れますがよろしくお願いします。
Posted by ベビーダヤン
at 2015年02月24日 23:04

◆スミッキーさん
おはようございます。
好きなモノを集めて並べて眺める楽しい時間を過ごしてきました。
このキャンプ場は近場で格安なので良いですよね。
この時期にキャンプしている人は皆さんハマってますよね。
もちろんスミッキーさんもどハマりの一員ですよね!
(≧∇≦)
おはようございます。
好きなモノを集めて並べて眺める楽しい時間を過ごしてきました。
このキャンプ場は近場で格安なので良いですよね。
この時期にキャンプしている人は皆さんハマってますよね。
もちろんスミッキーさんもどハマりの一員ですよね!
(≧∇≦)
Posted by F-15
at 2015年02月25日 06:37

◆ベビーダヤンさん
おはようございます。
もちろんわかりますよ。
ブログを始められたのですね!
今後のレポを楽しみにしていますね。
こちらこそよろしくお願いします。
(^∇^)
おはようございます。
もちろんわかりますよ。
ブログを始められたのですね!
今後のレポを楽しみにしていますね。
こちらこそよろしくお願いします。
(^∇^)
Posted by F-15
at 2015年02月25日 06:38

こんにちは( ^ω^ )
めっちゃ綺麗に纏まってますねぇ〜!
こだわりが伝わりました^o^
ソロにはピッタリの幕ですねぇ^ - ^
めっちゃ綺麗に纏まってますねぇ〜!
こだわりが伝わりました^o^
ソロにはピッタリの幕ですねぇ^ - ^
Posted by 姫路の山本ちゃん at 2015年02月26日 13:39
◆姫路の山本ちゃんさん
こんにちは。
とりあえず手持ちのビンテージアイテムを並べてみました。
車が横付けできないサイトも想定して、少しでも荷物を減らしてみようとチャレンジしてみました。
この幕はコンパクトでソロには十分な幕です。
風通しも良さそうなのでオールシーズンで使えそうで、今年はソロが増えそうです。
(≧∇≦)
こんにちは。
とりあえず手持ちのビンテージアイテムを並べてみました。
車が横付けできないサイトも想定して、少しでも荷物を減らしてみようとチャレンジしてみました。
この幕はコンパクトでソロには十分な幕です。
風通しも良さそうなのでオールシーズンで使えそうで、今年はソロが増えそうです。
(≧∇≦)
Posted by F-15
at 2015年02月26日 17:15

はじめまして、質問したくてコメントさせて頂きました。ターコイズクーラーのダイヤロゴのマークがグリーンもしくはブルーなのは何故だか分かりますか?自分も同じ物を所有しているのですが色々調べてもわかりませんでした。裏に製造年月も入ってないんですよ…
もしお分かりになれば宜しくお願いします。
もしお分かりになれば宜しくお願いします。
Posted by arb at 2016年02月12日 10:28
◆arbさん
はじめまして。
このターコイズのクーラーは私のものではなく友人所有のものです。
購入する際に相談を受け色々と調べましたが、このロゴが青い理由も他にこの青いロゴが使われているものも見つけることはできませんでした。
ロゴ自体が小さいのでダイヤロゴの初期で有ることと、製造年の刻印の無い時期はマッチしている様に思います。
ジャグも61年までに製造されたモノは刻印がありませんよね。
私も一時調べてみましたが、具体的な背景はわかりませんでした。
とても雰囲気のある珍しいアイテムですよね。
(^o^)
はじめまして。
このターコイズのクーラーは私のものではなく友人所有のものです。
購入する際に相談を受け色々と調べましたが、このロゴが青い理由も他にこの青いロゴが使われているものも見つけることはできませんでした。
ロゴ自体が小さいのでダイヤロゴの初期で有ることと、製造年の刻印の無い時期はマッチしている様に思います。
ジャグも61年までに製造されたモノは刻印がありませんよね。
私も一時調べてみましたが、具体的な背景はわかりませんでした。
とても雰囲気のある珍しいアイテムですよね。
(^o^)
Posted by F-15
at 2016年02月12日 11:25

ご丁寧な返答ありがとうございます。ある人は量産される前の段階の試作品ではないか…と推測する方もおられました。
地道に解明していきます(笑)
楽しみが増えました。
ありがとうございました。
地道に解明していきます(笑)
楽しみが増えました。
ありがとうございました。
Posted by arb at 2016年02月12日 13:00