2018年10月24日
大曽公園でソロキャンプ。
突然ソロキャンプに行きたくなり有給を取得して金曜日泊でソロキャンプに行ってきました。

いつもの公園キャンプ場です。

いつもの公園キャンプ場です。
金曜日の午前中にインしてサイト設営。
平日の金曜日なので一人で貸切かと思いましたが夕方には10組近くテントが張られていて驚きました。

今回は先日手にしたオリンピックテントの10x8ftの初張り。
ポールもクラシックテントのものを流用して問題なくピシッと張れました。
同じ床面積のクラシックと比べると微妙にサイズが違う様です。
具体的に採寸したわけではありませんが、クラシックの梁のポールはオリンピックで使うには寸足らず、立ち上げのポールは最小の長さにしてもキツメとなりました。
天井の横幅はオリンピックテントの方が広い。
天井の高さはクラシックテントの方が高い。
って事になりそうです。

天井も綺麗でカビなどのダメージはありませんでした。

朝方は冷え込む予報だったのでしっかり作ります。
コットにブランケットを敷いて、極寒用の寝袋。
ビンテージの寝袋でも寒さを感じることなく快適に朝を迎えることができました。

設営が済めば、後は本を読んだり昼寝したりお酒を楽しんだりとゆったりと時間を過ごしました。

夜はルミエールランタンを楽しんでみたり。

夜はテントの中でお酒飲みながらゆったり過ごします。
お酒もまわり夜は早々に寝袋にもぐり込みました。

朝目覚めて寝袋から出るとひんやり。
イワタニのストーブで幕内を温め朝食タイムです。

土曜日は早々に撤収を進め9時にはチェックアウト。
家に帰ってからは通常の週末がスタートしました。
Fin
平日の金曜日なので一人で貸切かと思いましたが夕方には10組近くテントが張られていて驚きました。

今回は先日手にしたオリンピックテントの10x8ftの初張り。
ポールもクラシックテントのものを流用して問題なくピシッと張れました。
同じ床面積のクラシックと比べると微妙にサイズが違う様です。
具体的に採寸したわけではありませんが、クラシックの梁のポールはオリンピックで使うには寸足らず、立ち上げのポールは最小の長さにしてもキツメとなりました。
天井の横幅はオリンピックテントの方が広い。
天井の高さはクラシックテントの方が高い。
って事になりそうです。

天井も綺麗でカビなどのダメージはありませんでした。

朝方は冷え込む予報だったのでしっかり作ります。
コットにブランケットを敷いて、極寒用の寝袋。
ビンテージの寝袋でも寒さを感じることなく快適に朝を迎えることができました。

設営が済めば、後は本を読んだり昼寝したりお酒を楽しんだりとゆったりと時間を過ごしました。

夜はルミエールランタンを楽しんでみたり。

夜はテントの中でお酒飲みながらゆったり過ごします。
お酒もまわり夜は早々に寝袋にもぐり込みました。

朝目覚めて寝袋から出るとひんやり。
イワタニのストーブで幕内を温め朝食タイムです。

土曜日は早々に撤収を進め9時にはチェックアウト。
家に帰ってからは通常の週末がスタートしました。
Fin
グリーンランドあさけ 2020年の利用記録。
2020 COCミーティング参加。
グリーンランドあさけでソロキャンプ。
伊勢志摩エバーグレイズに120泊目。
伊勢志摩エバーグレイズでキャンプ。
マイアミ浜オートキャンプ場でキャビン泊。
2020 COCミーティング参加。
グリーンランドあさけでソロキャンプ。
伊勢志摩エバーグレイズに120泊目。
伊勢志摩エバーグレイズでキャンプ。
マイアミ浜オートキャンプ場でキャビン泊。