2015年04月27日
ビンテージキャンプ 2015年8泊目。
ビンテージな雰囲気を存分に楽しんできました。

いつものキャンプ場でいつものビンテージなスタイルのキャンプです。

いつものキャンプ場でいつものビンテージなスタイルのキャンプです。

今回、新しくデビューするアイテムもいくつかあります。
イメージとおりで並べて、眺めてニヤニヤです。

まずは先日手にしたピンクのクーラー。
ソロ用の小型のピンク。

手にしてからコツコツと綺麗にした425BとNo.10スタンド。
普通にしっかり使えて、こういう使い込んだ跡のあるものも雰囲気があって良いです。
ピカピカな物を求めがちですが、こういう風合いのものも良いなと再認識しました。

IGLOOのジャグも含めて50年代アイテムがこの一角に。
ピンクのクーラー、ジャグ、スタンドに425B、IGLOOが今回持ち込んだ50’sアイテムです。

iglooの台に使っているウッドのサイドテーブルも今回デビュー。
ニトリで見つけたサイドテーブルです。

同じ木製サイドテーブルをスタンレーやピクニックバスケット置きにもしています。
お手頃価格で調度良いサイズだったので3つほど購入してみました。

自分好みのサイトで過ご時間は最高です。
今回もいつものお友達(今回はファミ参加)とテントを並べてキャンプを楽しみました。

いつもはオッサン2人のビンテージキャンプですが、今回はお友達家族との合同で賑やかなキャンプとなりました。

こんな感じでビンテージな雰囲気を楽しみながら天気の良いキャンプを楽しみました。
fin
グリーンランドあさけ 2020年の利用記録。
2020 COCミーティング参加。
グリーンランドあさけでソロキャンプ。
伊勢志摩エバーグレイズに120泊目。
伊勢志摩エバーグレイズでキャンプ。
マイアミ浜オートキャンプ場でキャビン泊。
2020 COCミーティング参加。
グリーンランドあさけでソロキャンプ。
伊勢志摩エバーグレイズに120泊目。
伊勢志摩エバーグレイズでキャンプ。
マイアミ浜オートキャンプ場でキャビン泊。
この記事へのコメント
おはようございます!
サイトがシブく仕上がりましたね〜。
ヴィンテージものとニトリでお得に買ったものを
うまく組合せているのも、買い物上手なF-15さんならではですね〜。
ニヤニヤする気持ちも分かるような気がします(^^)
いつもながら思うのですが、50〜60年以上も前の
キャンプ道具が今も現役で使えるっていうのがすごいです。
サイトがシブく仕上がりましたね〜。
ヴィンテージものとニトリでお得に買ったものを
うまく組合せているのも、買い物上手なF-15さんならではですね〜。
ニヤニヤする気持ちも分かるような気がします(^^)
いつもながら思うのですが、50〜60年以上も前の
キャンプ道具が今も現役で使えるっていうのがすごいです。
Posted by Ame
at 2015年04月27日 06:46

おはようございます。
ニトリのサイドテーブル、良いですね!
連結させても何かに使えそうで。
今回はファミなんですね~
今日、ニトリ行ってみます~
ニトリのサイドテーブル、良いですね!
連結させても何かに使えそうで。
今回はファミなんですね~
今日、ニトリ行ってみます~
Posted by スミッキー
at 2015年04月27日 07:01

おはようございます!
今回は、いろいろデビューが多くて
いつも以上にニヤニヤでしたね(^_^)v
Fー15さんのおかげで
嫁さんもビンテージの良さを少しは
理解してくれたと思います*\(^o^)/*
次回は、違う感じになると思うのでよろしくお願いします(笑)
今回は、いろいろデビューが多くて
いつも以上にニヤニヤでしたね(^_^)v
Fー15さんのおかげで
嫁さんもビンテージの良さを少しは
理解してくれたと思います*\(^o^)/*
次回は、違う感じになると思うのでよろしくお願いします(笑)
Posted by コジコジ
at 2015年04月27日 08:34

おはようございます。
ニトリ、先日スキレットを探しに行きましたが見事撃沈しました。
サイドテーブル、いい感じですね!
ニトリ、先日スキレットを探しに行きましたが見事撃沈しました。
サイドテーブル、いい感じですね!
Posted by ピノ
at 2015年04月27日 08:57

◆Ameさん
おはようございます。
今回はアルミの足が無いバージョンのサイトになりました。
2バーナーを鉄のスタンドにした事もあり、それ以外はウッドなものにしてみました。
ウッドのチェアもブランドに拘るととても揃えきれませんので、お値段以上ニトリで雰囲気が楽しめるサイトにしてみました。
キャンプ用品は外で使う前提ですから、しっかり作られているんでしょうね。
今後も大事に使えばずっと付き合っていけそうですね。
(≧∇≦)
おはようございます。
今回はアルミの足が無いバージョンのサイトになりました。
2バーナーを鉄のスタンドにした事もあり、それ以外はウッドなものにしてみました。
ウッドのチェアもブランドに拘るととても揃えきれませんので、お値段以上ニトリで雰囲気が楽しめるサイトにしてみました。
キャンプ用品は外で使う前提ですから、しっかり作られているんでしょうね。
今後も大事に使えばずっと付き合っていけそうですね。
(≧∇≦)
Posted by F-15
at 2015年04月27日 10:05

◆スミッキーさん
おはようございます。
この木製のサイドテーブルはなかなか良いですよ。
仕舞い寸法は大き目ですが、それを考えても持ち出したくなるアイテムです。
これからこのテーブルがウチのサイトのレギュラーメンバーになりそうです。
( ̄▽ ̄)b
おはようございます。
この木製のサイドテーブルはなかなか良いですよ。
仕舞い寸法は大き目ですが、それを考えても持ち出したくなるアイテムです。
これからこのテーブルがウチのサイトのレギュラーメンバーになりそうです。
( ̄▽ ̄)b
Posted by F-15
at 2015年04月27日 10:13

◆コジコジさん
おはようございます。
今回もデビューアイテムが多くニヤニヤしてしまいました。
コジ家のビンテージへの移行具合もとても楽しく拝見しましたよ。
これから更なる変化が楽しみですね。
しっかり吟味して良いものを手にしてますしね!
次のキャンプを楽しみにしています。
(≧∇≦)
おはようございます。
今回もデビューアイテムが多くニヤニヤしてしまいました。
コジ家のビンテージへの移行具合もとても楽しく拝見しましたよ。
これから更なる変化が楽しみですね。
しっかり吟味して良いものを手にしてますしね!
次のキャンプを楽しみにしています。
(≧∇≦)
Posted by F-15
at 2015年04月27日 10:14

◆ピノさん
おはようございます。
私もニトリにスキレットを見にいったのですが、店頭に並びすらしていませんでした。
その時に見つけたこの木製テーブル。
お手頃価格ですし、大活躍してくれそうです。
(≧∇≦)
おはようございます。
私もニトリにスキレットを見にいったのですが、店頭に並びすらしていませんでした。
その時に見つけたこの木製テーブル。
お手頃価格ですし、大活躍してくれそうです。
(≧∇≦)
Posted by F-15
at 2015年04月27日 10:14

こんにちわ
グリーンのビンテージ幕は新緑のキャンプ場に映えますね
せっかくのColemanサイト、夜のシーンも見てみたいものです♪
グリーンのビンテージ幕は新緑のキャンプ場に映えますね
せっかくのColemanサイト、夜のシーンも見てみたいものです♪
Posted by a-garage
at 2015年04月27日 11:28

こんばんは。
今回のビンテージキャンプは、木のアイテムが増えて、ジャグもクーラーもピンクでまた、私好みな感じ♡
お値段以上、折りたたみではない木の棚をキャンプに使ってます。ちょうどチョコパフェクーラーが中にぴたっと収まるのですっきりです。
今回のビンテージキャンプは、木のアイテムが増えて、ジャグもクーラーもピンクでまた、私好みな感じ♡
お値段以上、折りたたみではない木の棚をキャンプに使ってます。ちょうどチョコパフェクーラーが中にぴたっと収まるのですっきりです。
Posted by ナポン at 2015年04月28日 00:20
◆a-garageさん
おはようございます。
木々が生い茂る中にビンテージスタイルはほんと雰囲気ありますよね。
夜になるとお酒のせいで行動力が極端に落ちるのでいつも写真がありません。
言われて気づきました。
大抵、設営して写真撮って、翌日朝起きて写真を撮るので似た様な写真ばかり溜まります。
( ̄▽ ̄)
おはようございます。
木々が生い茂る中にビンテージスタイルはほんと雰囲気ありますよね。
夜になるとお酒のせいで行動力が極端に落ちるのでいつも写真がありません。
言われて気づきました。
大抵、設営して写真撮って、翌日朝起きて写真を撮るので似た様な写真ばかり溜まります。
( ̄▽ ̄)
Posted by F-15
at 2015年04月28日 06:28

◆ナポンさん
おはようございます。
今回は木製アイテムが多く並ぶ感じになりました。
アルミも良いですがウッドも良いですよね。
折りたためない棚とは現地で組み立てているのですか?
たぶん想像しているやつだと思いますが、雰囲気は良いので気にはなりましたが、運搬をどうしようと手を出さずに済ませました。
なかなか良いアイテムですよね!
(⌒▽⌒)
おはようございます。
今回は木製アイテムが多く並ぶ感じになりました。
アルミも良いですがウッドも良いですよね。
折りたためない棚とは現地で組み立てているのですか?
たぶん想像しているやつだと思いますが、雰囲気は良いので気にはなりましたが、運搬をどうしようと手を出さずに済ませました。
なかなか良いアイテムですよね!
(⌒▽⌒)
Posted by F-15
at 2015年04月28日 06:29

こんばんはー。折り畳みではない棚、クルマにそのまま積んでます。中にぴったりクーラー入れて。また今度ご覧に入れますね(^O^)
Posted by ナポン at 2015年04月30日 00:56
◆ナポンさん
おはようございます。
ニトリの棚はそのまま積載しちゃってるんですね。
うまくスペースを活用できるならその方法もアリですね!
( ̄▽ ̄)b
おはようございます。
ニトリの棚はそのまま積載しちゃってるんですね。
うまくスペースを活用できるならその方法もアリですね!
( ̄▽ ̄)b
Posted by F-15
at 2015年04月30日 06:52
