2016年01月12日
伊勢志摩エバーグレイズ 2016年1~2泊目。
前日にアーリーチェックインの予約をして、伊勢神宮近辺の規制や渋滞を回避するためにいつもより早めに出発しましたが、渋滞や規制を回避出来ちゃったためにいつも以上に早くキャンプ場に到着してしまいました。
周辺施設も営業していない時間ですしエバグレ内の駐車場で待機してると、早めにチェックインを受け付けてくれました。
チェックイン手続き後サイト入りして設営、10時ぐらいにはサイトは完成しました。

年末のキャンプと同じ様なセッティングですので、設営も順調に完了しました。
過ごし方も同じ様な過ごし方で自由気ままに2泊3日を過ごします。
縄跳びで遊んだり

雑誌読んで過ごしたり

今回のアウターはダウンベストだけにしてみましたが、日中は天気もよく袖無しのダウンベストで十分に過ごせました。

お昼はピサを作ってみたり

今回もオイスターパーティー期間で、1泊毎に10個の牡蠣を頂きました。
牡蠣を焼いたり、アラジンで鍋を作ってみたり

夜はビンゴパーティーに参加して

2日ともに何も当たらず終了。

土日ともに雲が無く星空が綺麗に見えました。
雲が無いので朝方は結構冷え込みました。

朝起きたらフレンチトーストでホットサンドを作ったり

キッズクラブで子供達は宿泊毎に作れるキーホルダーを作って

黒鳥に餌をあげたりして

2泊3日を馴染みのキャンプ場でゆったり過ごしました。
今回キャンプデビューのアイテムは

チャムスのホットサンドメーカー(右)。
コールマンのホットサンドメーカー(左)を使っていましたが、1つだと家族4人分のホットサンドを作るのに時間がかかるんです。
コールマンのホットサンドメーカーは斜めに仕切りが通っているので具材をたくさん入れられないんですよね。
3角にカットできるので子供達にはちょうど良いのですが、大人には物足りません。
具材をパン2枚で挟むだけのタイプが欲しかったので買い足してみました。

チャムスの焼きロゴも可愛いですよね。
これはフレンチトーストで作ったホットサンド。
こんな感じで2016年の初キャンプを伊勢志摩エバーグレイズで楽しんできました。
ブログ上のコメントで交流させて頂いている方とご挨拶させて頂いたり、お話をさせて頂いたり。
毎年この時期に利用する顔なじみの方とお会いしたり。
今回の2泊3日のキャンプも天気にも恵まれ2016年のキャンプが楽しみになるスタートとなりました。
Fin
周辺施設も営業していない時間ですしエバグレ内の駐車場で待機してると、早めにチェックインを受け付けてくれました。
チェックイン手続き後サイト入りして設営、10時ぐらいにはサイトは完成しました。

年末のキャンプと同じ様なセッティングですので、設営も順調に完了しました。
過ごし方も同じ様な過ごし方で自由気ままに2泊3日を過ごします。
縄跳びで遊んだり

雑誌読んで過ごしたり

今回のアウターはダウンベストだけにしてみましたが、日中は天気もよく袖無しのダウンベストで十分に過ごせました。

お昼はピサを作ってみたり

今回もオイスターパーティー期間で、1泊毎に10個の牡蠣を頂きました。
牡蠣を焼いたり、アラジンで鍋を作ってみたり

夜はビンゴパーティーに参加して

2日ともに何も当たらず終了。

土日ともに雲が無く星空が綺麗に見えました。
雲が無いので朝方は結構冷え込みました。

朝起きたらフレンチトーストでホットサンドを作ったり

キッズクラブで子供達は宿泊毎に作れるキーホルダーを作って

黒鳥に餌をあげたりして

2泊3日を馴染みのキャンプ場でゆったり過ごしました。
今回キャンプデビューのアイテムは

チャムスのホットサンドメーカー(右)。
コールマンのホットサンドメーカー(左)を使っていましたが、1つだと家族4人分のホットサンドを作るのに時間がかかるんです。
コールマンのホットサンドメーカーは斜めに仕切りが通っているので具材をたくさん入れられないんですよね。
3角にカットできるので子供達にはちょうど良いのですが、大人には物足りません。
具材をパン2枚で挟むだけのタイプが欲しかったので買い足してみました。

チャムスの焼きロゴも可愛いですよね。
これはフレンチトーストで作ったホットサンド。
こんな感じで2016年の初キャンプを伊勢志摩エバーグレイズで楽しんできました。
ブログ上のコメントで交流させて頂いている方とご挨拶させて頂いたり、お話をさせて頂いたり。
毎年この時期に利用する顔なじみの方とお会いしたり。
今回の2泊3日のキャンプも天気にも恵まれ2016年のキャンプが楽しみになるスタートとなりました。
Fin
タグ :伊勢志摩エバーグレイズ
グリーンランドあさけ 2020年の利用記録。
2020 COCミーティング参加。
グリーンランドあさけでソロキャンプ。
伊勢志摩エバーグレイズに120泊目。
伊勢志摩エバーグレイズでキャンプ。
マイアミ浜オートキャンプ場でキャビン泊。
2020 COCミーティング参加。
グリーンランドあさけでソロキャンプ。
伊勢志摩エバーグレイズに120泊目。
伊勢志摩エバーグレイズでキャンプ。
マイアミ浜オートキャンプ場でキャビン泊。
この記事へのコメント
今回はありがとうございました♪
あまりお話しする時間がなかったんですが、ひさびさにF-15さんに会えてうれしかったです♪
やっぱり牡蠣は、この時期に限りますね!
連休でゆっくりできるし、値段もちょっと安いし♪
エバグレ会員になったので、違う時期にも行ってみたいと思ってます。
またお会いした際は、息子&旦那ともども、宜しくお願い致します。
あまりお話しする時間がなかったんですが、ひさびさにF-15さんに会えてうれしかったです♪
やっぱり牡蠣は、この時期に限りますね!
連休でゆっくりできるし、値段もちょっと安いし♪
エバグレ会員になったので、違う時期にも行ってみたいと思ってます。
またお会いした際は、息子&旦那ともども、宜しくお願い致します。
Posted by ちびまま
at 2016年01月12日 12:47

私の方から挨拶したかったんですが、先に声かけいただいて恐縮です(^.^)
いいもの沢山みせてもらいありがとうございました。
また、エバグレでお会いしましょう!
いいもの沢山みせてもらいありがとうございました。
また、エバグレでお会いしましょう!
Posted by 蒼天
at 2016年01月12日 14:24

こんにちは!
今年も一発目はエバグレで天気も良く
顔見知りの方とも会えたみたいで
最高の2016年の幕開けになりましたね(^_^)v
朝方は結構気温が下がったんですね〜(^^;;
読書をしている若々しい人がFさんですか?(笑)
今年も一発目はエバグレで天気も良く
顔見知りの方とも会えたみたいで
最高の2016年の幕開けになりましたね(^_^)v
朝方は結構気温が下がったんですね〜(^^;;
読書をしている若々しい人がFさんですか?(笑)
Posted by コジコジ
at 2016年01月12日 14:25

◆ちびままさん
こんにちは。
久々の再会でしたがサイトの雰囲気は一段とパワーアップしてましたね。
この時期の牡蠣も良いですが、各シーズン毎にいろんな楽しみ方ができるのはエバグレですよね。
次回お会いした際にはこちらこそよろしくお願い致します。
( ̄▽ ̄)
こんにちは。
久々の再会でしたがサイトの雰囲気は一段とパワーアップしてましたね。
この時期の牡蠣も良いですが、各シーズン毎にいろんな楽しみ方ができるのはエバグレですよね。
次回お会いした際にはこちらこそよろしくお願い致します。
( ̄▽ ̄)
Posted by F-15
at 2016年01月12日 15:18

◆蒼天さん
こんにちは。
私は高速でぶち抜かれた時点で蒼天さんだとわかっていましたよ。
意外とドッグサイトの柵って距離感を感じますね。
何度もサイト訪問しちゃおうかと声掛けタイミングを狙ってみましたが、なかなか・・・。
ウチはエバグレの予約は既に5泊分完了してます。
次回お会いした際はゆっくりお話しさせてくださいね!
(≧∇≦)
こんにちは。
私は高速でぶち抜かれた時点で蒼天さんだとわかっていましたよ。
意外とドッグサイトの柵って距離感を感じますね。
何度もサイト訪問しちゃおうかと声掛けタイミングを狙ってみましたが、なかなか・・・。
ウチはエバグレの予約は既に5泊分完了してます。
次回お会いした際はゆっくりお話しさせてくださいね!
(≧∇≦)
Posted by F-15
at 2016年01月12日 15:18

◆コジコジさん
こんにちは。
今年も一発目はエバグレです。
やっぱり安心して安定して快適なキャンプでスタートしたいですよね。
雨も全くなく最高のスタートです。
やはり星空が綺麗でしたので、放射冷却で一気に冷え込んだんでしょうね。
寒さも電源とストーブがあればキャンプを楽しむ良い要素になります。
読書しているワカワカシイのが私です。
フィルソンのキャップにペンドルトンのダウンベストで若々しさを演出してますよ。
( ̄▽ ̄)b
こんにちは。
今年も一発目はエバグレです。
やっぱり安心して安定して快適なキャンプでスタートしたいですよね。
雨も全くなく最高のスタートです。
やはり星空が綺麗でしたので、放射冷却で一気に冷え込んだんでしょうね。
寒さも電源とストーブがあればキャンプを楽しむ良い要素になります。
読書しているワカワカシイのが私です。
フィルソンのキャップにペンドルトンのダウンベストで若々しさを演出してますよ。
( ̄▽ ̄)b
Posted by F-15
at 2016年01月12日 15:19

こんにちは。
正月キャンプでエバグレの話しが出ていたのですが、本当に凄いキャンプ場ですね!
うちの難民キャンプとは違って、本当にうらやましい限りです。
うぅ、また牡蠣を食べたくなりました(^o^;
正月キャンプでエバグレの話しが出ていたのですが、本当に凄いキャンプ場ですね!
うちの難民キャンプとは違って、本当にうらやましい限りです。
うぅ、また牡蠣を食べたくなりました(^o^;
Posted by ピノ
at 2016年01月12日 16:23

◆ピノさん
こんにちは。
エバグレはほんとスゴイキャンプ場だと思います。
今回の利用料は1泊5600円で会員1割引きなので1サイト1泊5040円なんです。
この5040円にはサイト利用料の他に「20Aの電源」、「無料朝食(フレンチトーストとコーヒー)」、「朝の子供イベント」が標準で付くうえに、この時期は「牡蠣が1サイト1日につき10個」貰えます。
家族4人で整った環境の中で冬キャンプが5040円で楽しめちゃうんですよ。
(≧∇≦)
こんにちは。
エバグレはほんとスゴイキャンプ場だと思います。
今回の利用料は1泊5600円で会員1割引きなので1サイト1泊5040円なんです。
この5040円にはサイト利用料の他に「20Aの電源」、「無料朝食(フレンチトーストとコーヒー)」、「朝の子供イベント」が標準で付くうえに、この時期は「牡蠣が1サイト1日につき10個」貰えます。
家族4人で整った環境の中で冬キャンプが5040円で楽しめちゃうんですよ。
(≧∇≦)
Posted by F-15
at 2016年01月12日 18:06

こんばんは〜
エバグレ未だに行けず(´^ω^`;)
土日だと余裕を持って予約しないと、なかなか取れませんよね〜
エバグレ以外に安いですね!
やぶっちゃの方が高かったです(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
エバグレ未だに行けず(´^ω^`;)
土日だと余裕を持って予約しないと、なかなか取れませんよね〜
エバグレ以外に安いですね!
やぶっちゃの方が高かったです(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
Posted by スミッキー
at 2016年01月12日 21:56

こんばんは、エバグレメチャメチャ行きたい所です。
仕事柄ナカナカ前もって予約ができないので、行けないんですけどね(-。-;
牡蠣10個くれるんです?ますます行きたくなります。
ヤッパリF-15さんのサイトカッコイイです。サラッとブラックアラジンなんかが出てくるのは素敵です^_^
できる事から、パク.....参考にしますw
仕事柄ナカナカ前もって予約ができないので、行けないんですけどね(-。-;
牡蠣10個くれるんです?ますます行きたくなります。
ヤッパリF-15さんのサイトカッコイイです。サラッとブラックアラジンなんかが出てくるのは素敵です^_^
できる事から、パク.....参考にしますw
Posted by よにやん
at 2016年01月12日 22:52

◆スミッキーさん
おはようございます。
ウチはエバグレばかり行ってます。
予約は最近のキャンプブームもあって取りにくくなる一方ですね。
一度どこかのタイミングで利用して会員にならないと予約合戦に参加することすらできない感じになっています。
エバグレも高いイメージはありますが、サービスや施設を考えると逆に安かったりしますよ。
是非一度利用してみてください!
(^o^)
おはようございます。
ウチはエバグレばかり行ってます。
予約は最近のキャンプブームもあって取りにくくなる一方ですね。
一度どこかのタイミングで利用して会員にならないと予約合戦に参加することすらできない感じになっています。
エバグレも高いイメージはありますが、サービスや施設を考えると逆に安かったりしますよ。
是非一度利用してみてください!
(^o^)
Posted by F-15
at 2016年01月13日 06:24

◆よにやんさん
おはようございます。
サイトを褒めて頂きありがとうございます。
この年末からの牡蠣シーズンだと1サイト1日10個の牡蠣のサービスがあります。
牡蠣の収穫イベントもあったりと楽しめますよ。
子供達と牡蠣を収穫して10個もらうだけでも1000円以上の価値はあるかと思います。
ブラックアラジンは最近手にして今シーズンからのアイテムなのですが、とても雰囲気が有ってお気に入りのストーブです。
暖房能力はいまどきのストーブには勝てませんが、雰囲気はピカイチですよね!
(≧∇≦)
おはようございます。
サイトを褒めて頂きありがとうございます。
この年末からの牡蠣シーズンだと1サイト1日10個の牡蠣のサービスがあります。
牡蠣の収穫イベントもあったりと楽しめますよ。
子供達と牡蠣を収穫して10個もらうだけでも1000円以上の価値はあるかと思います。
ブラックアラジンは最近手にして今シーズンからのアイテムなのですが、とても雰囲気が有ってお気に入りのストーブです。
暖房能力はいまどきのストーブには勝てませんが、雰囲気はピカイチですよね!
(≧∇≦)
Posted by F-15
at 2016年01月13日 06:25

こんばんは!
今年もエバグレでキャンプライフが
華麗にスタートしたんですね(^^)
コメントにも書いておられますが、
電源料金込み、朝食込み、旬の牡蠣10個も込み…、
かなりお得ですね!!
今年は2月、わりと週末空いてるので
エバグレ行きたいなと思ったら
2月はお休みなんですね(^◇^;)
うーん、残念。また別のタイミングを探らなくては!
今年もエバグレでキャンプライフが
華麗にスタートしたんですね(^^)
コメントにも書いておられますが、
電源料金込み、朝食込み、旬の牡蠣10個も込み…、
かなりお得ですね!!
今年は2月、わりと週末空いてるので
エバグレ行きたいなと思ったら
2月はお休みなんですね(^◇^;)
うーん、残念。また別のタイミングを探らなくては!
Posted by Ame
at 2016年01月13日 18:59

◆Ameさん
おはようございます。
今年もエバグレでキャンプスタートです。
エバグレって高いって印象をお持ちの方が多いですが、サービスや施設を考えると決して高いわけではないんですよね。
下手すると普通のキャンプ場より安くすみますし。
これからのシーズンはバリューシーズンになるので更に安く利用できます。
2月は土日だけ営業していますが、まだテントサイトは開きがあるみたいですよ。
3500円で、会員なら更に1割引きの3150円で電源、朝食付きのサイトが利用できますよ。
利用日が合うと最高ですね!
(≧∇≦)
おはようございます。
今年もエバグレでキャンプスタートです。
エバグレって高いって印象をお持ちの方が多いですが、サービスや施設を考えると決して高いわけではないんですよね。
下手すると普通のキャンプ場より安くすみますし。
これからのシーズンはバリューシーズンになるので更に安く利用できます。
2月は土日だけ営業していますが、まだテントサイトは開きがあるみたいですよ。
3500円で、会員なら更に1割引きの3150円で電源、朝食付きのサイトが利用できますよ。
利用日が合うと最高ですね!
(≧∇≦)
Posted by F-15
at 2016年01月14日 06:33

おはようございます!
ホントだ、土曜日はやってるんですね!
早とちりしてしまいました(ー ー;)
牡蠣キャンプに行ける日を探ります(^^)
ありがとうございます!
ホントだ、土曜日はやってるんですね!
早とちりしてしまいました(ー ー;)
牡蠣キャンプに行ける日を探ります(^^)
ありがとうございます!
Posted by Ame
at 2016年01月14日 09:16

◆Ameさん
2月に行けそうな週末がありましたか!?
このタイミングで空きがあるのはやっぱり寒さでしょうね。
薪ストの再調整にも良いもですね。
ちなみに牡蠣のプレゼントはもう終わってるかと思います。
他のサービスがあるかも。
去年はアーリー無料の日もあった様に記憶してます。
(≧∇≦)
2月に行けそうな週末がありましたか!?
このタイミングで空きがあるのはやっぱり寒さでしょうね。
薪ストの再調整にも良いもですね。
ちなみに牡蠣のプレゼントはもう終わってるかと思います。
他のサービスがあるかも。
去年はアーリー無料の日もあった様に記憶してます。
(≧∇≦)
Posted by F-15
at 2016年01月14日 17:24
