2015年11月15日
自作テントプロジェクト 再始動。(1)
コットン生地でロッジテントを作ろうと思ったのが昨年のこと。
その後に縁があってコットン生地のテント”マルシャル”を手にしたこともあり自作テントプロジェクトは中断しました。

が、サイズを変えてソロ用にコットンロッジテントを作って見ようかと最近思い始めました。
その後に縁があってコットン生地のテント”マルシャル”を手にしたこともあり自作テントプロジェクトは中断しました。

が、サイズを変えてソロ用にコットンロッジテントを作って見ようかと最近思い始めました。
もともとコットン生地でテントを作ろうと思ったのは冬のファミリーキャンプでの用途でした。
マルシャルのセボンヌ5を買って、冬のファミリーキャンプ用のコットンテントの自作は不要となりました。
が、最近、冬のソロキャンプ用に小さいサイズのコットンロッジテントが欲しいなっと思う様になりました。
そこで思い出したのがファミリーキャンプ用のテント自作用に手配したフレーム。
ソロ用のサイズにフレームを組み替えてみるとちょうどよいサイズ。
自作するために各寸法を測ってみました。
ついでに110cm巾の生地で作る際の生地の必要量も出してみました。
各面の色が生地を模擬しています。
天井

正面

側面

幅は300cm、高さ200cm、奥行きは250cmで、10×8ftのオアシスやクラシックといったテントと同程度のサイズ。
ソロキャンプするには十分です。
外幕を作るのに必要な生地は110cm巾の生地だと25m程度必要になりそうです。
これにカーテンやライナーなどを作るとなると、頻繁に大塚屋に通う必要がありそうです。
今後は窓や出入り口などのデザインを考えて、生地の色などを決めて行かなければなりません。
今回は途中でやめることなく形をつくるところまで行けたら良いなぁっと思っています。
そのためにミシンも既に手配していますし。
Fin
マルシャルのセボンヌ5を買って、冬のファミリーキャンプ用のコットンテントの自作は不要となりました。
が、最近、冬のソロキャンプ用に小さいサイズのコットンロッジテントが欲しいなっと思う様になりました。
そこで思い出したのがファミリーキャンプ用のテント自作用に手配したフレーム。
ソロ用のサイズにフレームを組み替えてみるとちょうどよいサイズ。
自作するために各寸法を測ってみました。
ついでに110cm巾の生地で作る際の生地の必要量も出してみました。
各面の色が生地を模擬しています。
天井

正面

側面

幅は300cm、高さ200cm、奥行きは250cmで、10×8ftのオアシスやクラシックといったテントと同程度のサイズ。
ソロキャンプするには十分です。
外幕を作るのに必要な生地は110cm巾の生地だと25m程度必要になりそうです。
これにカーテンやライナーなどを作るとなると、頻繁に大塚屋に通う必要がありそうです。
今後は窓や出入り口などのデザインを考えて、生地の色などを決めて行かなければなりません。
今回は途中でやめることなく形をつくるところまで行けたら良いなぁっと思っています。
そのためにミシンも既に手配していますし。
Fin
Posted by F-15 at 08:20│Comments(4)
│自作テント
この記事へのコメント
こんにちは〜
自作テント!
凄いですね〜
ミシンも手配してると、後にもひけませんね〜
楽しみにしてます!
自作テント!
凄いですね〜
ミシンも手配してると、後にもひけませんね〜
楽しみにしてます!
Posted by スミッキー
at 2015年11月17日 11:33

こんばんは!
大作に取り掛かりましたね〜(^_^)v
フルコットンのロッジにする予定なんですか?
採算ど返しの自己満足ですよね♪
これからが大変ですが完成を楽しみまってますよ*\(^o^)/*
大作に取り掛かりましたね〜(^_^)v
フルコットンのロッジにする予定なんですか?
採算ど返しの自己満足ですよね♪
これからが大変ですが完成を楽しみまってますよ*\(^o^)/*
Posted by コジコジ
at 2015年11月17日 23:48

◆スミッキーさん
おはようございます。
前々から作りたいという想いはあったので着手してみました。
冬のソロでコットンのロッジテントで遊んでみたいんです。
有名メーカーのテントを買うより安く済む予定ですし、好きなものをつくれますから頑張ってみようかと思います。
再度中断しないで済むように頑張りマス。
(≧∇≦)
おはようございます。
前々から作りたいという想いはあったので着手してみました。
冬のソロでコットンのロッジテントで遊んでみたいんです。
有名メーカーのテントを買うより安く済む予定ですし、好きなものをつくれますから頑張ってみようかと思います。
再度中断しないで済むように頑張りマス。
(≧∇≦)
Posted by F-15
at 2015年11月18日 06:33

◆コジコジさん
おはようございます。
大物の製作に着手しました。
簡単には出来ないでしょうが、楽しみながら作業を進めていきます。
そのうちいつもの公園でこのテントを使ってキャンプができると良いのですが。
(≧∇≦)
おはようございます。
大物の製作に着手しました。
簡単には出来ないでしょうが、楽しみながら作業を進めていきます。
そのうちいつもの公園でこのテントを使ってキャンプができると良いのですが。
(≧∇≦)
Posted by F-15
at 2015年11月18日 06:34
