ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年05月15日

Coleman 5402 分解整備。

先日手にしたコールマンのピクニックストーブ



GWのキャンプに持ちだしたのですが、火が点かない状態に・・・。


バルブを捻ってもガスが出ている音がしません。



GWキャンプを終えて帰ってきた翌日、庭でピクニックストーブのチェックです。
ガスが何処で詰まっているのがチェックをします。



取り敢えずバラしてみます。



バラしてガスとノズルまでを組み立ててガスの出方をチェックします。
ノズルを外すとガスがでるのでノズルの取り付け口までは問題無さそうでした。



問題はこのノズル。
汚れもあるので、これが詰まりの原因かと考えてクリーナーで洗浄して再度組んでチェック。

一時的に燃焼したのですが、すぐにまたガスが止まってしまいました。
ノズルは洗浄したばかりですので何かが詰まった様です。



今度はノズルを付ける本体も綺麗に洗浄してチリが混入しないように組み立ててみます。



綺麗に燃焼するようになりました。
試しに長時間の燃焼チェックをしてみましたが、問題なく燃焼していました。

これで今後は安心して使えます。


Fin






このブログの人気記事
グリーンランドあさけでJeep初キャンプ。
グリーンランドあさけでJeep初キャンプ。

同じカテゴリー(キャンプ用品)の記事画像
スノーピーク 火炎 ストーブ サカン(Kaen Stove Sakan)。
マルシャル ビクトリア5 (Marechal Victoria 5) 入手
バイヤー ムースヘッドチェアのカラバス化。
モスキートランタン購入。
ソロキャン用にクーラーボックス新調。
バッテリー内蔵ファンで暑さ対策。
同じカテゴリー(キャンプ用品)の記事
 スノーピーク 火炎 ストーブ サカン(Kaen Stove Sakan)。 (2023-01-06 06:15)
 マルシャル ビクトリア5 (Marechal Victoria 5) 入手 (2022-01-14 06:45)
 バイヤー ムースヘッドチェアのカラバス化。 (2020-10-20 18:11)
 モスキートランタン購入。 (2020-06-26 06:06)
 ソロキャン用にクーラーボックス新調。 (2020-06-20 15:06)
 バッテリー内蔵ファンで暑さ対策。 (2020-06-15 20:04)

この記事へのコメント
こんにちは。

中にゴミでも入っていたのでしょうかね?

とにかく直って良かったですね(^_-)-☆
Posted by ピノピノ at 2015年05月15日 15:50
こんにちは〜。

治って良かったですね~

私なら焦ってアタヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノフタするところですよw
Posted by スミッキースミッキー at 2015年05月15日 16:28
◆ピノさん

こんばんは。

最初はノズルの汚れが付着していたのでタールみたいなものが溜まっていたのだと思います。
その後の詰まりはゴミなのかもしれません。
ガスの吹き出し口が穴があるのかも分からない小さなものでした。
金属の塊にぱっと見で分からない穴をどのように開けるのかという不思議な感覚も覚えました。

とりあえず完全復活してよかったです。
(*´∀`*)
Posted by F-15F-15 at 2015年05月15日 22:26
◆スミッキーさん

こんばんは。

ほんと治ってよかったです。
コールマンの火器類はメンテや修理して使い続けられるのが良いですね!
(・ω<)
Posted by F-15F-15 at 2015年05月15日 22:27
おはようございます^ ^

ピクニックストーブ良いですね^o^

ヤフオクで見かけますが高くて手が出ません(^^;;

復活した様で良かったです^ - ^
Posted by 姫路の山本ちゃん姫路の山本ちゃん at 2015年05月19日 07:46
◆姫路の山本ちゃんさん

おはようございます。

このピクニックストーブもこれかの時期はカセットガスも安定して使えるのでキャンプで活躍してくれそうです。

詰まりでガスが出なくなった時はビックリしましたが、作りがシンプルなのでメンテして使えるのはコールマンの火器の良いところですね。
これから活躍してもらいます。
( ̄▽ ̄)b
Posted by F-15F-15 at 2015年05月20日 06:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Coleman 5402 分解整備。
    コメント(6)