ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年02月22日

Coleman Multi Grand Sheet 325。

この週末もNoキャンプ。



初売り以来ご無沙汰な土岐のコールマンショップに久々に遊びに行ってきました。



土岐のコールマンのブログで多くの製品の入荷があったと告知されていたので楽しみに向かいました。



ほぼオープンと同時に到着。
天気が悪く雨も降っていたため客もまばら。



多くの製品が並ぶ店内。
しかし これだ!っというアイテムは見つけられず店内をブラブラ。

購入したのは1アイテムのみ。
COC会員の1割引もまだ利用できました。



コールマンのマルチグランドシート325というもの。
幅280×奥230cmで210Dの生地が使われたシートです。

今更グランドシート?と思われちゃいそうですが、前回もそうなのですがソロキャンでテント内に敷いている土足用のシートが以前から気になっていたんです。



軽トラの荷台用のシートを敷いて土足仕様にしていますが、色的にも寸法的にもイマイチ。

このコールマンのシートなら10x8ftのテントであるクラシック、オアシスにぴったりのサイズとなります。
グランドシートとしても当然ぴったりですが、室内に敷けば銀シートより見栄え良く土足仕様にすることができます。



庭に10x8ftのクラシックテントを広げて寸法チェックしてみました。



このグランドシートは周りに5cm程度の余裕をもって床面を覆ってくれます。
今後のソロキャンプで活躍してくれそうです。

次回のキャンプでこのシートを使ってみようと思います。
シルバーのシートより雰囲気は有りそうに思います。


Fin





このブログの人気記事
グリーンランドあさけでJeep初キャンプ。
グリーンランドあさけでJeep初キャンプ。

同じカテゴリー(キャンプ用品)の記事画像
スノーピーク 火炎 ストーブ サカン(Kaen Stove Sakan)。
マルシャル ビクトリア5 (Marechal Victoria 5) 入手
バイヤー ムースヘッドチェアのカラバス化。
モスキートランタン購入。
ソロキャン用にクーラーボックス新調。
バッテリー内蔵ファンで暑さ対策。
同じカテゴリー(キャンプ用品)の記事
 スノーピーク 火炎 ストーブ サカン(Kaen Stove Sakan)。 (2023-01-06 06:15)
 マルシャル ビクトリア5 (Marechal Victoria 5) 入手 (2022-01-14 06:45)
 バイヤー ムースヘッドチェアのカラバス化。 (2020-10-20 18:11)
 モスキートランタン購入。 (2020-06-26 06:06)
 ソロキャン用にクーラーボックス新調。 (2020-06-20 15:06)
 バッテリー内蔵ファンで暑さ対策。 (2020-06-15 20:04)

この記事へのコメント
おはようございます。

普段グランドシートが縫い付けられているのはケシュアぐらいしか使っていないので、スプリングバーテントでは靴を脱いで入るものだという先入観しかありませんでしたが、土足用のマットを敷けば全然へっちゃらですね!

僕も何か探してみます。
Posted by ピノピノ at 2016年02月22日 10:32
こんにちは。

土足で入っていたんですか〜。

凄くきれいだったので、靴を脱いで入る土足厳禁かと思っていました!

でも、確かに銀のマットより、グリーンのグランドシートの方が雰囲気も変わりますよね〜。
Posted by あつゆきあつゆき at 2016年02月22日 15:03
◆ピノさん

こんにちは。

家族でのキャンプであればテント内はマットを敷いて靴を脱いで入る全面リビング仕様になるのですが、ソロであれば基本土足です。
私はフロアー付きのテントが多いですが、ソロならシートを敷いて土足仕様にすると動きも楽になりますのでオススメですよ。

脱着が面倒なブーツを履いてたりする時ほど効果バツグンです。
靴を脱ぐのが着替えや寝る時だけで済みます。
(≧∇≦)
Posted by F-15F-15 at 2016年02月22日 15:12
◆あつゆきさん

こんにちは。

テントの土足、土禁はその時々で変えています。
ソロの時は汚れ防止用にシートを敷いて基本土足でテントに入っています。
同じテントでもファミキャンで利用する時はフロアにクッションシート類を敷き詰めていますので土禁になります。

今までのシートはブルーシートそのものな感じだったので、このグリーンのグランドシートでテントの標準フロアーな雰囲気になるかと期待してたりします。
次のソロキャンプで早速試してみようかと思います。

土足で出入りできると動きが楽になります。
( ̄▽ ̄)b
Posted by F-15F-15 at 2016年02月22日 15:13
こんにちは!

あれっ?
ペンドルトンを下にひくんじゃないんですかぁ?(笑)

冗談はさて置き、10×8にピッタリなんですね*\(^o^)/*
けど、そんな良いシートがひいてあったら
僕は靴を脱いじゃいます(^^;;
Posted by コジコジコジコジ at 2016年02月22日 17:39
◆コジコジさん

おはようございます。

ペンドルトンでも良かったのですが、サイズが寸足らずになっちゃうんですよ。
って、ウールブランケットを土足用シートに使うほどの甲斐性はありません。

10x8だと床面はおおよそ300x240cmですから、280x230cmのグランドシートはぴったりですね。
ファミキャンの時はグランドシートとしてテント下に敷いてもよいですし、用途は十分にありそうなので買ってみました。
( ̄▽ ̄)b
Posted by F-15F-15 at 2016年02月23日 06:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Coleman Multi Grand Sheet 325。
    コメント(6)